タグ

労働に関するmeganenokiのブックマーク (6)

  • News Up 官僚たちの“サクメシ” | NHKニュース

    時刻は午後0時5分。 国土交通省が入るビルの地下廊下には、70人もの長い列が。 その先には、ここで40年以上も続くというそば店だ。 並んでいる官僚に声をかけてみる。 河川の災害対策を担当する奥野真章さん(35)だ。

    News Up 官僚たちの“サクメシ” | NHKニュース
    meganenoki
    meganenoki 2020/02/11
    「大臣レクの準備」とか「国会答弁書き」とかもう政治家本人にやらせなよ
  • News Up 育休明けの転勤内示は「パタハラ」? | NHKニュース

    男性の育児休業をめぐるツイッターへの投稿がネットで話題になっています。 育休が終わった直後に転勤を命じられた場合、それは、育児をする男性への嫌がらせ、パタニティ・ハラスメント(パタハラ)にあたるのか。 労働問題に詳しい専門家は「転勤させるかどうかは就業規則に定められた範囲内なら企業の裁量」とした上で、「場合によっては法律で禁じられた不利益な取り扱いになる」と話しています。(ネットワーク報道部記者 岡田真理紗) 今月1日、ツイッターに、「夫が育休を取ったら明けて2日で関西に転勤内示/いろいろかけ合い、有給もとらせてもらえず、結局昨日で退職」「私産後4か月で家族4人を支えます」という投稿がありました。 これをめぐってネット上で反響が広がり、最初のツイートは6日までに4万件リツイートされています。 ツイッターに投稿した女性に取材したところ、夫は、ことし1月に第二子が産まれたあと、3月下旬から4月

    News Up 育休明けの転勤内示は「パタハラ」? | NHKニュース
  • 当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ

    6月2日に弁護士を含めた調査委員会を立ち上げて調査して参りました。6月3日には社員に向けて、社長からのメッセージを発信致しました。更に、6月5日に、社内監査役及び社外監査役が調査委員会からの報告を受け、事実関係の再調査を行い、当社の対応に問題は無いことを確認致しました。 元社員のご家族は、転勤の内示が育児休業休職(以下、育休とします)取得に対する見せしめである、とされていますが、転勤の内示は、育休に対する見せしめではありません。また、元社員から5月7日に、退職日を5月31日とする退職願が提出され、そのとおり退職されております。当社が退職を強制したり、退職日を指定したという事実は一切ございません。 当社においては、会社全体の人員とそれぞれの社員のなすべき仕事の観点から転勤制度を運用しています。育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、育休をとった社員

    当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ
    meganenoki
    meganenoki 2019/06/06
    ワークライフバランス?
  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
  • 毎日終電で帰る夫が、娘の習い事のある日だけ送迎のためにフレックスにしたら給料を月5万減らされ退職に追い込まれた話

    ぢょう(ぐに) @tomatomikan 育休の話もあるけどさ、旦那リストラされました。 旦那は毎日終電で帰宅だから、娘の習い事のある木金をフレックスにし、習い事送迎してくれた。 そしたら、会社から 月5万給料減らされ、それでも頑張ってやりくりしていた。 給料減らされた理由はフレックスで4時に帰ってるからだって。 2019-06-03 08:00:52 ぢょう(ぐに) @tomatomikan 他の社員が不公平だって言ってるから減給。 訳分からん。 4月末に早期退職を募りだし、旦那は手を上げてないけど無理矢理何回も面談。 旦那は上司相談上司は今辞めないと次は月10万給料減らされる、と。 暮らしていけない。 泣く泣く退職しました。 6月末で退職。 息子保育園入ってるのにいきなり 2019-06-03 08:04:26

    毎日終電で帰る夫が、娘の習い事のある日だけ送迎のためにフレックスにしたら給料を月5万減らされ退職に追い込まれた話
    meganenoki
    meganenoki 2019/06/04
    もうどんどん声をあげるといいよ。社員同士で憎しみ合うの間違ってるよね。会社が悪い
  • カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手

    夫に育休から復帰後2日で転勤辞令が出たことや、有給休暇の取得を拒否されたことなどがツイッターで告発され、ネットでの炎上が続くカネカ。誌が6月3日付け「「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員とを直撃」で報じたとおり、同社IR・広報部は「当事者が当社の社員であるとはっきりするまで事実の有無を含めてコメントできない」との姿勢を崩さなかった。 一方、日経ビジネスの取材で、3日中にカネカの角倉護社長から社員宛てに、今回の炎上に関するメールが出されたことが分かった。複数の同社社員が認めた。 メールでは「育児休業休職直後に転勤の内示を行ったということはあります」として夫婦の主張の一部を認めたほか、「当該社員に誤解を生じさせたことは配慮不足であった」として、広報のコメントとは一転して、ツイッターでの発言主の夫が同社の社員だったことも併せて認めた格好だ。 角倉社長からのメッセージを以下に全文掲載する(

    カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手
    meganenoki
    meganenoki 2019/06/04
    ここで反省して修正してればよかったのに全然わかってないよね
  • 1