2016年12月12日のブックマーク (17件)

  • SmartNewsに載って「スマニュー砲」を体験した時の影響 - 5.5帖/2LDK

    こんばんは、木にナッツです。 先日、急に普段よりも多くのアクセスが集まった日がありました。 Twitterの方では軽く言ったのですが、調べてみたところ、どうやらこのブログの記事が『SmartNews』に掲載された様でした! SmartNewsって? SmartNewsに載るとどうなる? 実際載った結果はどうだった? その後はどう変わった? どうすれば掲載される? まとめ SmartNewsって? そもそも私は、このSmartNewsなるものをよく分かっていませんでした…… 勿論、何となく名前は聞いたことがありましたが、実際にインストールして利用しているとかでは無かったので、検索して調べてみると 2000万人以上が使うSmartNews(スマートニュース)は、電波が無くてもニュースが読める無料アプリ、略して「スマニュー」です。 とのことでした。 世の中には自分の知らない便利なものが沢山あるん

    SmartNewsに載って「スマニュー砲」を体験した時の影響 - 5.5帖/2LDK
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    私も一度体験しました
  • ブロガーやクリエイターって住む場所、環境が重要だよね!身をもって感じた。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 西麻布に住みたい。 無職のうさぎたんです。 ブロガーは、極力生活費を安くおさえて、住もうみたいな記事を見かけます。 例えば、有名所だとイケダハヤトさんでしょう。 東京を捨てて高知へ!移住日記 : まだ東京で消耗してるの? イケダハヤトさんは、東京を捨てて高知へ移住したようです。 イケダハヤトさんは、メリットとして、生活コストが低いことが挙げられています。 www.ikedahayato.com 例えば、はてなブログでも 踊るバイエイターの敗者復活戦さんは、タイに移住することを勧めているようにみえます。 www.bloglifer.net ここでもブロガーがタイに移住した方がいい理

    ブロガーやクリエイターって住む場所、環境が重要だよね!身をもって感じた。|30代派遣社員の逆襲
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    慣れない環境はだめですね
  • ブロガーやアフィリエイターに、上から目線で説教する滑稽な人たちについて - ピピピピピの爽やかな日記帳

    趣味がプロブロガー批判な滑稽さん 彼らの口癖は、「またネットで金稼ぎか! 金金金!」というものであり、こちらが収益報告などをすると、豚の群れのような圧力で、はてブタッチダウンを決めてくる。 それから続けざまに、「駄文並べて小銭稼いで将来どうなる? アルゴリズムや広告に特大の変更が加われば一巻の終わりもありえるぞ」と、この世の終わりを象徴するごとき必死の形相で訴え始める訳なんだが、これぞ滑稽と言わずして何と言う。 こうした講釈を、挨拶代わりに垂れ流す人が散見されるのだが、まず前提からしておかしくて、一体なぜ、ブログで金を稼いでいる人=その幸運が終われば廃人一直線、みたいな傾いた物の見方をしているのか。 彼らは全知の存在みたいな口ぶりで語るんだけれど、現実を直視出来ていないし、どれもこれも軽薄な説教であり、偉そうに物申すことでカタルシスを得ているだけなんだよね。 とりわけはてなブログの世界では

    ブロガーやアフィリエイターに、上から目線で説教する滑稽な人たちについて - ピピピピピの爽やかな日記帳
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    いますね、たしかに
  • ブログを始めて11ヶ月になりました。PVや収益など色々な報告です。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ

    12月8日でブログを始めてから11ヶ月たちました 記録として色々な報告をさせて下さい! アクセス数 1番目は・・・。 2番目は・・・。 3番目は・・・。 読者数 記事数 はてなブックマーク 収益 反省 アクセス数 11月1日~30日までのPV数です。 15466PV 先月よりも増えたので、過去最高を更新しました! 1番多かった日は1904PVで、これまた過去最高です。 1000を越えたのも5ヶ月ぶりでした! 1番目は・・・。 www.heibonnashufu.net もうこれは不動ですね。 これを越えられるような記事を書くことが今の目標かなぁ。 2番目は・・・。 www.heibonnashufu.net この記事を投稿した日が1904PVで、今までで1番最高でした。 こんなに注目して頂けるとは思ってなくて、当にビックリ。 ハイぶりっ子ちゃんて大人気だったのね。 久しぶりにその月に書い

    ブログを始めて11ヶ月になりました。PVや収益など色々な報告です。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    11ヶ月おめでとうございます!
  • 今だ!猫トイレを買うためにAmazonプライム会員になった - ひっそり

    こんにちは、12月ですねい。 やまぐちにとっては、なーんかすぐ必要なわけでもないのに買いものしちゃう季節。 気をつけよっと。 Amazonプライム会員にならなかった理由 Amazonプライム会員になった理由 プライム会員限定セール Prime Musicを聴いてAmazonギフト券を当てよう Amazon Dash Button おわりに Amazonプライム会員にならなかった理由 やまぐちは月額料金が掛かるものは避けたいんです。 だって一番節約しやすい固定費の支出が増えてしまうんだもの。 逆にそこが抑えられれば、買わない生活をしようと心がける程度でも大丈夫さ。 www.hysori.net プライム会員は月額ではなく年会費だけどもね。 3,900円だよ!貧乏人にはお高い。 今まで0円で利用していたしさー。 それでもおすすめする人が多いし、試そうかなと思いつつ今日まで来ました。 www.h

    今だ!猫トイレを買うためにAmazonプライム会員になった - ひっそり
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    プライムじゃないと買えないもの、結構ありますよね
  • 何でも屋、便利屋などを題材にした漫画7選 - OTAKUがKITAKU

    2016 - 12 - 12 何でも屋、便利屋などを題材にした漫画7選 マンガ/ラノベ マンガ/ラノベ-おすすめ漫画 Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 人気記事セレクション Amazonプライムビデオのおすすめ名作映画90選 まだこの映画観てないの? 男子校に6年間通った僕が男子校のメリット/デメリットについて話す 『何でも屋』だったり『便利屋』が登場する『~屋』を題材にした作品っていいよね! 男なら当然、心が躍ると思います 賞金稼ぎとかもこの手のジャンルかな? そんな感じの漫画を紹介していくよ! GetBackers-奪還屋- GetBackers奪還屋 (1) (少年マガジンコミックス) posted with ヨメレバ 青樹 佑夜,綾峰 欄人 講談社 1999-08-17 Amazon Kindle この手のジャンルを好きになった気っ

  • 【2016年12月】憧れのアドセンス審査に合格しました!イェイイェイ(12/14追記あり)

    こんばんは!さゆ吉です。 今回は、ブロガー向けの記事です。ついに…ついに、憧れのアドセンス審査に合格したよ!!!!!という話。育児の事はこれっぽっちも書いてないので、興味ない方無視してくださっていいです。 ★12/14追記あり★ ※この記事は2016年12月現在のものです。審査の基準は、日々変わってるようなのでご注意ください。 嬉しさのあまり、タイトルがバカっぽいですね(昭和臭まる出し)というのも私、9月にはてなブログProに申し込んで、その時から申請してたんですが今月に入ってようやく合格できたんです!!!ちなみに5回落ちました(笑)もう一生合格できないと思ってたんで、このような合格記事を書く事ができてめちゃくちゃ嬉しいです!! 2016年8月頃から審査の基準が厳格化したようです 知らんがな!無知な私は「ブログ書くのって意外と面白いな~。3ヶ月続ける事ができたし、こうなったらProになって

    【2016年12月】憧れのアドセンス審査に合格しました!イェイイェイ(12/14追記あり)
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    おめでとうございます!
  • 勢いに任せて「はてなブログPro」にしてみました - 5.5帖/2LDK

    前回の記事の最後で「別に次回は通常回でもいいか」と言っていましたが、ごめんなさい、結果的にアレ嘘になりました。 と言うのも、今回は個人的にはお祭り回です。 何故なら……この度、はてなブログProに登録しちゃったもので! いや、最初は当に通常回で書こうと思ってたんですよ。 普段通りのくだらない内容で、ちなみにタイトルで言うと「パンツを捨てるタイミングが分からないので情が移る」という記事でした。 ね? どう考えても特別回にはならないテーマでしょう?w しかし、そんな中ふと思いました。 「当にそれで良いのか?」と。 「前回は『50回は大した節目でもない』とか言ってたけど、それにしたってパンツの話の他にすることがあるんじゃあないのか?」と。 そんなこんなで、結果的には「Pro」への移行と相成ったわけですが、そこに至るまでに思ったことを書いてみます。 「はてなブログPro」について 移行しようと

    勢いに任せて「はてなブログPro」にしてみました - 5.5帖/2LDK
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    Proにすると特別感ありますよね
  • Amazon Cyber Monday セールで購入したFire TV Stickの開封の儀 - みんなたのしくすごせたら

    12月6日から開催されているAmazonのCyber Monday セールも残すところあと1日となりました。 このCyber Monday セール期間中はFire TV Stickがなんと25%OFF!しかも700円分のビデオクーポンもついてくるということで、ついに購入してしまいました。 定価は4980円ですので25%OFFということは1250円引きの3730円! 700円分ビデオクーポンの分を加えると1950円引き相当ということになります。 Fire TV Stickって? Amazonプライム会員の方ならほとんどの方がご存知かと思いますが、念のためご紹介してみようと思います。 Fire TV Stickには複雑な設定は不要。HDMI端子対応のテレビに挿すだけで簡単に映画やビデオをテレビの大画面で楽しめるデバイスです。豊富な品ぞろえのAmazonビデオストアからのレンタルや購入だけでなく

    Amazon Cyber Monday セールで購入したFire TV Stickの開封の儀 - みんなたのしくすごせたら
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    我が家も買いました!
  • 懐かしい駄菓子ランキングベスト100!|いわこわらいと

    駄菓子の魅力とは見つけるとついつい入っちゃう駄菓子屋。そしてついつい買ってしまう駄菓子。なぜそんなに好きなのか、その魅力を書いていきます。 安いまずはこれです。何といっても安い!お金がない小学生にも優しい値段です。お菓子が10円20円で買えるんですよ。中には50円のちょっとお高い駄菓子もありますけど、小学校の遠足なんかではおやつ買うのに高級駄菓子を2、3個持って行くか、10円、20円の安い駄菓子をたくさん買っていくかでよく迷っていました。でもたくさんある方がなんとなくお得感ありますよね。おやつ300円までで全部うまい棒を持ってきてるという強者もいましたね。 そういやうまい棒が一番安いと思ってたんですけど、5円チョコとかいう5円で買える駄菓子もありましたね。5円とか・・・おやつ300円までだったら60個も買えますよ!流石に遠足に5円チョコ60個も持ってくる人はいないとは思いますけど。 種類が

    懐かしい駄菓子ランキングベスト100!|いわこわらいと
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    なつかいしいお菓子がたくさん
  • 「継続は力なり」を思い知った - だらしなブログ

    皆様こんばんわ<(_ _)>手抜き記事です。 皆様にとっては何の関係も無い、「はぁ?」という内容となっております(笑) 少し前に流行ったポケモンGOですが、うちの親父が先日コンプリートしました('ω') どうでも良いことですね。ハハハハハ(笑)管理人はポケモンGO配信後1か月くらいで飽きてしまい、それ以降はアプリを起動すらさせない状況になってしまいました。だって田舎ポケモン出ないんだもん・・・。 だけど親父は、何がツボにハマったかわかりませんが、やり続けたのです。健康の為に良いからと歩き続けたのです(笑) どうやら最近では、田舎にもまんべんなくポケモンが出るようになったらしいです。数回のアップデートを経て、以前よりはポケモンも進化させやすくなっているみたいです。 とりあえず現段階で入手可能なポケモンを全て「ゲットだぜ!」した記念に全ポケモンをスクリーンショットで記念撮影してました(笑)

    「継続は力なり」を思い知った - だらしなブログ
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    コンプすごいです
  • 楽しんで毎日ブログを更新すれば、やがて神になる - そういう類いのものじゃなくて

    こんにちは、イケダユウトです。 ブログやっていると3ヶ月は毎日書けとか100記事書けとか書いてあるけど、そんなことは気にしなくていい。 なぜなら、ブログは成功するまで書けば成功するからだ。 ここでいう「成功」は自分が目指すPVや収益、運営日数などのこと。 いつまでやれば、GoogleにインデックスされるのかとかPVが上がるとか収益と何とか言っているけど、いちいちそんなことは考えなくていい。 ただ楽しんで毎日書くだけでいいのだから。 PVとか収益を目標というかモチベーションにするのはいいけど、それって段々つらくなっていくと思う。 PV乞や収益乞なったらブログを純粋に楽しむことはできない。 欲望だけのイノシシになってしまう。 ブログで一番になりたいならブログを一番楽しめばいい。 読者がめっちゃ多いブログってブログを楽しんでいると思う。 だから、読者が多いんだ。 楽しんでやっているから多い。

    楽しんで毎日ブログを更新すれば、やがて神になる - そういう類いのものじゃなくて
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    楽しむの大事ですね
  • 「運営報告」初心者ブロガーがどうやら2ヶ月が経ったようだ。 - アイルの日課

    ども、aileと申します! 今回は私がブログを始めて2ヵ月経ったのでご報告してみようかと思います! 先に述べますと、「順調だから参考にしてみてね!」という内容はいっっっさい含んでおりませんのでご了承ください。 あくまで「どんなもんか見てやるよ」の軽い気持ちで見て下さい。 では、さっそく報告していきます! PV数+記事数 1か月目と2ヵ月目の違い まとめ こちらもどうぞ PV数+記事数 今月はこちら! はい、特に一回もバズることなく経過。 (一回はバズってみたかったな…) 1ヶ月経って序盤は1日PV数100行いかなかったのですが、中盤から3ケタ台に乗ることができました! それでも、超質の低い記事書いてしまったときはPV100いかなかったので、反省点です。 記事数は26コです。 よ、4日サボってしまった…… 「サボった分どこかで1日2個投稿するぞ!」という考え方がホイップクリームより甘々でした

    「運営報告」初心者ブロガーがどうやら2ヶ月が経ったようだ。 - アイルの日課
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    2ヶ月おつかれさまです!
  • ジャニーズ関連に使ったお金(2016年)公開。恐ろしい金額になってしまった! | MIYAIRO

    今年も残りあと少し。 ジャニヲタの私は今年(2016年)もたくさんお金を使ってしまいました。 年内には今のところはもう予定はないかなということで 今年ジャニーズに使ったお金を計算してみました。 自分がコワい…。 こんなに使っていたなんて…。 ジャニーズのために使ったお金 ジャニーズといっても私が好きなのは Kis-My-Ft2(キスマイ)だけなのですが 今年はSMAP解散という事件もあって 12月に発売されるSMAPのCDも予約してしまいました。 Kis-My-Ft2(キスマイ)に使ったお金は CD・DVD・コンサートチケット・コンサートグッズ・遠征費などなど。 CDやDVDなどは、初回限定盤や通常盤などすべてを購入しています。 自分でも同じものを何枚も買うなんてアホか!と思ってしまいますが、買わずにはいられないというジャニヲタの恐ろしさです。 ①買ったもの(CD・DVD)

    ジャニーズ関連に使ったお金(2016年)公開。恐ろしい金額になってしまった! | MIYAIRO
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    使いたくなる気持ちわかります!
  • 栗もち(ファミリーマート)、栗そっくりのかわいいフォルム | ゴリテレビ

    今回は、栗もち(ファミリーマート)を頂きました。 栗もち(ファミリーマート)の情報など 公式webサイトの情報↓ もちもちした栗色の生地で、濃厚な栗ペーストと白あん、ホイップクリームを混ぜたマロンクリームを包みました。 見た目も物の栗のように形成した、可愛らしい栗のおです。 この栗もち、袋の中で結構ぷるぷるしておりまして… そして何より、形がかなりの栗で、なんかウキウキしたので購入しましたw …なんか、ウキウキしちゃったんでね。(割と気で) こんなのでございます。小さいです。いや、かわいいです。 この商品は見た目が好印象でした! ●栄養成分(1包装当たり)● エネルギー:130kcal たんぱく質:1.6g 脂質:1.1g 炭水化物:28.3g ナトリウム:10mg ●名称● 和生菓子 ●原材料名● 上新粉、白あん、栗ペースト、乳等を主要原料とする品、あられ、砂糖、水あめ、麦芽糖

    栗もち(ファミリーマート)、栗そっくりのかわいいフォルム | ゴリテレビ
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    おいしそうですね!
  • 手軽に楽しい!休日に親子でホットケーキ作りに挑戦。 - のんびり息子と天パパパ

    昨日の夜から「明日の朝はホットケーキがべたい!」と言っていた息子。 日曜日だしたまにはいいかと、朝からホットケーキ作りに挑戦しました。 材料をそろえる 親子でホットケーキを作ってみる 大人はちょっと贅沢に ホットケーキ作りは楽しい! 材料をそろえる 卵をちょうど切らしていてスーパーは開店前というアクシデントがありましたが、今はコンビニでも生卵が売ってるんですね! こだわり卵系としては値段もスーパーと変わらないので急に必要になった時はとても便利ですね。 コンビニでは卵は冷蔵の棚にありました。 材料も整いました。 いろいろべ比べてみたのですが、息子はホットケーキミックスはセブンプレミアムのものが好みのようです。メーカーによって味や香りも違いますよね。 しろくまちゃんのほっとけーきも棚から持ってきました。 親子でホットケーキを作ってみる 卵を割って おぉ!一人で割れてる! 牛乳入れて 1人

    手軽に楽しい!休日に親子でホットケーキ作りに挑戦。 - のんびり息子と天パパパ
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    いいですね!楽しそう
  • さっぽろホワイトイルミネーションを歩いた。 - どさんこカメラ

    1981年から恒例となった、札幌大通公園の冬のライトアップ「さっぽろホワイトイルミネーション」。 何年か前に見たけど寒いし、もういいわ。と思ってたけど今年見に行ったら綺麗だった話。 どうやら2015年から3年かけてリニューアルしているようです。 そもそもイルミネーションなんか見るつもりなかったある日の16時28分。 大通り公園になぜか人だかりができ始めた。なんで? どうやらこれが光るんだな、と思って調べたら2分後の16時30分にライトアップするらしいので観てみよう。 ぴか。 というわけで、点灯時間は16:30~22:00。 12月23日~25日は24:00までだそうです。 開催期間は場所によって違うんだけど、大通公園はクリスマスまで点灯中。 どんどん行列が増える。ここ、大通3丁目会場は絶好の記念撮影スポットらしい。 こんなこともやってるので余計に混む。 なぜここが撮影スポットになってるかと

    さっぽろホワイトイルミネーションを歩いた。 - どさんこカメラ
    meganeshufu
    meganeshufu 2016/12/12
    きれいですね!