2022年9月28日のブックマーク (3件)

  • 「釣り」をどんどん面白くない人が真似してる説

    インターネットにおける「釣り」ってなんかパターンあったと思うんですよ。 釣りする側の人間が匿名なのにもかかわらず、釣りの特徴から「○○の人」と認識される、もはや文学みたいなノリで釣りする奴。 今もう思い出せないけど、殿堂入りしてるような釣りスレみたいな奴はあったじゃん。 一方で、単純にダム板に飛ばす釣りとかもあったじゃん。ウザいけど、クスっとくるような奴。くそー騙された!ってなる奴。 最近そういう「釣り」がなくて寂しい 面白くない人たちが模倣した不快な釣りだらけになってる (ただ掲示板を見なくなっただけで、掲示板にはあるのかもしれないが。少なくともココとSNSを見ていて面白いのをあまり見た覚えがない)

    「釣り」をどんどん面白くない人が真似してる説
    meganeya3
    meganeya3 2022/09/28
    そんな餌で俺様が釣られクマーーー
  • 部活が負担なので外部指導を雇おうと思ったが「ヤバい」人がいるので大変だ、という話

    ふくさん @fukusanity 中学教師と喋ってて「部活が当に負担でコーチを外部に委託しようとしてる」と言うので「でも確実にキチガイが現れて生徒が危険でしょう」と言うと「あんた………よくわかってるね」と言われた。普通に労働してて退社後に中学生に何かを教えたいと思ってる人間はヤバい。高校の時のコーチがそうだった 2022-09-25 17:52:27 ふくさん @fukusanity その先生は吹奏楽部なんだけど、新しく赴任した中学の楽器を見てビックリしたらしい。よくわからない中国製で、壊れたから馴染みの業者に修理を依頼したら「流石にこれは直せない」と言われるものだった。「そんなものどこで紛れ込むんですか?」と聞くと、「実はAmazonで簡単に手に入る」とのこと 2022-09-25 18:00:33 ふくさん @fukusanity 予算は市から出るらしくて、その中国製の修理もできない

    部活が負担なので外部指導を雇おうと思ったが「ヤバい」人がいるので大変だ、という話
    meganeya3
    meganeya3 2022/09/28
    ここでいうプロフェッショナルとは、プロリーグの選手やコーチだけではなく、一般向けスポーツ教室等のトレーナーをふつう含む。
  • 実力も謙虚さもない年配者は、もう居場所がない。

    年功序列が衰退し、年下の上司を持つことが特に珍しくない時代になった。 マンパワーグループの調査*1によれば、直近3年以内に転職した35歳から55歳の正社員の約7割に「年下の上司」がいるという。 その「年下上司」について、よく言われることの一つが、「一緒に働きづらい」だ。 調査によってばらつきがあるが、上のマンパワーグループの調査では、約3割の人が、「年下と働きづらいと感じた」とされている。また、エン・ジャパンの調査では、約6割の人が「年下と働きづらい」*2と言っている。 正直なところ、これが「年下だから」働きづらいのか、それとも、こんな価値観の人は「相手が誰だろうと、働きづらさを感じる」のか、原因を切り分けるのは難しい。 ただ、エン・ジャパンの調査におけるコメントを見ると、一定数の人が「年上ならまだ我慢できるが、年下で自分より高い地位の人と働くのは嫌」と考えているのだと読み取れる。 『若い

    実力も謙虚さもない年配者は、もう居場所がない。
    meganeya3
    meganeya3 2022/09/28
    かつて有用だったスキル持ち実力が評価されていたひとが時代遅れになり、新しいスキルを素早く獲得するには年を取りすぎた場合どうすればよいか。マッチョに頑張れよりは愛され部下になれ、はわりと正しそう