(スタッズ・ターケルの『仕事(ワーキング)!』を読んでます) 今回は2人います。 一人は50歳のおばさんフランシス・スウェンソン。「なんとか大会があると客でいっぱいになるモーテル」で電話交換手をしています。もう一人は18歳になったばかりの女子でヒーザー・ラム。イリノイ・ベル社で2年間働いていました。どちらも体験談として、仕事の内容を具体的に説明してはいるんですけど、あまりに古くてピンと来ません。ヘッドセットをつけて、ジャックを持って差して会話して、料金を請求するっていう、昔のアメリカ映画によく出てくるアレです。 フランシスさんは職場で最高齢、電話交換手を20年はやっているベテランです。 一日働いたらもうくたくたよ。言ってみれば一日に千近くの電話をとるんだもの。コードにはおもりがついていて、八時間が終わるころにはものすごく重くなる。ジャックをとっても、あっという間に手をすり抜けて落ちてしまう
![電話交換手 - usutaruの日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0191d6e082349ce43ae0366bf197d2139cf734cd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fd022096b13013d1d11c8cab9357d1cbfa5d7f8b7%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fecx.images-amazon.com%252Fimages%252FI%252F51pdAd71sEL.jpg)