タグ

cssに関するmeganiiのブックマーク (14)

  • 自作CSSフレームワーク「echo.css」で、変えたことと変えなかったこと | ブログ | ウェビングスタジオ

    CMS構築のベースとして公開しているCSSフレームワーク「echo.css」が、Version 2.0.0になりました。 https://cms-skill.com/echo-css/ Version 1系から大きく変わったように見えませんが、内部的な変更を多数行っています。Twitterではリリース時にいくつかご紹介させていただきましたが、ブログでは方針などの細かい点も含めて「変えたこと」「検討したが変えなかったこと」をご紹介します。 方針 変えたこと ホバー・フォーカス・カレント効果 カラーテーブル フォント c-heroの画像の扱い object-fitの採用 変えなかったこと SMACSSかBEMか ユーティリティクラスは必要なのか 方針 echoは、年に一度くらいのペースでリリースしているCMSテーマのベースとして使用しています。 バージョンアップにあたって、改めてecho.cs

    自作CSSフレームワーク「echo.css」で、変えたことと変えなかったこと | ブログ | ウェビングスタジオ
    meganii
    meganii 2020/04/05
  • MUSUBii

    Simple CSSFramework for JP MUSUBiiは日語サイトのインブラウザデザインを想定したシンプルで薄味のレスポンシブ対応CSSフレームワークです。Getting StartedCC0-1.0・Repository・Releases 腹が減ってはコードが書けぬ!Web制作の腹ごなしに、CSSフレームワークMUSUBii(むすびー)をどうぞ。 MUSUBiiは、日語サイトのデザイン・コーディングを元気づけます。 必要なものをべておくWeb制作は小技の積み重ねなので、毎回1から作っていたら辛いですよね。MUSUBiiにはリセットCSS・ボタン・グリッドなど利用頻度の高い汎用スタイルが詰まっています。まずはMUSUBiiをほおばってからWeb制作を始めてみましょう。

    MUSUBii
    meganii
    meganii 2020/04/05
  • CSSプロパティの並び順を「視覚順」で書いている件 | ブログ | ウェビングスタジオ

    コーディング界隈で人気の「僕がCSSを書く際に必ず意識している CSSのコーディングルール30条」を読みました。 TwitternoteCSSに関する意見や情報を共有している、フロントエンドエンジニアのTAKさんによる記事です。 https://note.com/tak_dcxi/n/n4b61c9c88903 単なる「こうしなければならない」的な押し付けではなく、なぜこうしなければならないか、諸々の事情で実現できない場合の最善策はどうすべきかなどのノウハウが、わかりやすい言葉とサンプルコードで解説されています。 有料記事ですが、業務でコーディングをしている人なら一度は読むことをお薦めします。というかCMSに関わるなら読んでください。コーディングの美しさは工数に関わります。 さて、この記事の中ではCSSプロパティの並び順に関する項目があり、「プロパティの記述はアルファベット順」となって

    CSSプロパティの並び順を「視覚順」で書いている件 | ブログ | ウェビングスタジオ
    meganii
    meganii 2020/04/05
  • レスポンシブで大活躍のflexboxを使い倒す(前編) - Hatsuka

    flexboxプロパティってとても便利ですよね。 便利だなーと思うのですが、毎回使い方を忘れて使うたびにググってます…。 いい加減覚えよう!といういましめエントリーです。 フレックスレイアウト 今までレイアウトには ブロックレイアウト インラインレイアウト テーブルレイアウト 配置レイアウト がありましたが、フレックスレイアウトという、新しいレイアウトモードが誕生しました。 近年、アプリやWEBページが複雑なレイアウトをする傾向から、CSS3で新しく誕生したレイアウトモードです。 どういうときに使うの? 要素を左右上下と整列させたいとき 横並び要素の高さをそろえたいとき 要素を好きな順序に並び替えたいとき などなど、用途は様々です。 例えばこういう配置で高さを揃えたいときとか… sectionの後はh1を置きたいけど、上に画像がいるなーというときとか… See the Pen doejQa

    レスポンシブで大活躍のflexboxを使い倒す(前編) - Hatsuka
    meganii
    meganii 2017/09/08
  • 今覚えたい!エンジニアのための CSS の基礎講座 〜Flexbox レイアウト編〜 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    大好評の「エンジニアのためのCSS基礎講座」シリーズの続編です。今回は前回の記事でも少しだけ触れた Flexbox レイアウトについて解説したいと思います。 Flexbox は CSS3 から導入され、ヌーラボのサービスでも一部 Flexbox を使用しています。また最近では React Native のコンポーネントのレイアウトにもこの Flexbox が使われており大変注目が集まっています。なので「今更聞けない!」というより「今覚えたい!」技術になりますので、是非マスターしておきましょう。 Flexbox とは Flexbox は正確には CSS Flexible Box Layout Module といいます。その名の通り、柔軟なボックスレイアウトを可能にする CSS の新しいレイアウトモードです。横並びのレイアウトを組む際に従来の方法であれば float や inline-bloc

    今覚えたい!エンジニアのための CSS の基礎講座 〜Flexbox レイアウト編〜 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
  • css3のflexboxを使うとすごい簡単になるレイアウトを試してみた | スターフィールド株式会社

    css3で登場したflexboxですが、そろそろ使える頃合いがくるんじゃなかろうかということでflexboxを使ったら簡単だったなぁと思うレイアウトを実際に試してみました。 flexboxについてのそもそも解説はいろんなブログにあるので、ここでは割愛させて頂きます。 どんなものか理解するためのサイトとしては以下をお薦めします。 Visual Guide to CSS3 Flexbox: Flexbox Playground | 簡単にいうと、cssの新しいレイアウト方法になります。これまでの方法と比べると、グッと簡単に様々なレイアウトができるようになります。 DEMOを作りましたのでそちらをご覧ください。 DEMO flexboxのサンプル ツーカラム よくあるツーカラムのコンテンツですね。 今までだとfloatを使って…という感じでしたが、 flexboxを使うとこんな感じになります。

    css3のflexboxを使うとすごい簡単になるレイアウトを試してみた | スターフィールド株式会社
  • FLOCSSを使ってCSSファイルを20,000行から9,000行にした話 - Qiita

    入社して僕が最初にアサインされたのがこのプロジェクト。 サービスをスタートさせたのは今年の2月。最初は外注でとりあえずサービスを作ることに集中していたらしい... その結果、どのスタイルがどこに作用するか全く分からないCSSの魔境でした。 これでは簡単なページを追加するにも一苦労。 そこで、20,000行あるCSSファイルのリファクタリングに踏み切りました。 当時の問題 スタートアップのサービスなのでもっと機能を追加したり、変更したりしたいと言う要望は日に日に大きくなっていました。 一方で、実際に機能を作ったとしてもそれを view に反映させるのも日に日に苦しくなっていました。 僕たちを苦しめていた理由は以下の通りです。 どこにスタイルが作用しているか分からないので、CSSを安易に変更ができない。 新しい部品を付け足す時にCSSの影響範囲を考慮しなくてはならず、プロダクトのUI変更が困難

    FLOCSSを使ってCSSファイルを20,000行から9,000行にした話 - Qiita
    meganii
    meganii 2017/09/08
  • 15 Responsive CSS Frameworks Worth Considering - Speckyboy Design Magazine

    CSS frameworks are pre-written CSS files that help web designers and developers create websites faster and more efficiently. They are perfect for those looking to launch projects without getting bogged down in the details of coding CSS from scratch. In this collection, we’re focusing on smaller, lightweight frameworks. These minimalist frameworks all offer a simpler alternative to more comprehensi

    15 Responsive CSS Frameworks Worth Considering - Speckyboy Design Magazine
    meganii
    meganii 2017/03/30
  • Smashing Magazineのパフォーマンス改善ケースが凄まじい件 - MOL

    Frontrend Advent Calendar 2014 - Qiitaの24日目。たぶん。知らんけど。 ちょっと前になるが12/13にバンクーバーで開催されたThe Style & Class Conference 2014に参加してきた。前日にSmashing Conferenceが、ウィスラーというバンクーバーから比較的近い所で開催されていて、当はそっちに行きたかったんだけど高額なため、地元コミュニティのほうにだけ参加した。ウィスラーの方の記事は@ygoto3が書いてたっぽい。 Smashing Conferenceで登壇していたJohn Allsopp氏やVal Head氏もこのカンファレンスで登壇するということで、『なんだ、ウィスラーのついでかよー』と思い全然期待してなかったのだが、行ってみたらカンファレンス全体の構成などすごく考えられていて、とても素晴らしいカンファレンス

    Smashing Magazineのパフォーマンス改善ケースが凄まじい件 - MOL
    meganii
    meganii 2017/02/15
  • OOCSS(オブジェクト指向CSS)のススメ | hijiriworld Web

    【OOCSS】 <div class="box box-red"></div> <div class="box box-blue"></div> .box { width: 50px; height: 50px; } .box-red { border: 1px solid red; background-color: #FFCCCC; } .box-blue { border: 1px solid blue; background-color: #66CCFF; } といった感じです。 いままで「OOCSS」という言葉を知らなくても、マークアップエンジニアや、ある程度経験のあるWebデザインナーであれば、効率化を図るために自然にやっていることではないでしょうか? この考え方を体系化してまとめたものがOOCSSです。 では次にOOCSSがどのような考え方のもとに設計されたのかを見ていきまし

  • Critical を使用して、レンダリングブロック CSS を排除する | rakuishi.com

    WordPress から Hugo に移行して、ブログのテーマがある程度出来たので、Google のウェブパフォーマンスツール PageSpeed Insights にかけたら 73 でした。ちなみに、ページのパフォーマンスが高いとされる数値は 85 以上。 「スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングをブロックしている JavaScript/CSS を排除する」項目で大幅に減点されているから、今回は CSS を修正していきます。 レンダリングブロック CSS とは ブラウザではコンテンツを画面に描画する前に外部 CSS ファイルをブロックします。これによって、余分なネットワーク遅延が生じ、コンテンツを画面に表示するのにかかる時間が増えます。 CSS の配信を最適化する ページを表示する手順を考えてみる ブラウザが html ページを表示する際の手順は、以下になります。 index.h

    Critical を使用して、レンダリングブロック CSS を排除する | rakuishi.com
    meganii
    meganii 2015/05/12
  • なんでCSSすぐ死んでしまうん

    The document discusses schema design patterns for MongoDB databases. It introduces common patterns like attributes, subset, computed, and approximation. Attributes store optional fields as field-value pairs to index them easily. Subset duplicates a small subset of dependent documents to reduce working set size. Computed pre-calculates values to avoid repeated computations. Approximation uses fewer

    なんでCSSすぐ死んでしまうん
    meganii
    meganii 2014/11/05
  • ProCSSor - Advanced CSS Prettifier

    First Place For The Best Virginia Events! When it comes to events there is no where better to get your updated info. You will see a list of the current and upcoming events below. From county fair to music festivals to petting zoos, there is an amazing list of events for all ages around Virginia.' Focusing on amazing fun for the entire family! The County Fair features great events and games for all

    meganii
    meganii 2013/11/26
  • 少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック// Speaker Deck

    少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック with Sass / Compass (English Version) https://speakerdeck.com/ken_c_lo/zurui-design-technique-english-version 第一回 プログラマ向けデザイン勉強会 #design4p http://connpass.com/event/1185/ で発表させていただきました。 (#p4d プログラマ向けデザイン部 主催イベント http://prog4designer.github.io/) @mah_lab さんが ズルいデザインのRails gemを作って下さいました http://blog.mah-lab.com/2012/11/07/zurui-design-for-rails/ (Repository) https://git

    少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック// Speaker Deck
  • 1