2014年1月12日のブックマーク (8件)

  • 旦那が大麻を吸っているかもしれません。結婚する前に辞めたといいました。それから何年後かに私は妊娠しました。幸せでした。妊... - Yahoo!知恵袋

    旦那が大麻を吸っているかもしれません。結婚する前に辞めたといいました。それから何年後かに私は妊娠しました。幸せでした。妊娠6か月の頃器棚の引き出しを見たら変な臭いのする草が入っていました。これ何?と 旦那が大麻を吸っているかもしれません。結婚する前に辞めたといいました。それから何年後かに私は妊娠しました。幸せでした。妊娠6か月の頃器棚の引き出しを見たら変な臭いのする草が入っていました。これ何?と 聞くと「ただの雑草やで~捨ててくるわ」といい家を出ていき何時間後には何事もなかったかのように帰ってきました。私は旦那の行動があまりにもおかしかったのでまさかと思いインターネットで調べたらその草は大麻でした。 それを知ったものの妊娠中ということもあり不安でたまらなく、旦那にはあの草が大麻やろ?と追及しませんでした。あれから今二年がたちます。子供も二歳になりました。旦那の帰りがたまに遅く行動がおか

    旦那が大麻を吸っているかもしれません。結婚する前に辞めたといいました。それから何年後かに私は妊娠しました。幸せでした。妊... - Yahoo!知恵袋
    megazalrock
    megazalrock 2014/01/12
    健康云々の前に違法行為なので警察にバレたらおしまいなんだよなぁ。
  • ownCloud·クラウドが使えない職場、なら自前で立てるのはいかが? MOONGIFT

    うお、もの凄い勢いで進化しています! 今はクラウド全盛の時代です。Dropboxでローカルデータをクラウド上に保存し、Google Appsでメールやスケジュールを管理し、さらにiCloudでスマートフォンやタブレットのデータをバックアップする。そんな中心配になるのは自分のデータがちゃんとセキュアに保存されているのかということでしょう。 企業においてはセキュリティ基準からクラウドサービスを安易に導入できないケースもあります。そこで使ってみたいのが自前で立てられるクラウドサーバ、ownCloudです。 元々ファイルストレージがメイン機能だった覚えがあるのですがバージョン6になって実に多彩な機能を備えるようになっています。順番に見ていきましょう。 ファイル管理 まずはファイル管理。ここではローカルのファイルを同期してクラウド上からの閲覧、ダウンロードできるようになっています。 写真はownCl

    ownCloud·クラウドが使えない職場、なら自前で立てるのはいかが? MOONGIFT
    megazalrock
    megazalrock 2014/01/12
    自前よりGoogleを使った方がセキュリティ的にも運用的にも安全性は高いと思う。宗教上の理由でGoogleが使えないなら仕方がないけど。自前でグループウェアを構築したい時のベースにするにはよさそう?
  • はてなブログのリンクの後ろにusersを表示する方法! - 何だコレ、ランキング!!

    日々適当な記事を書いています。 毎日書いているため、程度に記事数がたまりました。 そこで、関連記事のリンクを各記事の下に手動で貼る事に。 この記事の場合だとこんな感じです。 関連記事 ・はてなブログの記事内にグーグルアドセンスを表示させる方法と裏技! でも、これだと何だか味気ない。 せっかくなので、リンクの後ろに「users」を表示させたいと思いました。 【スポンサード リンク】 ・・・・・・・・・・・・・・・ はてなブログだから、設定の所で何とかなるだろうと探してみたのですが発見できず。 これまた手動で表示させる事にしました。 やり方は簡単です。 「users」を表示させたいリンクの後ろに以下のコードを貼りつけるだけです。 img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/○○" ○○には、を表示させたいアドレスを入れます。 また、コードの初めと終わり

    はてなブログのリンクの後ろにusersを表示する方法! - 何だコレ、ランキング!!
    megazalrock
    megazalrock 2014/01/12
    まさかの手動
  • テレビメディアが警察の言いなりである一つの傍証 - 常夏島日記

    川崎逃走男「金は返すから逮捕は勘弁して」 | 日テレNEWS24あたりの一連の記事なんですけどね。 この人が、川崎地検から逃走してこの方、この逃走犯がいかに極悪な人物で危険であるかということが延々と流されました。正直、この程度の犯罪者であれば、逮捕もされずのうのうと日常生活を送っている場合が結構あると思いますし、逃走しているゆえの危険性というものはあるにしても、それは殺人等の凶悪犯が逮捕されていない状況とさほど変わらないはずなのに、なぜかこの犯人の場合はテレビニュース等でも危険性がやたらと強調されました。 そして逮捕されてからも、友人が支援したとか逃走経路がどうとか。そりゃこのくらいの年齢のチンピラであれば、警察の怖さも知らず友達だからというだけの理由で手伝うバカが周りに何人かいるでしょ。組織犯罪のキーパーソンであるとかならともかく、それならそうと報じるべきだし、そうでなければそこらに一山

    テレビメディアが警察の言いなりである一つの傍証 - 常夏島日記
    megazalrock
    megazalrock 2014/01/12
    神奈川県警なので、特に驚かなかった。
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    megazalrock
    megazalrock 2014/01/12
    日本語には無かったりあまり使われない言葉をいい表すのにカタカナ語は便利。あと、下手に日本語にしてしまうと字義に引きずられてしまうことがある。
  • #iwj 岩上安身氏「福島での享年が若すぎる」という話を広めようとするも福島県民にお悔やみ欄を集計されてガセとバレる。

    こういう煽りの手法ってカルトのそれじゃないですかね。福島県民・出身者は緑字で装飾。 お悔やみ欄では現状把握にはならないという声もありますが、そもそもが「お悔やみ欄を根拠に福島では享年が若い」というガセに対する反論作業なのをご理解いただければと思います。その他資料からは特に岩上安身氏達が広めたいような傾向は出ておりません。

    #iwj 岩上安身氏「福島での享年が若すぎる」という話を広めようとするも福島県民にお悔やみ欄を集計されてガセとバレる。
    megazalrock
    megazalrock 2014/01/12
    久しぶりに見た
  • 時事ドットコム:護衛艦発着の飛行機配備へ=海自初、無人偵察機で

    護衛艦発着の飛行機配備へ=海自初、無人偵察機で 艦載型の固定翼機として海上自衛隊が導入を検討している無人偵察機RQ21(米インシツ提供) 海上自衛隊が護衛艦に発着できる飛行機の配備を検討していることが11日、分かった。発着に必要な設備も併せて研究する方針で、導入されれば海自初の艦載型固定翼機となる。 〔写真特集〕軍用ロボット〜無人ステルス攻撃機X47B〜 憲法で禁止された「空母」に当たる恐れがあることから、これまで護衛艦では固定翼機は運用してこなかったが、将来的に研究が進めば、戦闘機が発着艦する空母の保有につながる可能性もある。  新たに配備される固定翼機は、艦載型の無人偵察機。中国が近年、東シナ海で存在感を高めていることから自衛隊は警戒監視能力の強化を急いでおり、海自は2014年度予算案に調査研究費約200万円を盛り込んだ。今後5年間で19機を上限に購入する見通しで、機種は、米海軍や海

    時事ドットコム:護衛艦発着の飛行機配備へ=海自初、無人偵察機で
    megazalrock
    megazalrock 2014/01/12
    そういえば政治的な空母の定義ってどんなんなんだろ
  • ハッカーとDropboxが壮絶な戦いを繰り広げ、ユーザーはシステム障害に阿鼻叫喚 : IT速報

    999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou 日、長時間Dropboxが繋がらない状態となっていました(現在は重いけど使える状態) これはハッカー(アノニマス韓国とThe 1775 Sec)がDDOS攻撃をしたためと主張していますが、Dropbox側はこれを否定(DOS攻撃はあったらしい)情報漏洩のデータは偽物であり、内部メンテナンスが原因と発表しています。どっちらの主張が当かは謎のままですが、なんとも考えさせられる事件です。 Source-:TechDropbox That was some serious Lulz. We DDoS attack DropBox! After it's down we say data base compromise! And the media is all over it! #Lulz #fai

    ハッカーとDropboxが壮絶な戦いを繰り広げ、ユーザーはシステム障害に阿鼻叫喚 : IT速報
    megazalrock
    megazalrock 2014/01/12
    え?何でローカルにデータあるのにみんな困ってんの??