2014年2月9日のブックマーク (16件)

  • 毎日お風呂に入らない人は“不潔”なの?調べてみた! - ぐるりみち。

    僕はお風呂が大好きだ。どのくらい好きかと言えば、ひとり暮らしをしていたころは毎週末にスーパー銭湯へ行くのが何よりの楽しみで、行けば2時間以上はゆっくりとするくらいに大好きだ。 僕は温泉も大好きだ。どのくらい好きかと言えば、評判の温泉が山奥にあると聞いて、レンタカーを借りて200kmの道をかっ飛ばし、霧で10m先も見えない山道を夜遅くに登り、道の駅で凍えながら車中泊をして、翌朝、一番乗りで温泉にダイブするくらいに大好きだ。 そんな、根っからの「風呂ボーイ」である僕。しかし一方で、冬になると実家では、2日に1回しかお風呂に入らない。理由は単純。「昔からそうだった」から。ひとりのためだけにお湯を張るのも申し訳ないし、特に文句もないので、ずっとそうしてきた。 ところがどっこい。大学生時代の話である。サークルの仲間と数人で飲みに行ったときにそのことを話したら、ドン引きされてしまった。しかも男子に。

    毎日お風呂に入らない人は“不潔”なの?調べてみた! - ぐるりみち。
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    自分も温泉とかは好きだけど、出かける予定がなければ入らないことが多いかな。
  • Go言語の名前の由来についてデマを広めたい

    Go言語の名前の由来について、デマを思いついたGo言語の名前の由来について、デマを思いついたので、ちょっと面白いと思った人は広めてほしい。 Go言語の名前の由来って知ってる? あれは日語の数字の5(ゴー)から来てるんだよ。 5は4(シー)、つまりC言語の次だから。 つまりC++やC#と同じ由来なのね。 あ、C#はC++++なんだよ。知ってた?(注:これは当) こんな感じで。 Go言語はブレイク寸前であり、かなりの関心を集めているが、まだ詳しく知られてはいないので、デマを広めるには今が絶好と思う。 なんでロブ・パイクやケン・トンプソンが日語を知ってるんだ、ともっともな指摘を受けた場合こんな感じで返していただきたい。 ロブ・パイクやケン・トンプソンがUTF-8の考案者だということは知ってる?(注:これは当) で、彼らがそれを考案するきっかけは、慶應の村井純先生が、ベル研で「日語」につ

    Go言語の名前の由来についてデマを広めたい
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    「真実の嘘を紛れ込ませる」という嘘の付き方の好例。実際こういう嘘との付き方をされると、1つ1つのポイントを検証しなければいけないから見抜く方は苦労する。まして真実が含まれていると更に難しい。
  • ソチ五輪の開会式で五輪表示を担当した男性が死亡していました! : 日本や世界や宇宙の動向

    2014年02月09日10:18 カテゴリ ソチ五輪の開会式で五輪表示を担当した男性が死亡していました! ネット上でも話題になりましたが、ソチ・オリンピックで五輪の表示がうまく行かず、アメリカ大陸を示す輪が表示できませんでした。このような失敗をしたことに対し、プーチンが激怒したと言われていますが。。。なんと、担当者がホテルの部屋でナイフで刺されて死亡していました。しかし、ロシア当局はあくまでも事故死として扱っています。 ロシア当局は、担当者がプーチンに恥をかかせるために意図的に五輪の1つを表示させなかったと判断したようです。 五輪表示の失敗は単なるミスだったのか、それとも、意図的に行われたのかは私には分かりませんが。。。それにしても、担当者は明らかに殺害されたことが明白なのに。。。強引に事故死として片づけてしまうロシア当局は、ソ連時代と何ら変わっていないことが分かります。 ひょっとしたら。

    ソチ五輪の開会式で五輪表示を担当した男性が死亡していました! : 日本や世界や宇宙の動向
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    本当に殺されていたらニュースになっていない。
  • 5歳児にもわかるようにビットコインを説明したら - ICHIROYAのブログ

    最近、頻繁に「ビットコイン」という言葉を耳にすると思う。 ビットコインは仮想通貨で、誰でもそれを「発掘する」ことができるとか、国が発行するものであった通貨を否定する新時代の通貨だとか、色々と聞くたびに、なんだかわけがわからなくなってしまう。 たまたま、ビットコインについてとてもわかりやすい記事をみつけたので紹介したい。 *Explain Bitcoin Like I’m Five(私が5歳みたいにビットコイン説明したら) 著者Nik CustodioさんはUX Diresctor 。 以下は、割愛したり、部分的に書き足したりした、かなりの意訳(超訳?)です。 photo by epSos .de 風が心地よい5月のある日、僕が君と公園のベンチに座っている。 僕がひとつのリンゴを持っている。 そのリンゴを君にあげる。 そしたら、君はリンゴをひとつ持つようになる。 僕のほうは、ゼロになる。 シ

    5歳児にもわかるようにビットコインを説明したら - ICHIROYAのブログ
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    逆にわかりづらい。
  • 「了解」は失礼か? - アスペ日記

    最近、「了解」は失礼だという説が出てきているようです。 どこの誰が言い出したのか知りませんが、ごく最近であることは確かです。 少し前のマナーには、そんなことは書いてありません。 たとえば、2003年のこれだけは知っておきたい! 改訂版 ビジネス・マナーハンドブックには、次のようにあります。 しかしそうしたルールができていない社外の人からのメールを受信したときには、「メール、受けとりました」「その件、了解しました」など、簡単でよいからすぐに返信し、… また、2005年の「こんなことも知らないの? 大人のマナー常識513」というマナーには、次のような記述があります。 内容に疑問のあるときにはその点を記して送信しますが、そうでなければ「メール拝見しました。○○の件は了解しました」などと簡単な返信でかまいません。 しかし、2008年の「信頼される社会人へのパスポート敬語検定」*1には、次のよう

    「了解」は失礼か? - アスペ日記
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    そしていつしか日本人は、言語コミュニケーション自体が失礼とされるようになった。
  • 数字6桁の暗証番号が危険なのは総当りで簡単に解かれてしまうから、というわけではない - ただのにっき(2014-02-07)

    ■ 数字6桁の暗証番号が危険なのは総当りで簡単に解かれてしまうから、というわけではない JALマイレージバンクの不正アクセスが発覚して数日、いろんな人の意見を読んでいるのだけど「数字6桁の暗証番号*1は今どきのPCなら総当りでもすぐに解けてしまうから脆弱だ」という意見がみられて、それはまぁそうなんだけど、今回のような事件に関しては適切な表現ではないと思う。 ちなみに、'000000'から'999999'までバカ正直に順番にMD5を計算し、結果を別途計算してあった正解と比較するプログラムを実行すると、手元の環境ではたった1.5秒しかかからない*2。それでもJMBの会員2700万人分を計算すると450日余りかかることになるが、これだって今どきならクラウドで100コア分調達すれば4日ちょいで解ける計算だ*3。 じゃあやっぱり総当りで解けちゃうから危ないじゃんと思うかも知れないが、この計算が成り立

    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    このJALの件はありとあらゆる要素がダメすぎて、ツッコミきれない感がある。
  • ゴーストライターに作曲を任せたことはありますか?という質問に対してキダタロー先生の回答 ... on Twitpic

    ゴーストライターに作曲を任せたことはありますか?という質問に対してキダタロー先生の回答

    ゴーストライターに作曲を任せたことはありますか?という質問に対してキダタロー先生の回答 ... on Twitpic
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    正直でよろしい
  • 「艦これ」のある意味で実物大の「大和」コスプレがバンダイブースに出現

    「大和型戦艦一番艦、大和です。艦隊決戦の切り札として、呉海軍工廠で極秘建造されました。当時の最高技術の粋を結集されたこの体、二番艦の武蔵と共に、連合艦隊の中枢戦力として頑張ります!」ということで、「艦隊これくしょん~艦これ~」の「大和」のある意味で確かに実物大なコスプレがワンフェス2014[冬]のバンダイブースでお披露目されていました。 こうやってみると確かにデカい とんでもない威圧感 上から下まで全部含めるとこうなります。足の部分のかかともちゃんと船の進路を動かす舵になってます 髪には桜 腕の部分の赤や黄色などの部分はZ旗 両足で下部分の長さが違うのも再現。これ自体はおそらく「左舷に攻撃を集中された」という当時の日側報告による史実を再現したもので、だから左側を守ろうとしている、という意味。 巨大な砲台も圧巻 手に持っているのは九一式徹甲弾 傘はそのままマストの形で、対空防御 全体像

    「艦これ」のある意味で実物大の「大和」コスプレがバンダイブースに出現
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    でかい
  • スマホ版ダンジョンキーパー、「課金ゲーすぎ」の批判に斜め上の対応をして海外で炎上。 - ゲームキャスト

    「俺のダンジョンキーパーが変わり果ててしまった!」と、嘆く声が聞かれるスマホ版のダンジョンキーパーだが、海外では炎上が始まっているようだ。 ことの発端はダンジョンキーパーが課金まみれのという批判に対し、TabTimesに掲載されたEAのコメントだ。 「重要なデータとして、ダンジョンキーパーはAppStoreで4.0、Google Playで4.5の平均評価を受けている(だから、市場に受け入れられている)」 このコメントが掲載されると、低評価レビューが殺到してAppStoreで3.0、Google Playで4.0までゲームの平均評価は急降下した。 この程度であれば炎上ではなく、たき火程度だったが…。 EAが稚拙な対応を行い、一気に燃え広がってしまった。 EAはまずAndroid版ダンジョンキーパーをアップデートした。 新バージョンはゲームが良くなったわけでもなく、課金圧力が小さくなったわけ

    スマホ版ダンジョンキーパー、「課金ゲーすぎ」の批判に斜め上の対応をして海外で炎上。 - ゲームキャスト
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    さすがEAだな。Worst Company In AmericaでBank of Americaを破っただけのことはある。
  • 【画像まとめ】10年に一度の大雪で話題になったTwitterにアップされた画像|男子ハック

    @JUNP_Nです。昨年も10年に一度の大雪でしたが、今年も10年に1度の大雪。大雪で盛り上がりを見せているTwitterで話題の画像をまとめてみました。 とりあえず今日は「全部雪のせいだ」と言えば大丈夫大雪のため家に引きこもっていますが、Twitterでは雪でも外で雪だるまを作ったりしている人の画像が多数話題になっています。 一部過去に話題になった写真を再アップしていツイートするいわゆるパクツイも横行しているようですが、パクツイでないものをまとめてみました。(紹介したものの中にパクツイがあったら教えて下さい。) これは雪だるまというレベルを超えている...妹が作った雪だるまがガチでヤバい pic.twitter.com/IztdzPAY0I — かっきー。 (@kakikukekocham) 2014, 2月 8怖すぎ...血に染まった雪だるま(追記)今回の大雪に関連した画像ではなく、過

    【画像まとめ】10年に一度の大雪で話題になったTwitterにアップされた画像|男子ハック
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    ここのブログ久しぶりに見たけど、更にクソブログになってるな。ネタ無いんだろうな・・・。
  • 衝撃の動き!立体的な回転で開閉する革新的なドア - Klemens Torggler’s Innovative Doors

    開き戸でもなく引き戸でもなく、全く新しいカタチの扉。 これのすごいところは開き戸のように開くためのスペースがいらないこと。 そして、引き戸のようにレールを必要としないこと。 この両方の良いとこ取りの革新的なドアなのです。 基的には2枚の板が回転しているだけですが、くっついたまま立体的に動いているものもありますね。 考え方としてはシンプルですが発想が素敵です。 初めて見たらなんど開け閉めしちゃいそうです(笑) via: Klemens Torggler’s Innovative Doors » Design You Trust

    衝撃の動き!立体的な回転で開閉する革新的なドア - Klemens Torggler’s Innovative Doors
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    挟んだら指が飛びそう
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    こういうアレな人たちって現実世界のどこにいるんだろう。
  • 「ソチ冬季オリンピックの開会式セレモニーはこんな感じだと期待してた」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by UTC_Hellgate ソチの開会式セレモニーではこんなことが起きないかと 「資主義に鉄槌を」 imgur.com/gallery/hi9HbCr reddit.com/r/funny/comments/1x9jhb/this_is_what_im_expecting_from_the_sochi_opening/ Comment by cauthon24 2944 ポイント またシンプソンズが未来を予言してたか Comment by jurassicpork 40 ポイント ↑そりゃ起こりうるありとあらゆる出来事をエピソードに盛り込んでるからだろ。 Comment by aurthurallan 8 ポイント ↑オリンピックのリングはフォトショップで加工されたものかと Comment by Klaflefalumpf 2 ポイント ↑それで合ってる。実際のリング

    「ソチ冬季オリンピックの開会式セレモニーはこんな感じだと期待してた」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    “WTCの攻撃が起きたのは2001年の9月11日だから現時点から9/11よりもベルリンの壁崩壊から9/11の方が時間的には近い。”怖いわ
  • パスワード問合せシステムを作る (clojureのreducers) - Qiita

    現在のパスワードを教えてくれるからといって、「平文で保存してる!くぁwせdrftgyふじこlp‎」と脊髄反射してはいけません。 JALの6桁数字パスワードがどう格納されているか? 古いシステムなのでMD5でハッシュ化していると想定しますが、もちろんsaltは付けているでしょう。 さて、そんなパスワード保管方式で、現在のパスワード問合せに応答するシステムを作ってみます。 パスワードを「567890」、saltを「hoge」として、データベースには"hoge$567890"のMD5値"4b364677946ccf79f841114e73ccaf4f"が格納されているとします。 総当りしてみましょう。 (ns six-length.core (:require [clojure.core.reducers :as r]) (:import [java.security MessageDigest

    パスワード問合せシステムを作る (clojureのreducers) - Qiita
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    笑顔で石を力いっぱい投げてる感じが良い
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    何がどう素晴らしいか何もわからない素晴らしいクソ記事
  • 2ちゃんねるまとめサイトを狙ったフェイクGIF画像で、管理人の個人情報公開祭りに - Hagex-day info

    これは凄いな~ 経緯まとめ ①カラケー民が時間経過で住所画像や殺害予告画像に変わる偽装gif画像を作成。 ②VIPにポケモンのぬいぐるみ画像(偽装gif画像)と共に「amazonポケモンのぬいぐるみの値段の格差が酷すぎるwww」というスレッドを立てる ③複数のアフィブログが上述のスレッドを画像ごと転載。(一分間で切り替わる偽装gifなので転載中に気付かない筈が無い。承知の上でPV数稼ぎのために転載か?) ④偽装gifを転載したブログの一つ、「ポケモンXYまとめ速報」が、ドメイン情報で住所氏名電話番号をセルフ開示していると話題に ⑤アフィカス顔面ブルージャイズで慌ててツイッター垢削除&ブログ名変更するも、無事に特定祭りになる ⑥さらに「ゲームは一日10時間 」「大学五年生日記 」「あげあげニュース 」が同じアカウントで運営されているのではないか、との疑惑が浮上(ブログのソース文に共通の製作

    2ちゃんねるまとめサイトを狙ったフェイクGIF画像で、管理人の個人情報公開祭りに - Hagex-day info
    megazalrock
    megazalrock 2014/02/09
    なぜみんな理解できていないのかが、理解できない。