2014年10月29日のブックマーク (4件)

  • 「犬が馬に騎乗すると…おもしろカッコいい!」写真いろいろ : らばQ

    「犬が馬に騎乗すると…おもしろカッコいい!」写真いろいろ 足の速い犬が、わざわざ乗馬をする必要はないかもしれませんが、乗っている姿は意外とさまになるようです。 ジョッキーのように馬を乗りこなす犬たちをご覧ください。 1. おそるおそるの騎乗。 2. カウボーイ風。 3. 移動する昼寝場所。 4. 2匹で騎乗。 5. しがみつく2匹。 6. 海を渡ってる! 7. こちらも騎乗……おもちゃの馬に。 8. ロッキングホースでまったり。 9. と共同作業。 10. こちらは鞍の上で手綱をくわえて、さらに手を振る完全騎乗。 降りてもエスコートするプロフェッショナルぶり。 以上10点。 似合っている犬もいれば、少々無理やりな犬もいますが、高い所から見る景色は実に気持ちよさそうですね。 10 Impawsibly Cute Dogs Ride Horses and It is Mutherpuppin

    「犬が馬に騎乗すると…おもしろカッコいい!」写真いろいろ : らばQ
    meguikeu
    meguikeu 2014/10/29
    7.やけに姿勢がいい(笑)
  • 保護犬の里親募集情報

    里親になるには ペットのおうちには、全国から里親を募集している保護犬の情報が届きます。現在、年間約1万頭にも及ぶ犬が殺処分されています。犬の飼育を考えられている方は、是非ショップで購入する前に、保護犬の里親になることを検討して頂ければと思います。里親募集への応募方法は「里親応募ガイド」をご覧下さい。 里親を募集するには 飼えなくなってしまった、保護している犬がいる等、様々な理由で犬の里親を捜してる方は、「里親募集掲載ガイド」をご覧下さい。保健所に連れて行くと、3日の保護期間の後、窒息死による殺処分となってしまいます。是非ペットのおうちで里親を募集して頂ければと思います。

    保護犬の里親募集情報
    meguikeu
    meguikeu 2014/10/29
    こんなにいたのね…
  • コップのフチ子を生み出した「奇譚クラブ」に学ぶ、ヒット商品を連発する秘訣 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    2012年7月に登場し、累計販売数700万個(2014年9月末現在)を越える大ヒットとなった「コップのフチ子」。生み出したのは「奇譚クラブ」というカプセルトイメーカーです。 「奇譚クラブ」は「コップのフチ子」の他にも「土下座ストラップ」や「スマホのおふとん」、「ここは俺がくいとめる!お前は先に行くニャー!」など、数々のヒット商品を手がけています。 そんな同社広報担当のしき "広報" せいた氏に、ヒット商品を生み出す秘訣をお伺いしました。 3番手のアイデアだった「コップのフチ子」-大ヒットした「コップのフチ子」ですが、どのようにして企画が生まれたのですか? タナカカツキさんというマンガ家さんがいらっしゃるんですけど、僕らがもともとカツキさんの大ファンで、この方と一緒におもしろいことができないかなっていう結構ぶっきらぼうなお願いをしたんですけど、快く引き受けてくれて。 そこで企画を10個いただ

    コップのフチ子を生み出した「奇譚クラブ」に学ぶ、ヒット商品を連発する秘訣 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    meguikeu
    meguikeu 2014/10/29
    これ、笑えるもんね〜。価格も👍
  • インタビュー:消費再増税、国債格付けにプラスとは限らず=S&P

    10月29日、S&Pのソブリン格付ディレクター(日国債担当)、小川隆平氏は28日に行ったロイターとのインタビューで、来年10月に予定されている消費再増税について、日の国債格付けにとってプラスになるとは限らないとの認識を示した。写真は、S&Pのロゴ、2013年撮影(2014年 ロイター/Brendan McDermid) [東京 29日 ロイター] - スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ(S&P)のソブリン格付ディレクター(日国債担当)、小川隆平氏は28日に行ったロイターとのインタビューで、来年10月に予定されている消費再増税について、日の国債格付けにとってプラスになるとは限らないとの認識を示した。名目成長率が低迷する中で、経済成長の芽を摘むことになりかねないことを懸念している。 一方、再増税を見送った場合、財政再建に遅れが生じることは格付け上のマイナス材料としながら

    インタビュー:消費再増税、国債格付けにプラスとは限らず=S&P
    meguikeu
    meguikeu 2014/10/29
    日本経済、結局出口が見えない…