2018年2月19日のブックマーク (1件)

  • 『ベーシックインカムハウス』の記事がfacebookでバズったので、その社会的要因を考えてみる。 - A1理論はミニマリスト

    2018年2月12日朝。 僕はいつものように下諏訪のマスヤゲストハウスで目覚めた。 今回の下諏訪の滞在は移住者施設『ホシスメバ』の取材もあるけど、下諏訪で大学時代の寮の友達と会ったり、5年ぶりの諏訪湖の『御神渡り』を見たり、リビセンで映画simplife』を見たり、ブログ読者のひらやまさんやNanaさんと飲んだり、4月1日の『相楽祭』について相楽会に聞きに行ったり、諏訪大社で厄払いをしてもらったり、と、とにかく予定がパンパンだったw しかも、帰宅翌日の14日に職業訓練校の試験&面接があったので、勉強しながらの旅だ。 (と言っても勉強できたのは、結局、行きの電車の中だけだったけどw諏訪滞在中は忙しく、帰りの電車は爆睡でしたw) なので、試験&面接終わった14日の午後からはかなりぐったりしていましたw 真っ白に燃え尽きたww で、 その大忙しの旅の最中の12日のことですよ! 先日、上諏訪に泊

    『ベーシックインカムハウス』の記事がfacebookでバズったので、その社会的要因を考えてみる。 - A1理論はミニマリスト
    megumakou2014
    megumakou2014 2018/02/19
    ベーシックインカムが『キャズム』超え、なるほどです。私も、A1さんと健太郎さんがいなければ知らなかったと思います!バズの考察も面白く、それを読んで自分で考えるのも楽しい!(よくわからないコメント笑)