
クリスマスに観たい、 夢いっぱいのお話です。 映画を観てきました。 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 亡き母と約束した"世界一のチョコレート店を作る"という夢を叶えるため、一流の職人が集まるチョコレートの町へやってきたチョコ職人のウォンカ。 誰も見たことのない魔法のチョコレートで町中の人々を驚かせる中、町を牛耳る実力者のチョコレート組合に目をつけられてしまいます。 邪魔をされようとも決して諦めずチョコを作り続けるウォンカですが…。 夢と魔法と感動に溢れるファンタジー超大作です。 (公式サイトより引用) www.youtube.com 1964年のイギリスの小説 『チョコレート工場の秘密』を基にした映画には、 ティム・バートン監督とジョニデが組んだ 2005年公開の『チャーリーとチョコレート工場』と 1971年公開の『夢のチョコレート工場』があって、 本作は どちらかというと後者の前
👩「クリスマス🎄だね〜。」 👦👵「そうだねえ。」 👩「クリスマスケーキ🍰当たらなかったねえ。」 👨「だねえ。ホッカイロだったねえ。」 👩「クリスマスツリーも出さなかったねえ。」 👨👵「そうだねえ。」 👩「サンタさん、来るかねえ〜。」 👨👵「来ないねえ〜。」 👨「お迎えも来ないねえ。」 👵「・・・。」 👩「昔、イルミネーションの下歩いたねえ。」 👨「そうだねえ。」 👵「ワシも行ったよの〜。」 👩👨「・・・。」 👩「チキンじいちゃん好きだったねえ。🍗」 👨👵「そうだねえ。」 👩「食べる?」 👨👵「あまり欲しくないねえ。」 👩「お茶漬けにしよっか?」 👨👵「それがいいねえ。」 ズズズズ、ポリポリポリ ・・・。 テレビには華やいでいる街の様子が流れている。みんなキラキラしてる。テレビを見ながらお茶漬けをすする音・・・。 むっちゃ笑える🤣
初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会食仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りる本に コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子猫を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 人が嫌いな犬 もいれば 犬が嫌いな人 もいる んよ… 万博同伴ペットはイヌ限定、 5月中旬~6月のみ バギー使用で逃走防ぐ 産経新聞 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://ne
とあるグループで、急遽ZOOM飲み会をしようという話になりました。メンバーの中に話をしてみたい人も数人いるのですが、気が乗りません。実際に卒業研究に着手し始めたものの、まだゴールは先で心の余裕がないこと。師走の今、時間の余裕もない。欠席の返事をしようかとおもっていたら、最も仲が良い同級生も同じように感じていたようです。 その同級生と私は、二人で何度か会って大学での学びや大学院等のことをいろいろと真面目に話しています。そのなかで、お互いがどんなことを大切にしていて、どういう考えを持っているかもわかっています。 そこまで話せるようになると、大多数で話すよりも個別に話す方が意味がある時間になります。 おそらくお互いとあるグループ内でのやりとりをみて「エネルギーが合わない」と感じたのだと思います。このzoom飲み会では話したいことも話せないし、聞きたいことも聞けない。同じ2時間でも、仲の良い同級生
叔母と兄と私で ファーストフード店で 待ち合わせしました 店内はガラガラで 他にお客さんはいませんでした 叔母が兄に 『葬儀代払ってないの?』 『保険のお金があるから いいって(私から)言われたから』 『それでも 兄ちゃんなんだから払いなさいよ』 『…』 『お腹に赤ちゃんもいるのに 育てるのにお金かかるんだよ』 『妊娠したのは自業自得』 『そんな、ほんとに冷たいね』 『…』 『…ほんとに 何もしてくれなかったね… お兄ちゃんは…』 私今までの事を思い出して 堪えきれなくなり 号泣しながら吐き出す! 『…』 『お見舞いも たまにしか来なかったし! 葬儀も何もしない! 遺品整理も保険の手続きだって ほんとに何もしてくれなかったね』 『泣くんだ…ずるいなぁ』 兄は小馬鹿にするように 言った… 私は悔しかった! 泣くつもりなんてなかった! でも涙が溢れてしまった! ファーストフード店のお店の人も
終業時間 5分前 仕事に目処をつけ ちょっと気が緩み始めた その時 「★△♯∞⚂↺☆ー!」 背後から 甲高い叫び声 驚いて振り向くと 「来た来た」「居る居る」 「来た来た」「居る居る」 Sさんが 椅子から立ち上がり オルゴールの 回転バレリーナ人形のように くるくる 回っている 『おいおい 大丈夫かぁ?!』 隣の席の Tさんが 「終業ギリの奇声は やめて下さいよ~ 心臓痛ーい」 そう言いながら S さんの頭の先から 足元まで見た上で 「大丈夫 カメムシは付いていませんよ」 そう言われて バレリーナの回転は止まったが 「(羽音が耳元で)ブ~ンっていった ブ~ンっていった」 「何処行った 何処行った」 あちこちに 視線を彷徨わせながら パニッくっている 「テトはおらんって」 そう声かけした私を いきなり指差して 「そこにおる!」 目がマジで 怖いんですけど sakutamatengo.hate
Xmasイブだと言うのに💦 我が家は、大掃除?模様替え やっと終わった(-_-;) と、言うコトでw くたびれました… 今から次郎の捌いたおつくりを 食べて… Xmas?? チキンじゃなくて! 魚かよ!www
メリークリスマスイブ!特にクリスマスを重要視していないので、ひたすら仕事でひきこもりイブです。 そういえば昨日で私は42歳になったわけですが、毎日乗ってる体重体組成計で体年齢が50歳を叩き出しました。ふふ!やばい! ちなみに若くて46歳、基本47歳あたりをキープしてたんですけど、誕生日にぐっと年重ねちゃいましたね。ふふふ! listen.style 今日の進捗報告です。 開発者であるjkondoさんも早速乗っかってくれて嬉しい! listen.style よく見ると枕になっている銀 最近テレビ裏のゴチャついた狭いところが楽しいらしくて困ってます。できるだけケーブルまとめてはいるけど限度がある。 ランキング参加中マンガ
メリークリスマス! 無事に我が家のクリスマスパーティーが終わりました。 つ、疲れた…。 今年のメニューは ・チキンのトマトクリーム煮 ・シーフードパエリア ・真鯛のカルパッチョ ・ポテトフライ ・みかんとクリームチーズのカナッペ ・ケーキ でした。 ローストチキンが面倒で、煮込みにしました。生焼けかどうか気にしなくていいしラクだった。しっかり煮込んだのでお肉がホロッとしてて美味しかったです。冷蔵庫にあると思ったパセリがなくて痛恨のミス! パエリアは大きい貝があった方が見映えがいいですね。 今度作るときはそうしよう。 ところで、今年のホールケーキの値上がり、びっくりしませんでしたか? 私は本当にびっくりしてしまって、「もうケーキは贅沢品だ!どうせ次男はまだ小さくて食べきれないから今年は好きなケーキを1ピースずつにしよう!」と決めたんですが、今日夫と子供たちに買いに行ってもらったらカットケー
今年のクリスマスイブ、 こっちゃんと僕にとっては ご不満のイブの夜でした。 というのも こっちゃんの尿路結石は 大分良くなりましたが、 まだ油断は禁物。 療法食以外は我慢です。 なので美味しいちゅーるも禁止、 禁ちゅーるなのです! そして僕は毎年恒例の肺炎が、 今年はどういう訳か 長引いてしまい今に至ります。 入院は何とか逃れましたが、 イブの夜にお酒が飲めません😭 ぼくからお酒を取ったら いったい何が残るんっでしょう 神様の い じ わ る そんなこんなで サンタさんからプレゼント 食事制限だからまたたびのプレゼント 体調不良の中 近所の人ドラッグストアで入手した スマックさんのまたたび。 虫癭果(ちゅうえいか)の またたびですよ~なんて言っても 一瞬で飽きちゃったこっちゃん。 またたびベルトで気分アゲアゲのハズが かなりご不満のクリスマスイブ のようです(・。・; お正月は元気に過ご
ガザ緊急アクションなごや さん主催毎週日曜日のデモには、都合つく限り参加したいと思っている。先週はこちら。 www.watto.nagoya 今日はクリスマスイブということで、クリスチャン、ムスリムの方々のメッセージが紹介されるとのことだった。 12/24 Xmasイブ栄デモ 毎回のデモは特別な経験!でも明日のデモは特に重要。栄の街はキラキラだけど、同じ地上で同じ時、ガザでは虐殺が進んでいると訴えます! 明日はパレスチナ人・日本人クリスチャンのメッセージを紹介し、ムスリムの方にもお祈りしていただき、多宗教・多文化の連帯を叫びます! pic.twitter.com/stVdB4jaAs — ガザ緊急アクションなごや GazaEmergencyActionNAGOYA (@GazaActionNGY) 2023年12月23日 会場周辺でレジュメが配布されており、北海道パレスチナ医療奉仕団、日本
福岡県福岡市櫛田神社参拝!! 福岡県福岡市櫛田神社参拝!! 櫛田神社は博多山笠が奉納される神社です。福岡市の街中にあり博多の総氏神として「お櫛田さん」の名称で人々から親しまれています。近くには、キャナルシティ博多や博多リバレイン、川端商店街、有名な夜の繁華街中州や天神の街もあります。 社務所で「御朱印」を書いていただきました。 面白い御朱印帳を見つけたので購入しました。「にわかせんべい」と読みます。 川端商店街を歩いてみました。 有名な川端ぜんざい、次は食べてみたいです。 オーサワ 天然美食 ぜんざい 180g x4個セット 博多リバレインです。 博多リバレインモール by TAKASHIMAYA(はかたリバレインモール バイ タカシマヤ)は、福岡県福岡市博多区下川端町にある商業施設。大型商業ビル「リバレインセンタービル」の地下2階 - 6階部分を占めており、同ビルを入れて3棟のビルからな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く