2016年5月21日のブックマーク (9件)

  • 安い! セイコーの大音量デジタル電波目覚まし時計「NR532K」を買ってみました - はむの備忘録

    格安、コンパクトな目覚まし時計。 これまで2つの目覚まし時計をご紹介したんですが、2つとも壊してしまったので、また新しい目覚まし時計を買ってみました。 (寝起きが悪くてついつい目覚まし時計を床に落としちゃった。) 電池は付属していないのでご注意を。 単三電池2で動作します。 電波時計なので、窓際に置いておくと自動で時間を合わせてくれます。 機能は少ないけど、必要十分。 ■電波修正機能 ■大音量電子音アラーム ■止めてもまた鳴るスヌーズ機能 ■カレンダー、温度表示つき 「とりあえず目覚まし時計があればいい!」って人にはおすすめ。 音量もそこそこ大きいです。 SEIKO CLOCK(セイコークロック) RAIDEN(ライデン)大音量デジタル電波目覚まし時計(黒) NR532K 出版社/メーカー: セイコークロック発売日: 2014/07/18メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを

    安い! セイコーの大音量デジタル電波目覚まし時計「NR532K」を買ってみました - はむの備忘録
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/05/21
    ライデンって名前がステキですね。
  • プール授業1回の水道代は生徒1人いくらか

    プール授業に必要な上下水道代を、1回の 入浴 授業ごとに生徒から徴収するとしたら、1人いくらになるだろうか推算してみる。 計算式 1人1プール授業あたりの上下水道代 ≒ プールの容量360m3 × 1ヶ月張替回数 × 上下水道料金月m3最高単価税込 ÷ (全校生徒数 × 1人1ヶ月平均授業回数) 算出例 1ヶ月張替回数 6回 (適切かどうかは知らない) 全校生徒数 720人 = 40人/学級 × 6学級/学年 × 3学年 1人1ヶ月平均授業回数 3授業 (適切かどうかは知らない) 1人あたり代金 この場合、360m3×1ヶ月張替回数=2160 と 全校生徒数×月平均授業回数=2160 は等しくなるので、1人1回あたり料金は「上下水道料金月m3最高単価」に等しい。 東京都区部なら約810円 福岡市は約1100円 黒部市は約230円 性質 プール張替回数をケチると1人あたりの上下水道代が安くな

    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/05/21
    これは面白いですね。
  • 「豚肉における低温調理技術の限界温度と調理時間に関する考察」@自宅 - そんなに食うなら走らんと

    その昔 ビールのアテにスッと出された 低温調理チャーシュー とりあえず 興味津々に コレ何度でどのくらいですか? まあ それまでは チャーシューを柔らかく煮込むなら 少なくとも3時間以上 だったら 低温調理の時間設定も まあそのぐらいに線を引けるワケだし 温度設定も カンピロバクター殺菌基準の60℃30分 ってなのが まあ頭の中にあろうところ 55℃で8時間です ちょ マジっ (゜д゜lll) スカ!! 度を超えた時間設定と 度を超えない温度設定に 驚いたものですけど さて 驚いてばかりもいられない 低温どころか オレはむしろ高温にて いずれにせよ シェイプを保つためと 味を入れやすくするために 表面を焼いて固めておくってのは重要 今となっては おかげサマサマ 放置プレイが許される我が家ですから って ホントは昨晩のうちに仕込んで 起きたら出来てるー!! 朝から飲んじゃえー!! にしようと

    「豚肉における低温調理技術の限界温度と調理時間に関する考察」@自宅 - そんなに食うなら走らんと
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/05/21
    断面がものすごくキレイな色ですねー。おいしそうです。
  • 所詮僕なんかじゃ君のhydeになれなかった・・・話 - エリックのよだきい日常

    (=△=)どうもエリックです 僕が中学~高校生の時流行ってた音楽といえば女性アーティストならSPEEDやモーニング娘や浜崎あゆみでしたが 男性アーティストはGLAYやL'Arc-en-Cielの全盛期でした 女子はキャーキャーいうてました 僕もGLAYやラルクは好きだったのでCDを買って聞いたりカラオケでは歌ったりもしました 高校の時 友達がラルクのアルバム(タイトルはわすれたw)を貸してというので学校に持ってくると 渡すときをみていたSさんが 「それって○○○(アルバム名)よね?ラルクの」 『そうそう』 「だれの?」 『俺の』 「エリック君ってラルク好きなん?私も好きっちゃん」 『そうなんや ラルクいいよね』 とそれ以来今まで話したこともなかったSさんとはラルクの話題とかで話すようになり 数ヵ月後お付き合いをすることになった 新曲がでればその日に買って家で何回も聞き歌を覚え 次の日CDを

    所詮僕なんかじゃ君のhydeになれなかった・・・話 - エリックのよだきい日常
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/05/21
    おもしろかった!当時のエリックさんどんまいです。
  • YouTubeを埋め込んでも重くならないようにする方法がめっちゃ良かった - SHIROMAG

    私のブログでは音楽を扱った記事が多いので、大量にYouTubeを埋め込むことが多々あります。 しかし、あまりにたくさんのYouTube動画を埋め込むと、ページの読み込みに時間がかかってしまいます。 そんな悩みを抱えていたある日、下のような記事を発見しました。 追記:元ネタのブログが消えてしまいました。 おお!これこそ、私が探し求めていた記事だ! この記事で紹介されているコードを参考に、もっと利用しやすいコードに修正してみました。 クリックすると動画が再生されるのが分かるように マウスホバー時のエフェクト YouTubeとは関係ない画像まで消えてしまう問題を解決 以上の3点を実装できるように、コードを改良しました。ブログ主の錠前さんの許可はいただいております。 YouTubeを大量に貼っても重くならないコード [はてなブログでの利用方法]まずはこちらのCSSをデザイン→カスタマイズ→デザイン

    YouTubeを埋め込んでも重くならないようにする方法がめっちゃ良かった - SHIROMAG
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/05/21
    こんな方法があるんですね!
  • ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店『ブタメン+白+炙り』 - フロムムサシノ

    2016年5月19日(木) 己の存在がただの紛い物な似非野郎に陥ってしまったらどうしよう、なんてよく考えることだと思います。 人から笑われずに生きること、この難しさと戦わずして栄光を掴んだ勝者ははたして存在しているのか。 何をやって生きるにも覚悟がいる。 その覚悟の重さが、人の顔にははっきりと現れる。ヘラヘラ生きている小生のようなものはもとより、何も考えていさそうな顔、考えていますよとかいいながら何も考えていない輩、考えることをやめてしまった人間、考えることを教わらなかったもしくは学べなかった人間。 幸せに生きられるのは、どの道を歩んだものなのか。 その答えは未だに掴めずにいる。 たとえばだ。生まれながらにして人生は半分決まっているんじゃないか、と思うことはある。 親から引き継ぐものとして遺伝子というものがあるが、環境、思想というものも如実に影響を受けるものだ。一筋縄ではいかないのが人生

    ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店『ブタメン+白+炙り』 - フロムムサシノ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/05/21
    写真が鮮明でおいしさが伝わってきます。
  • ピーチヨーグルト味氷 セブンプレミアム 食べた。 - Ten-Say BLOG

    セブンプレミアムの新味アイス、出てた。 パッケージも美味しそう! 早速べてみた! ピーチヨーグルト味氷 スイーツなかき氷はじめました。 Peach & Yogurt Flavored Ice 果肉6% パッケージもフレッシュな感じが伝わってきて、たべたぁぁーい!ってなっちゃいました。この野郎。ちきしょうめ。 レジに並んでドーナツも新味が出てたので一緒に買ってしまった。 ココアオールドファッション ちょっと甘すぎだけど美味しかった。 さて、アイスだ! ぺろんとめくるとピーチなアイスが登場。 She Is a PeachなPeach Timeだ。 さっそくパクリ! 桃だっ!! って感じの味に感激! 氷の部分もシャキシャキしてておいしい。 ピーチヨーグルト味氷 ラクトアイス ももソース 製造者 森永乳業株式会社 内容量 160ml カロリー 185kcal ラクトアイスってなんだろう?って調べ

    ピーチヨーグルト味氷 セブンプレミアム 食べた。 - Ten-Say BLOG
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/05/21
    夏っぽくておいしそうです!
  • ただ、飯を食うために大阪へ その1 - 機械

    2006年、大阪事業所の立ち上げ要員として転勤することになり、同時に結婚して嫁さんも連れていきました。そして大阪事業所は立ち上げから4年ほどで事業部丸ごと東京の社へ移転され、俺も大阪を離れて6年あまり。 結婚してからは今年で10年。俺も嫁さんも記念にスイート10なんたらを買いましょうなんて柄ではないので、どうせ金を使うなら大阪で気に入っていた店にでも飯いにいこうぜ、ということになったのです。(なおキタのみ) 2016/05/15 昼過ぎに新大阪着。神奈川からだと同じ関東の実家(千葉)に帰るより早い。 改装されて明るく綺麗になってる。 ホテルのチェックインが15時以降なのに、わざわざ早く来たのは昼飯を大阪べるため。人の欲は1日3回の(とは限らないが)貴重なリソースなのだから。 荷物だけフロントに預けて、向かうのは大阪駅前ビル。大阪駅前と名を冠しつつも、大阪駅と駅ビルの間には違うビル

    ただ、飯を食うために大阪へ その1 - 機械
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/05/21
    まいたけおいしそうですね!
  • お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと

    私が住んでいる場所は北海道の士別市という場所で、そこにはくら寿司はおろかマクドナルドさえない。 だから「隣りの女子高生」の会話メソッド作文をなすには、学生がよくいくお焼き屋に舞台を遷さねばならない。 北海道田舎はどこもそうだろう。 お焼き屋に行くと、富川という私より25歳ほど上の男が店番をしている。 元来、私の学生時代は富川の母が店主であった。私たちは富川のばばあだとか、富川のばあさんと呼んでいた。 富川の息子、今店番をしている男は、若いころから数年前まである政党の党員として、近隣の名寄市や旭川市で活動していた。 富川のばばあが高齢になったから、今は店を手伝ってよくいる。それまでは市議や道議なんかと活動を共にして走り回っていた。 富川のお焼き屋は、お焼きはもちろんそれなりだが白玉善哉が美味いことで知られている。 私もそれを頼む。それとアイスコーヒー。 私は旭川東高校から北海道大学経済学

    お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/05/21
    素直におもしろい!