2017年8月30日のブックマーク (9件)

  • 「園児の声うるさい」武蔵野の保育園、開園延期 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都武蔵野市の邑上守正市長は29日の定例記者会見で、来年4月に吉祥寺南町に開園する予定の認可保育園について、園児の声を懸念する近隣住民らから理解が得られなかったとして、開園を延期する考えを示した。 市は開園の撤回はせず、来年度中の開園を目指して話し合いを続ける。 市子ども育成課によると、保育園の整備を予定しているのは、吉祥寺駅から徒歩10分ほどの約1400平方メートルの市有地。市は住民から一定の合意を得られれば、保育園の運営経験がある社会福祉法人などを公募し、整備する計画を立てた。 昨年11月からは住民向けの説明会を開催し、理解を求めてきたが、「園児の声がうるさい」などの意見があり、合意形成が難航していた。今年4月1日現在、市の待機児童数は120人(前年比2人減)。 邑上市長は、保育園を整備する方針に変わりはないとしたうえで、「地域の理解なくして保育園は難しいと思うので、もう少し説明した

    「園児の声うるさい」武蔵野の保育園、開園延期 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mekemon
    mekemon 2017/08/30
    自衛隊の基地が近くにあったから周囲のマンションほとんど二重窓だったなぁ。音は轟音に耐えられない時があったけど、断熱効果があり中々よかった。
  • 特定の条件下の話ができない人が多い

    薄々気づいていたけど、特定の条件下での話ができない人がかなり多い 世界的に多い 「◯◯という条件下で、殺人することをどう思うか?」という問に 「殺人はよくないことだ」と答えてしまうようなタイプだ 「◯◯という条件下」がすっかりスルーされてしまう 他の例もみてみよう 「もし雨が降ったら休もう」→「雨も降ってないのに何休もうとしてるんだ」 「もし俺が◯◯だったら、好きになると思う?」→「あなたは嫌い」 「この動物は人を大量に殺したので殺処分しました」→「動物が可哀想」 「彼はアメリカ生まれだが、赤ん坊の頃から日に住んでいる」→「日語上手ですね」 「ここに白いリンゴがあったとする」→「白いリンゴなんて存在しない」(これはスルーじゃなくて前提の破壊だね) 特に正義感ぶった人、あるいは正義感を持った瞬間に多い気がする 思想信条に触るからだろうか? 自分の都合の悪い条件を排除しているのか、はたまた

    特定の条件下の話ができない人が多い
    mekemon
    mekemon 2017/08/30
    増田が議論マニアで周囲から嫌われているだけでは…
  • なんか結婚できた

    今年の2月に結婚したのだが、そこに至るまでの経緯がかなり変わっているので、ちょっと文章に残しておこうと思う。 彼女と最初に会ったのは13年前なのだが、最近までほとんどまともに会話したことがなかった。 最初に会ったのは留学先のトロントだった。バイトしていた和レストランで、数回だけ彼女とシフトが重なった。その店は日人の留学生を積極的に雇っていた。 彼女は僕より先に帰国した。連絡先を交換することもなく、軽く挨拶だけして別れた。特に仲良くなったわけでもなかった。 数年後、彼女はマッサージ嬢になっていた。いわゆるグレーな店ってやつだ。僕はサラリーマンになっていた。会社帰りに先輩と酒を飲んで、酔った勢いで入った店に彼女がいたのだ。体のラインがくっきり見える白いワンピースを着ていた。スカートはパンツが見えるぐらい短くて、とんでもなくエロかった。お互いに顔を見合わせて、アッという顔をしたが、それ以上は

    なんか結婚できた
    mekemon
    mekemon 2017/08/30
    日本のイベントの打ち上げで偶然会った男性が当時アメリカに留学していた弟にもアメリカで会っていて驚いたことがある。
  • 嫌いなもの10選

    「自分」は禁止とする。 からあげクンの「クン」なんか嫌い。臭そう。 なんでカタカナなんだろう。 ドンキで流れてる曲の「ジャングルだー♪」の合いの手臭い。あの曲が聴きたくないのでドンキには絶対行かない。 広島東洋カープの応援歌の途中で表拍と裏拍が逆転するところこれは説明が必要かもしれない。 「カープっカープっカープっひろっしまっ ひぃろしぃまぁカーぁープー」 2拍でこぶしを振ってみればわかるが、「まぁ」が邪魔で、次の「カー」がそれまでの「カー」と逆の拍になる。 もやっとする。 街灯の無い夜の海辺で1人佇む怖い。地球の大きさをまざまざと感じる。 雉鳩の鳴き声「ででーぽっぽぽー」ってやつ。小さい頃はフクロウだと思ってた。 「ででー」でやめられるともやっとする。 リバースモーゲージ字面が突き放した感じがして嫌い。 意味を調べてもさっぱり頭に入ってこない。 最近の100円ライター子供の誤射(?)防止

    嫌いなもの10選
    mekemon
    mekemon 2017/08/30
    感性がめちゃめちゃ好き
  • ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決〜珠玉のメニューで夏バテを吹き飛ばせ!〜 - ソレドコ

    〜アツい戦いの火ぶたが、今、切られるッ……!!〜 こんにちは、それどこ編集部です。そんなわけで今回は料理対決をやっていきましょう。対戦するのは、「それどこ」料理記事でたびたびご登場いただいているこのお二人! 餃子会や低温調理の記事でおなじみ! 作る料理も過程も材も写真もすべてが美しい!! 美しさの圧倒的暴力に私たちはひれ伏すしかない!!! \赤コーナー! ぶぅうううううううちねこおおおおおおおおおお〜〜〜〜ッッッ!!!!/ はい。 \青コーナー! こおおおおばやしいいいどうむうううううううう〜〜〜〜ッッッ!!!!/ 完成形の見た目や過程の違いはあれど、使う材や豪快さなど、どこか共通点があるぶちさんと小林銅蟲さんの料理記事は、どちらも大好きなそれどこ編集部が興味位でお二人を戦わせてみました、という企画です。 今回の料理対決のルール 料理対決に先立ち、お二人には以下のルールをお伝え

    ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決〜珠玉のメニューで夏バテを吹き飛ばせ!〜 - ソレドコ
    mekemon
    mekemon 2017/08/30
    “戦略としては、ぶち猫さんが絶対気の利いたものをしかも複数種用意するはずなので、バトル料理マンガ的には粥みたいなシンプルで、かつ狂っているものをぶつけるのがよかろう的な感じです。”
  • 借金でうつになって自殺を考えてる人へ・・・

    僕がうつを発症した原因は不確定ですが、悪化したのは借金だと自認しています。 今回は借金問題が解決したので、借金によりうつになった人、特に自殺を考えている人へ一度立ち止まって考えて欲しいと思い書きました。 借金するには信用が必要 今は借金で苦しんで死にたいと思っているかもしれませんが、自殺を考えるほどの金額のお金を借りるには信用が必要です。 借金を返せなくなる前のあなたはとても社会的に信用があったと言えます。 苦しむ前の自分に言ってあげたい事は山ほどあるでしょう。 でも、もうそれは出来ません。 僕もお金を借りる前はこれほど苦しむとは想像していませんでした。 お金を借りる理由は人それぞれです。 まだまだ、あるとは思います。 金融機関があなたにお金を貸す決断をしたかは、あなたにその金額を貸すだけの価値があったからです。 その価値を取り戻すためにも死んではダメです。 まずは病院の先生に話してみよう

    mekemon
    mekemon 2017/08/30
    ADHD由来の借金であればそれに至った経緯と返す経緯をしっかり書いてどこでつまづきそうになったら事細かに知りたい。
  • 北尾修一 on Twitter: "いろいろお騒がしていますが、誤解なきようご報告です。既に発表されている「真木よう子、フォトマガジン出版プロジェクト」は、私が個人で依頼され、今後請ける予定のお仕事です(私は8月末日で太田出版を退社予定です)。誤解を与えたことを太田出版にお詫びします。取り急ぎ。"

    いろいろお騒がしていますが、誤解なきようご報告です。既に発表されている「真木よう子、フォトマガジン出版プロジェクト」は、私が個人で依頼され、今後請ける予定のお仕事です(私は8月末日で太田出版を退社予定です)。誤解を与えたことを太田出版にお詫びします。取り急ぎ。

    北尾修一 on Twitter: "いろいろお騒がしていますが、誤解なきようご報告です。既に発表されている「真木よう子、フォトマガジン出版プロジェクト」は、私が個人で依頼され、今後請ける予定のお仕事です(私は8月末日で太田出版を退社予定です)。誤解を与えたことを太田出版にお詫びします。取り急ぎ。"
    mekemon
    mekemon 2017/08/30
    800万でどんなハイレベルな写真集が出るかはめちゃ興味があるのでコミケで出そうとしてた仕様そのままで刊行して頂きたいところ。
  • iPhoneやスマホだけで漫画を描いてブログに公開する方法 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回はいつもの絵日記記事ではありません。 このブログは絵日記記事をメインとするブログなので、いつもパソコン使ってお絵描きしたりと言うイメージだと思いますが、実は僕はパソコンを一切使わずiPhoneだけでブログの記事をアップしています。 iPhoneだけでどうやって絵を描いて記事を公開しているのか? 今回は僕のブログ用の漫画の描き方を公開します。 この方法を用いれば、誰でも簡単にiPhone・スマホだけで絵日記ブログができるので、ぜひ参考にしてください。 今回はiPhoneで作成していますが、基的なやり方は他のスマホも同じです。 まず絵日記ブログの元となる漫画を描く 描いた絵をスキャンしてカメラロールに取り込む 取り込んだ絵にセリフを入れる 文字入れした絵に色をつける 最後に まず絵日記ブログの元となる漫画を描く パソコンならお絵描きソフトなどで掛けます

    iPhoneやスマホだけで漫画を描いてブログに公開する方法 - 新・ぜんそく力な日常
    mekemon
    mekemon 2017/08/30
    例の絵が怖い…
  • 大注目!グランピングスポット12選【関西・中国・四国】今こそ憧れを現実に<2021> |じゃらんニュース

    いまグランピングが新たなキャンプのスタイルとして注目され、男性だけでなく女性にも大人気ですよね。 そこで今回は憧れてはいるけどまだ行ったことがない、そんなビギナーさんにもおすすめの12選をご紹介。実際の予約方法から宿泊プラン、滞在についてまで、まるごとガイドいたします。 リゾート気分たっぷり、遊び・サービスが充実、自然が近い絶好ロケーションなど…そんな憧れを現実に。この夏こそグランピングをはじめてみませんか? ※この記事は2021年3月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 伊勢志摩エバーグレイズ【三重県志摩市】 圧倒的シチュエーションのラグジュアリーな時間。 水辺に佇むグランピングヴィラ「カリブ」。カヌーから望むサンセットは幻想的 アン

    大注目!グランピングスポット12選【関西・中国・四国】今こそ憧れを現実に<2021> |じゃらんニュース
    mekemon
    mekemon 2017/08/30
    グランピングって本当に流行ってるの?