タグ

2015年4月16日のブックマーク (9件)

  • 今度は受信料でカラオケ NHK籾井会長にまた不正経理疑惑|日刊ゲンダイDIGITAL

    今度は受信料でカラオケ!? 14日の参院総務委員会で、NHKの籾井勝人会長(72)が、昨年の紅白歌合戦の打ち上げ後、数人でカラオケへ行き、その代金を経費で落としていたことが明らかになった。 打ち上げはNHK近くの東京・渋谷のカラオケ店で行われ、1月1日午前1時半から午前…

    今度は受信料でカラオケ NHK籾井会長にまた不正経理疑惑|日刊ゲンダイDIGITAL
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/16
    そりゃあれだけやらかしまくってもクビにならないんだから、歌いたくもなるだろうさ。
  • 菅官房長官発言について - みやぎブログ

    辺野古新基地建設問題について、菅官房長官が言っていることは事実に反している。そのことは百も承知で、官房長官は発言しているのであって、あえてそのことを指摘することに徒労感を覚えなくもないが、このような発言をそのまま垂れ流すマスメディアがある限り、なにをか言うことを怠ってはいけないとおもい、ここに記しておく。 以下、引用は翁長沖縄県知事との初会談で行われた菅官房長官の冒頭発言からである。 この飛行場について、19年前に日米で全面返還が合意をされた。そして3年後に当時の沖縄県知事と名護の市長の同意をいただいて、辺野古移設が閣議決定をしたという経緯もあることも事実だと思う。 しかし、16年たっても、なかなか、いろんな問題があって進まなかった。今日までの政権の中で迷走もあった。そういう中で、一昨年に仲井真知事からご理解をいただいて、辺野古移設の埋め立て承認、このことに同意をいただいたところだ。 この

    菅官房長官発言について - みやぎブログ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/16
    「コロニアル」“沖縄の保守陣営が政治的に翻弄されながらギリギリのところで出していた受け入れ条件を反故にし、現在の辺野古新基地建設計画はある。”
  • NHKとテレビ朝日の聴取は、歴史的に見ても、業界自粛を促す、政治からの効果的なアプローチ(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党が4月17日に、NHKテレビ朝日の幹部の聴取を行うことが話題になっている。 自民の放送局聴取が波紋=野党「番組干渉は違法」(時事通信)- Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000142-jij-pol 確かに、政治とメディアは、原理的には、それぞれ自立し、緊張関係にあるべきだが、そもそも日のメディアはそもそも日常的にそのような状態にあるとはいえない。つまり政治との緊密な関係性(例えば記者クラブ、番記者制等々)のなかで報道を行っている。また野党による「番組の干渉は違法」という繰り返されてきた主張と見出しが目立つが、番組制作に対する干渉は違法であるものの、聴取として実行される以上、クロに限りなく近いものの、法的にはグレーゾーンの範囲内に収まってしまう可能性が高い。 民主党もNHKの聴取を行ったりしているので

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/16
    “2000年代以後の、緩やかな政治の、正確には自民党のメディア戦略の変化でもあった。メディアも、これまでとは違った対抗戦略を形成していかない限り” ゲームが変化してるのに同じプレイしかできないのは野党も
  • 中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/16
    この人の能力や人格は分らないけど、在日外国人社会やアジアとのビジネスを考えても帰化した人や二世が政治の世界に入ってくれるのは重要であり当然。黒いシールとかをポスターに張るクソが出ないことを祈る。
  • 健康食品の機能表示 100件余の届け出 NHKニュース

    今月から、健康品のパッケージに国の許可なく体にどのように機能するかを表示できる新しい制度が始まりましたが、消費者庁は15日、この制度に基づいて100件余りの品の届け出が寄せられたことを明らかにしました。これらの品は書類に不備がなければ、届け出から60日後の6月ごろから新たな表示で販売できるようになります。 企業は論文などで有効性などを証明できれば国に届け出るだけで表示ができるようになりますが、消費者庁は15日、こうした届け出が108件寄せられたことを明らかにしました。 書類に不備がなければ、これらの品は届け出から60日後の6月ごろから新たな表示で販売できるようになり、消費者庁は近く、書類を受理した品をホームページで公表することにしています。 一方、この新しい表示制度を巡っては、消費者団体から「科学的な根拠が乏しいのに機能を表示する製品が出回るのではないか」と懸念の声も上がっていま

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/16
    “企業は論文などで有効性などを証明できれば国に届け出るだけで表示ができるように” EM菌なら口蹄疫から放射能対策まで余裕じゃないですかww
  • 国立大学を3分類 首相が改革具体化指示 NHKニュース

    政府の産業競争力会議の大学改革などをテーマにした会合が開かれ、安倍総理大臣は関係閣僚に対して、全国の国立大学を、卓越した教育や研究を推進する大学や地域のニーズに応える人材育成などを推進する大学など、3つに分類する改革の具体化を指示しました。 この中で下村文部科学大臣は、日を世界で最もイノベーション=技術革新に適した国にするには国立大学の改革を進める必要があるという考えを示しました。 そのうえで下村大臣は国立大学を、▽世界トップの大学と肩を並べて卓越した教育や研究を推進する大学、▽分野ごとの優れた教育や研究の拠点となる大学、それに▽地域のニーズに応える人材育成や研究を推進する大学の3つに分類する方針を示しました。 また、規模などに応じて全国の国立大学に毎年度合わせておよそ1兆1000億円配分している運営費交付金に、来年度からメリハリをつける考えを示しました。 これを受けて、安倍総理大臣は「

    国立大学を3分類 首相が改革具体化指示 NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/16
    幸福の科学大学はどこに分類されるんだろうか。国立でないどころか、大学ですらないけど。
  • 官邸前におけるヘイトクライムに関する要求書 | 官邸前見守り弁護団

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    官邸前におけるヘイトクライムに関する要求書 | 官邸前見守り弁護団
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/16
    帝都自動車交通株式会社 品川300あ8310
  • 穏健サウジの「ぶった切り広場」

    唯一の娯楽? 公開むち打ち刑の準備をするサウジ警察と野次馬 Zaki Ghawass-Reuters あなたがYouTubeの熱心なユーザーなら、イスラム教スンニ派テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)の戦闘員がアメリカ人ジャーナリストやイギリス人ボランティアの首をはねる動画を見たことがあるはずだ。あの目を覆いたくなるけれど繰り返し見たくもなる映像のせいで、世界中で彼らへの反感が高まり、彼らに対する欧米諸国の軍事的対応もエスカレートしたのだった。 どう見ても許し難い野蛮な行為である。しかし、実を言うとこうした野蛮な処刑が日常的に行われている国がある。例えばアメリカにとってアラブ圏で最大の同盟国であるサウジアラビアだ。今年だけで既に59人の首をはねている。 サウジアラビアの法制はイスラム法典「シャリーア」に基づく。シャリーアを採用しつつ、別に近代的な刑法規定を持つ国もあるが、サウジ

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/16
    死刑廃止検討理由が処刑人不足とはね。この点は悩むことの無い日本をサウジは参考にしたいんじゃないかな。
  • Indonesia protests at execution of maid in Saudi Arabia - BBC News

    Share this with These are external links and will open in a new window Email Share this with Email Facebook Share this with Facebook Messenger Share this with Messenger Messenger Share this with Messenger Twitter Share this with Twitter Pinterest Share this with Pinterest WhatsApp Share this with WhatsApp LinkedIn Share this with LinkedIn Copy this link Image copyright Other Image caption Campaign

    Indonesia protests at execution of maid in Saudi Arabia - BBC News
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/16
    サウジが雇い主を殺害したインドネシア人のメイドに斬首の死刑執行。被害者の子が許しを与えるかどうか判断できる年齢まで15年以上待っての執行。 日本でも政治家をはじめ結構な人々が理想的としそうな死刑制度