タグ

2021年4月30日のブックマーク (12件)

  • Twitterを注目した際に自衛官しか使わないような言葉が散見されるが、そのような言葉は極力使用しないように努めるべきである。

    ぱやぱやくん @paya_paya_kun Twitterを注目した際に自衛官しか使わないような言葉が散見されるが、そのような言葉は極力使用しないように努めるべきである。各人は余暇を見つけて、個癖の矯正に留意し、暗夜に霜の降る如く一般社会に溶け込むことが特に重要である。 2021-04-29 13:36:00

    Twitterを注目した際に自衛官しか使わないような言葉が散見されるが、そのような言葉は極力使用しないように努めるべきである。
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    レンジャー学生なら返事がレンジャーしかないから一発で分かりそうだ。
  • 【独自】憲法記念日の講演に憲法学者・木村草太さんの起用NG 鎌倉市が「9条に言及する懸念」で拒否:東京新聞 TOKYO Web

    神奈川県鎌倉市が2018年の憲法記念日に開いた講演会で、公募で選ばれた市民でつくる実行委員会が提案した憲法学者の木村草太東京都立大教授(当時は首都大学東京教授)の講師起用を、「政治的だ」という理由で市側が拒否していたことが、分かった。識者は「市民の活発な議論を下支えすることは行政の中立性を損なわない。鎌倉市の判断は民主主義に逆行している」と指摘している。(石原真樹) この講演会は「憲法記念日のつどい」。17年までは市と実行委の主催だったが、18年から主催は市で、実行委が企画・運営。市側が作成した議事録によると、実行委は17年12月に講師の選定を始め、木村教授を含む3人を候補に挙げた。ところが翌年1月の会議で市の担当者が「政治的要素が見られる」と難色を示した。委員は「全く政治性のないことはありえない」と反論し、あらためて木村教授を1番目の候補者として5人を提案した。

    【独自】憲法記念日の講演に憲法学者・木村草太さんの起用NG 鎌倉市が「9条に言及する懸念」で拒否:東京新聞 TOKYO Web
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    9条以外は行政の中立性を損なわないと言う理由が知りたい。天皇制廃止や政教分離や同性婚や学術会議任命許否や解散権制限や一院制や改憲発議要件緩和や憲法裁判所設置だと行政的に中立なんだろうか。
  • 【ボクサーと減量とごはん】“スイーツ爆食い”でスイッチを入れ、2ヶ月で15kg落とす(元日本スーパーフェザー級王者・矢代義光さん) - ぐるなび みんなのごはん

    ボクサーに「減量」はつきもの。しかし、そこに絶対の正解はない。“戦う”ための体作りは、健康的なダイエットとはワケが違うからだ。体力・筋力を保ちながら計画的に絞る選手もいれば、計量パス後に急激な増量によるパワーアップをはかるため、あえて短期間で落とす選手もいる。減量も戦略のうちであり、ボクサーごとに己の信じるやり方がある。 では、過去の名選手は、どんな事を経てリングへ至ったのか? また、減量メニューだけでなく、調整に入る前の“最後の晩餐”や、試合に勝ち、節制から解放された後の“勝利の味”なども千差万別だろう。 厳しい減量に縛られているからこそ、一にかける思いも強くなる。おそらく、ボクサーそれぞれに、へのこだわりやルールがあるはずだ。そんな、減量にまつわる“ボクサーたちの事”に迫ってみたい。 お話を伺ったのは、元日スーパーフェザー級チャンピオンの矢代義光さん。深い懐から放つ切れ味鋭い

    【ボクサーと減量とごはん】“スイーツ爆食い”でスイッチを入れ、2ヶ月で15kg落とす(元日本スーパーフェザー級王者・矢代義光さん) - ぐるなび みんなのごはん
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    “試合した日って、ボクサーは寝ちゃいけないんですよ。脳に何かアクシデントがあった場合、そのまま休ませてしまうと目覚めなくなるケースもあるから。” マジか
  • 不知火 on Twitter: "見てるか百合子!!これがお前の望んだ減便だぞ!! https://t.co/g0pNKtQ9O3"

    見てるか百合子!!これがお前の望んだ減便だぞ!! https://t.co/g0pNKtQ9O3

    不知火 on Twitter: "見てるか百合子!!これがお前の望んだ減便だぞ!! https://t.co/g0pNKtQ9O3"
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    きちんと列を作って減った電車を待っている。さすが礼儀正しい日本人(白目
  • 「受け子」に応募の少年を監禁 耳などを切った疑いで3人逮捕 | NHKニュース

    特殊詐欺の被害者から現金を受け取る、いわゆる「受け子」のアルバイトに応募した少年2人をホテルに監禁したうえ、はさみで耳や鼻の一部を切ってけがをさせるなどしたとして、18歳の少年ら3人が逮捕されました。逮捕された少年は詐欺グループの勧誘役とみられるということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、住所不定・無職の18歳の少年ら3人です。 警視庁によりますと、ことし2月、特殊詐欺の「受け子」のアルバイトに応募した19歳の少年2人を、都内のホテルに監禁して粘着テープで縛ったうえ、はさみで耳や鼻の一部を切ってけがをさせたり、携帯電話を奪ったりしたとして、強盗傷害と逮捕監禁の疑いが持たれています。 逮捕された3人のうち、18歳の少年は詐欺グループの勧誘役とみられ、被害に遭った少年2人が、だまし取った金を持ち逃げする計画を立てていたことを知って、ホテルに呼び出した疑いがあるというこ

    「受け子」に応募の少年を監禁 耳などを切った疑いで3人逮捕 | NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    切った耳や鼻はきちんと塚に埋めたのだろうか。
  • 大阪府幹部 “高齢者の入院優先順位下げて”保健所にメール|NHK 関西のニュース

    大阪府の医師資格を持つ幹部が、新型コロナウイルスの感染拡大で病床がひっ迫し、入院調整が厳しくなっているとして、府内の保健所にあてて、高齢の患者については、「入院の優先順位を下げざるを得ない」とするメールを送っていたことがわかりました。 大阪府は、府の方針とは全く異なるとして、29日、各保健所に内容を撤回する連絡を行い、謝罪しました。 メールを送っていたのは、大阪府健康医療部の次長級の幹部で、医師の資格を持つ森脇俊 医療監です。 大阪府によりますと、森脇医療監は4月19日、府内に18あるすべての保健所の所長にあてて、新型コロナの感染拡大で病床がひっ迫し、以前にも増して入院調整が厳しくなっているとして、「当面の方針として、少ない病床を有効に利用するためにも年齢が高い方につきましては、入院の優先順位を下げざるを得ない」とするメールを送りました。 また、高齢者施設の入所者で、心停止などの場合に蘇生

    大阪府幹部 “高齢者の入院優先順位下げて”保健所にメール|NHK 関西のニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    “メールを送っていたのは、大阪府健康医療部の次長級の幹部で、医師の資格を持つ森脇俊 医療監です”
  • 連休初日 東京都から出た人は去年比4割余増 沖縄へは2倍以上に | NHKニュース

    県をまたぐ移動の自粛が呼びかけられている中、大型連休初日の4月29日にどれだけの人がこうした移動をしたのか、ビッグデータで分析した結果、東京から出た人は去年より4割余り増え、特に、沖縄に向かった人が2倍以上になっていたことがわかりました。 1回目の緊急事態宣言が出されていた去年に比べ、ステイホームを徹底する難しさが見えています。 NHKは、NTTドコモが携帯電話の基地局からプライバシーを保護した形で集めたビッグデータを使って4月29日、東京と大阪から都外、府外に移動した人の数を分析し、過去の連休初日にあたる日のデータと比較しました。 その結果、東京から出た人は、新型コロナウイルスの感染がなかったおととしと比べると31%減少しているものの、1回目の緊急事態宣言が出されていた去年と比べると45%増加していました。 大阪から出た人も、おととしと比べると45%の減少、去年と比べると24%の増加でし

    連休初日 東京都から出た人は去年比4割余増 沖縄へは2倍以上に | NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    さすがに沖縄に行くって何なのよ…那覇空港は滑走路で古タイヤ燃やして着陸できなくしたほうがいいんじゃないの。
  • 吉村知事「医療崩壊」に語気荒らげ反論「厳しい医療体制とは申し上げた」 - 社会 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う3度目の緊急事態宣言を受け、大阪府は23日夜、対策部会議を開き、酒類を提供する飲店に休業、プロ野球やJリーグなどスポーツイベントの原則、無観客での開催を要請することなどを正式に決めた。 大阪府の吉村洋文知事(45)は会議後の記者会見で「感染の状況は1000人を超え、非常に厳しい状況が続いている。医療体制が非常に厳しい。府民の命を守るために、いま強い措置をとらなければならない。みなさんのご協力をぜひお願いします」と呼び掛けた。 大阪府は23日、1162人が新型コロナウイルスに感染し、感染した15人が死亡したと発表した。1000人超えは4日連続となった。新たに22人が重症化し、入院中の重症者は334人に増加。府が確保する重症病床284床を上回った。“医療崩壊”に直面する吉村知事は「いまコロナに罹患(りかん)したら適切な治療を受けられない状況にある」と危機感を

    吉村知事「医療崩壊」に語気荒らげ反論「厳しい医療体制とは申し上げた」 - 社会 : 日刊スポーツ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    ボヤにガソリンぶちまけておいて炎上させた家を記者が「家が焼け崩れた」と表現したら「必死で消火作業している消防士の気持ちを考えろ」ってキレてる放火魔みたいなのが府知事です。
  • <新型コロナ>埼玉県で新たに256人の新規感染 屋外バーベキューで感染広がる:東京新聞 TOKYO Web

    埼玉県内では29日、新型コロナウイルスの新たな感染者256人が発表された。2度目の緊急事態宣言解除後、最多を更新した。 さいたま市は、クラスター(感染者集団)が発生した品製造「わらべや日洋大宮工場」(北区)で、新たに従業員3人の感染を発表した。市外の発表分を含めて、同社の感染者は計29人となった。 県は今月下旬、4人で屋外でバーベキューした30代の男性3人の感染を発表。残る1人も既に感染が判明している。また、昨日発表した感染者の中にも、今月中旬に20人以上で行ったバーベキューに参加した20代の男女2人が含まれていたと明らかにした。

    <新型コロナ>埼玉県で新たに256人の新規感染 屋外バーベキューで感染広がる:東京新聞 TOKYO Web
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    屋外イベントでも密集すれば感染する。
  • 【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ|TBS NEWS

    29日に横浜港を出港した豪華クルーズ船「飛鳥2」に、新型コロナウイルスの感染者が出たということです。「飛鳥2」が戻るとみられる横浜港から報告です。 30日午後、豪華客船「飛鳥2」から「船内の乗客1人に新型コロナの感染者が出た」と連絡があったということです。このクルーズ船は29日午後5時ごろ、横浜港から出港し青森港などに寄港しながら、5月5日に横浜港に戻ってくる予定だったということです。 客船を運航する郵船クルーズ株式会社によりますと、この乗客は出港の1週間前にPCR検査を受けていて、その結果は陰性でした。しかし、29日乗船時に再度PCR検査を行ったところ、その結果が30日出て、陽性と判明したということです。 運航会社はクルーズを中止して、再び横浜港に向けて運航していて、到着は5月1日以降になる見通しです。

    【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ|TBS NEWS
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    だからPCR検査は陰性証明じゃないんだよって…
  • 五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」:時事ドットコム

    五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」 2021年04月30日20時11分 五輪モニュメント 菅義偉首相は30日、東京五輪・パラリンピック組織委員会が日看護協会に依頼している大会期間中の看護師500人派遣について、「現在休まれている方もたくさんいると聞いている。そうしたことは可能だ」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 看護師500人の確保依頼 東京五輪パラ期間中に―大会組織委 看護師派遣をめぐっては、新型コロナウイルス感染拡大への対応を優先すべきだとしてツイッター上などで反対論が広がっている。首相は「そうした声があることは承知している。支障がないように全力を尽くしていきたい」と語り、医療提供体制に影響が出ないよう努める考えを示した。 政治 スポーツ総合 五輪 コメントをする

    五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」:時事ドットコム
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    “「現在休まれている方もたくさんいると聞いている。そうしたことは可能だ」”  何で休んでるのか分かってるのか…
  • 「五輪選手は優先入院」/コロナ対応 医療体制に負担/東京都が要請

    東京五輪・パラリンピックで選手、大会関係者が新型コロナウイルスに感染した場合、優先的に入院できる病床を確保するよう、東京都が大会協力病院に求めていることが明らかになりました。また大会に動員する医療スタッフのうち医師約100人、看護師約100人を新型コロナの対応にあてることも判明。医療機関や保健衛生体制に大きな負担となることが懸念されます。 大会の新型コロナ対策を取りまとめる政府、東京都、五輪組織委員会などによる調整会議は28日、新たな対策案を公表。選手らが感染した場合に医療を提供する「大会指定病院」を都内外で確保するよう「調整中」としています。内閣官房は都内に10、都外に20としています。 都によると、選手らの入院が必要な場合は「優先的に使用可能となる病床を準備いただく」と求めています。その分、一般の新型コロナ患者の受け入れに支障をきたす可能性があります。 医療スタッフの確保について対策案

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/04/30
    “内閣官房によると、必要な医療スタッフは医師300人、看護師400人。うち大会で新型コロナに対応するのは医師、看護師ともに100人程度としています。”