タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (7)

  • 「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」デモが横浜で行われる!

    【動画はこちら】 横浜で行われたデモが話題になっています。デモでは「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」などの掛け声が聞こえてきます。 撮影者によれば、こちらは「横浜には騒ぎが必要だ!」の考えから行われたデモだということ。 動画には「家でおとなしくしていて欲しい」「そのわりにマスクしていますね」「警察が可哀想」「目立つ場所とタイミングを間違えてる」「経済的に危機的な状況なのであれば、助けあえる世の中なら良いですね。」などのコメントが寄せられています。 「自粛反対」という主張があること自体は良いと思いますが、、騒ぎが必要な時期ではないように思います。 【動画はこちら】 「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」デモが横浜で行われる!関連ニュース自分の時間も切り詰め、毎日新型コロナと闘う22歳の医療従事者。出勤しようと家を出たら、近所の人たちの行動に泣き崩れる!志村けんが大大大好きな旦那さんのために「バカ

    「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」デモが横浜で行われる!
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/04/01
    これ、歴史的文化的には非常に正しいよね。祇園祭だって疫病除去を願って神を迎え祭ったのが始まりなんだし。
  • 「大雪の日に天ぷら」 1000人アンケートでは安倍首相の対応「問題ない」が7割

    先週末の関東甲信の大雪でさまざまな被害が出たわけだが、首相動静には2月16日「赤坂の天ぷら料理店で支援者と会」とあり、著名人が『Twitter』などでそれに対しコメントし炎上となった今週一週間。 昨日2月20日には北海道新聞のサイトに 『天ぷらの味』 という記事が掲載される。 「幼い子やお年寄りが飢えや寒さにおびえているさなかにほおばった天ぷらは、どんな味がしたのか」「天ぷらやフレンチをべるなとはいわない。首相は国民の空腹や恐怖を見て見ぬふりしてはならない。『自明の理』である」 といったことが書いてありネットで物議を醸しているようである。 『コッソリアンケートβ』 http://find.2ch.net/enq/result.php/75299/ にて1000人に 関東甲信などで16日夜に大雪被害が拡大する中、支援者と天ぷら料理店で会していた安倍晋三首相の対応に賛否がわかれていますあ

    「大雪の日に天ぷら」 1000人アンケートでは安倍首相の対応「問題ない」が7割
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/02/23
    はい、皆注目!「ランダムサンプリングしてないアンケートの結果は対象全体の意見を反映してない」ここテスト出るからね!
  • 筋トレは毎日したほうが良い? プロのトレーナー直伝の「スロートレーニング」とは

    筋トレは、毎日やったほうがいいという人もいれば、2日に1度がいいという人も。筋骨隆々なボディーを目指す人やダイエット目的の人など、目的はそれぞれだと思いますが、結局、鍛える頻度はどちらが効果的なのでしょうか? 今回は、スポーツの専門家に、その頻度や「効果的な筋トレ方法」について聞いてみました。 【目的によって筋トレの頻度は変わる】 オリムピック・スタッフ足利ゴルフコースでゴルフのティーチングプロとして働き、トレーナーとしても活躍する金子智昭先生に話を聞いてみると、「実はトレーニングの頻度は専門家の間でも意見がわかれているんですよ」とコメント。目的によっても、その頻度は変わるそうですが、「筋トレは毎日でも週一回でも、それなりの効果はありますよ。私は、ハードなものでなければ毎日トレーニングするのが理想的だと考えています」と教えてくれました。さらに、「もし自分に合う最適な頻度が知りたければ、プロ

    筋トレは毎日したほうが良い? プロのトレーナー直伝の「スロートレーニング」とは
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/10/08
    素人が自重でトレーニングする程度なら超回復とか考えないでいいんじゃないの。あと、それまで運動習慣のない人間は効果を云々する以前に運動習慣付けるために毎日やったほうがいい。
  • 企業からの声も……。“エリート養成校 秋田県 国際教養大学の問題点 | ニコニコニュース

    就職率ほぼ100%を誇る、秋田県の国際教養大学(AIU)。卒業生の就職先には有名企業がズラリと並び、就職難が続く今、全国から注目を集めている。そんな驚異の大学だけに、在校生たちの学生生活もちょっと普通とは違うようだ。 AIUでは1年次から「英語集中プログラム(EAP)」というカリキュラムが存在し、このプログラムを修了しない限り進級できないという厳しいルールが存在する。また、日人学生も留学生も、初年度は全員、大学の敷地内にある「こまち寮」で生活することが義務づけられており、約7.5畳の狭い部屋に原則ふたりで入居しなければならない。さらに、その多くは日人と外国人留学生の相部屋になるという。 ハードルが高すぎるような気もするが、学生たちからは、さほど不満の声は聞こえてこない。 「共同生活は学ぶことが多い。同居人とは入居の際にルールづくりをして、掃除当番とかトイレットペーパー補充の順序とか、ト

    企業からの声も……。“エリート養成校 秋田県 国際教養大学の問題点 | ニコニコニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/12
    “日本企業の古い体質と合わず ”じゃあ海外で就職しろよと思うが、それこそ海外に逝けば単に「英語が話せます」って売りにすらならないから、日本国内で日本企業の日本型雇用で名誉外人やるしかない哀しさ。
  • <橋下氏慰安婦発言>抗議150件超 大阪市役所や維新に | ニコニコニュース

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が第二次世界大戦中の旧日軍による従軍慰安婦制度を「必要だった」などと発言した問題で、大阪市役所や維新の党部に計180〜190件の意見が、14日夕までに寄せられた。このうち抗議や批判が150件を超しているという。 市によると、橋下氏が発言した13日以降、電子メールや電話で寄せられた意見は約140件(14日午後3時現在)で、ほぼ全てが批判的だった。「女性への冒とくだ」「慰安婦を正当化するのは間違っている」などの意見が多かったという。肯定する意見は数件で、「建前論に風穴を開けるのは橋下氏しかいない」などの内容。市の担当者は「全国から抗議が寄せられている。一つの問題への意見としてはかなり多い」と話している。【茶谷亮】

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/05/15
    慰安婦ねつ造だってウヨから認めたと電凸、慰安婦の軍関与重視する研究からはごまかしと批判、問題に関心の無い人から海外大報道で国益を害されたと批判、身内からは頓珍漢な擁護をされ、いったい誰が得するんだ。
  • 今の20代はなぜお金がなくても幸せなのか(1/4ページ) | ニコニコニュース

    今の若者の多くはけっこう楽しく暮らしています。消費生活の面でなら、今の日は史上最も豊かな時代にあるといえます。僕はそう思うのですが、こうした見方は滅多にされません。逆に、世代間格差が開いて若者はかわいそうだ、明るい将来を見出せない若年層は悲惨だ、などといった同情の声ばかりを聞きます。けれども僕は、自分や自分の周りを見て、若者がそこまで不幸せだとは感じないのです。内閣府の「国民生活に関する世論調査」(2011年度)では、20代の約73.5%が現在の生活に「満足している」「まあ満足している」と答えています。この数値はどの時代よりも高く、かつ、グラフからわかるように20代の満足度は上昇し続けています。不況や財政赤字や原発問題など、絶望的と言われる状況がたくさんあっても、今の若者の大半は満足しているわけです。■漠然とした「不安」はあるが、具体的な「不満」はない僕は若者への同情の声に違和感を覚え、

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/04/06
    “僕は若者の現状を肯定して「あきらめる」(僕の様なエリート階層の奴隷になる)選択肢を提示します”
  • 「信頼できない話は大声でやって来る」 科学者、菊池誠さん<「どうする?原発」インタビュー第6回>

    2011年3月の福島第一原発の事故以降、放射線に関するさまざまな情報が飛び交った。「内部被曝で鼻血が出た」「先天性異常の赤ちゃんが生まれる」......。その多くは、不正確なデータや出どころ不明のデマだったが、ツイッターなどネット上であたかも真実のように拡散してしまったケースも少なくない。 そうした情報を「真実ではない」と、指摘し続けてきた科学者がいる。大阪大学サイバーメディアセンター教授、菊池誠さんだ。専門は物理学だが、以前から科学的立場を装ったオカルト情報「ニセ科学」に対して警鐘を鳴らしてきた。日々、マスコミやネットから押し寄せてくる無数の情報の中から、私たちは一体、何を信頼したらいいのか、菊池さんに聞いた。 (聞き手:亀松太郎) ■「あなたの鼻血は被曝ではない」と誰かが言うべき ――菊池さんがニセ科学には関心を持つようになった経緯は? もともと、変な話は好きだったんです。最初は単に好

    「信頼できない話は大声でやって来る」 科学者、菊池誠さん<「どうする?原発」インタビュー第6回>
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2012/08/29
    とりあえずキクマコ先生の写真は全部見た。
  • 1