タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (8)

  • 男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記

    内閣府が性別役割意識(男女という区別で役割を分ける発想)に関するアンコンシャス・バイアスの調査結果を公表していました。 令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共同参画局 調査結果を読む前の予想では、若い人はアンコンシャス・バイアスが少なめで、思い込みが強いのは高齢男性だろうと思っていましたが、それは半分正解で、半分不正解でした。 正解なのは、思い込みが強いのは高齢男性というところで、不正解なのは、若い人であっても男性にはまだまだアンコンシャス・バイアスが結構あるということです。 たとえば、「男性は結婚して家庭をもって一人前だ」「デート事のお金は男性が負担すべきだ」という問いかけに対して、一番高いのは60代男性である一方で、20代男性もそれなりに高く、女性のどの世代よりも高い結果です。 さらには、職場においては、「女性は男性のサ

    男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/12/31
    「しなくていい」けど、それと異性に好かれるかは別だろうと。
  • 「男女平等はコミンテルンが仕掛けてきた世論操作」と信じてる杉田水脈さんを政府の要職に付けるのは、ヤバくない? - 斗比主閲子の姑日記

    内閣改造で、総務政務官に杉田水脈さんが任命されたことが問題視されています。 「LGBT生産性ない」政務官・杉田水脈氏の差別的発言の遍歴 | 毎日新聞 15日の就任会見で「新潮45」への寄稿について問われた杉田氏は「私は過去に多様性を否定したこともなく、性的マイノリティーの方々を差別したこともございません」と説明した。そのうえで、岸田政権が目指す「個性と多様性を尊重する社会」については、「岸田政権が目指す方向性と、政務官として何一つずれている部分がないと思っています」と述べた。 私は、杉田水脈さんの名前を出すことさえも嫌で、この人の発言は一切目に触れないようにしてきました。こういう人を支持する人はいるのは理解できるし、その支持することを否定はしませんが、私は、この人の考え方を支持できる要素が一欠けらもないので、not for meとして、視野から外すようにしていました。 2018年にブログで

    「男女平等はコミンテルンが仕掛けてきた世論操作」と信じてる杉田水脈さんを政府の要職に付けるのは、ヤバくない? - 斗比主閲子の姑日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/08/21
    夫婦別姓は共産主義のドグマっ信じていた人が8年間総理大臣やってたから大丈夫なんだろう
  • 皇室結婚絡みでの4年間のマスコミ報道・SNSを見る限り、皇室に婚姻の自由は不要と考える日本人は多いのだろう - 斗比主閲子の姑日記

    私はn=1の出来事に心を砕かないように気をつけています。また、有名とされている人の結婚妊娠・出産・離婚・死去にはまず反応しないようにしています。目に入れてもすぐに忘れるようにしています。 その私にとって、この4年間耐えてきたことがあります。それは日の天皇家のとある人(女性)の結婚報道です。 私が見る限り、クオリティペーパーから大衆紙に至るまで、そしてすべてのテレビ局で、4年前の会見からこれまでの間にこの件を取り上げていないところがないのではないかと思うぐらい、ずーっと報道され続けていました。 やれ、皇室の配偶者としての品格がとか、家庭環境がとか、どんな仕事をしているかとか、主に配偶者がどんな人かに着目した報道が多かったと、私の消したはずでも僅かに残っている記憶からはそんな印象があります。 この報道にいつも興味を向けていて、とにかく何でも知りたがる天皇家が大好きな人であれば当然ご存知の通

    皇室結婚絡みでの4年間のマスコミ報道・SNSを見る限り、皇室に婚姻の自由は不要と考える日本人は多いのだろう - 斗比主閲子の姑日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/10/03
    「自由は不要」と考えているのではなく「俺たちが望む様に自由に選べ」と漠然と考えてるのよ。
  • 自民党系政治家による今年12月14日以降の5人以上の会食集 - 斗比主閲子の姑日記

    誰かまとめていそうだけど、歴史的な資料としてあちこちに残っていてもおかしくないので、私も備忘録的にまとめておきます。 2020年12月14日 菅首相(72歳)と自民党の二階幹事長(81歳)が8人で会。 菅首相「誤解招き、真摯に反省」 二階氏ら7人との会で―新型コロナ:時事ドットコム 2020年12月15日 西村経済再生相(58歳)がクラスターの8割は、5人以上の会合だったとする結果を紹介し、会を控えることを推奨。以下の動画の12:25のところです。 西村大臣記者会見(令和2年12月15日)|政府インターネットテレビ 鹿児島県知事(一応無所属)が自民党県議10人で会。 「少人数」呼びかける一方、10人で会 鹿児島知事 :朝日新聞デジタル 2020年12月17日 新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が閉会中審査で、会人数について「なるべく5人以下にしてほしい」「今までのク

    自民党系政治家による今年12月14日以降の5人以上の会食集 - 斗比主閲子の姑日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/12/26
    これで感染拡大させても、ここで集まる類の人間はセンセイの電話一本で他の急患押しのけてベット確保してもらえるし、そうやってベッド確保してもらって助かれば、その恩で一生支持者辞めないから、止められない訳よ
  • 「筋トレし始めて1ヶ月。効果を実感できずモチベーションが下がってきました。どうやって続けていますか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は読者からのちょっとした疑問に答えます。以前、私が書いた筋肉体操絡みの筋トレの記事への質問ですね。 2018年はじめて良かったもの→筋トレ - 斗比主閲子の姑日記 Q. 筋トレをし始めて1ヶ月。モチベーションが下がってきました こんにちは、露子といいます。 いつも楽しくツイートやブログを拝見しております。 日頃体力仕事に従事はしているものの、運動は苦手で地道な努力を避けてきた私ですが、斗比主さんの先日の「筋肉体操」のブログを読んでから一念発起し、毎日筋肉体操をしています(開始してだいたい1ヶ月経ちました)。 1日目: 腕立て+腹筋 2日目:スクワット+背筋 ※違う部位を1日おき これをローテーションして毎日やっています。が、なかなか効果を実感できなくてモチベーションが落ちてきました。 つらいのは2点。 ①見た目に変化が感じられない。「できるようになってきた」感が湧かない ②特に腕立てが

    「筋トレし始めて1ヶ月。効果を実感できずモチベーションが下がってきました。どうやって続けていますか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/02/23
    筋トレの果実は祈り。祈りの果実は信仰。信仰の果実は愛。愛の果実は奉仕。奉仕の果実は平和。
  • 東芝の「チャレンジ」を一目で察することができる、あるグラフ - 斗比主閲子の姑日記

    企業絡みの報道では最近は東芝がもっぱら注目を集めていました。 昨日東芝が起用した第三者委員会の調査報告書の要約が開示され、日15時にその報告書のフル版が開示され、19時には記者会見があるそうですから、これからスタンバイモードになっていた専門家の皆様が分かりやすく噛み砕いた解説をされるはずです。 私もこの第三者委員会の報告書の要約をチラチラ眺めていたのですが、既に多くの方が指摘されている、あるグラフがとても印象的でしたので、今回紹介する次第です。 そのグラフとはこちら。 ※画像は、東芝『第三者委員会調査報告書<要約版>』P84より 東芝のPC事業部の月別売上高・営業利益の推移です。営業利益の方が2008年3月までは損益トントンぐらいだったのに、それ以降乱高下をしています。四半期の最初の月で大幅な営業赤字になって、最後の月で大幅な営業黒字になっている。 それまでのトレンドとは大きく異なるし、

    東芝の「チャレンジ」を一目で察することができる、あるグラフ - 斗比主閲子の姑日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/07/22
    200秒以上揺れが続いた東日本大震災でメルトダウンした東芝製原子炉の陰でこんなに東芝本体が7年間激震してたのね。
  • PTA批判を繰り広げてきた朝日新聞が踏み込めないベルマーク運動 - 斗比主閲子の姑日記

    今年は個人的にPTAキャンペーンをしていまして、いくつか記事を書きました。 たまたま、朝日新聞もPTA改革に関して特集を組んでいたり、日経では川端裕人さんが、東洋経済オンラインでは大塚玲子さんがPTAに関して記事を投稿するなど、NHKもそうですし、今年はかなりPTAに関する議論がメディアで取り上げられているように思います。(紹介したお二人ともPTAに関するを出されています。) PTA カテゴリーの記事一覧 - 斗比主閲子の姑日記 朝日新聞デジタル:PTA改革に関するトピックス 川端裕人の「PTAは変われるか!?」(連載バックナンバー) | 日経DUAL 大塚 玲子 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 先日も、大塚玲子さんがベルマークについて取扱い、大変な話題になっていました。 この記事ではベルマーク運動がいかに非効率的なものであるかが語られており、次回はどう

    PTA批判を繰り広げてきた朝日新聞が踏み込めないベルマーク運動 - 斗比主閲子の姑日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/07/04
    甲子園と同じマスコミのビジネスが産んだやりがいの搾取構造。
  • PTAが母子家庭の私に癌の診断書を提出しないと役員免除はさせないと言う - 斗比主閲子の姑日記

    今年はPTAについていくつか書いていくつもりで、このアカウントが存続できていれば4月の初旬に重たいものを投稿する予定です。 PTA関連の話題は、12月~2月までの役員引き継ぎシーズンから盛り上がり始めて、4月初旬の総会タイミングで一気にピークを迎える傾向があります。そのピークに合わせるということですね。 それで、今回の記事では、肩慣らしというか、PTA関連のあるあるな相談が発言小町に投稿されていたので簡単に紹介してみます。 ※このも読みました。4月の記事ではレビューします。 そのトピとはこちらです。 PTA役員医師の診断 ピーちゃん 2015年2月24日 20:57 PTA役員の役員免除に医師の診断書を出す様に、出せないなら役員をしてもらう、拒否権は無い、決まりですとお達しがありました。 娘は今年六年生。 ひとり親です。 今までPTA役員は引き受けませんでした。 理由は要介護4認定の認知

    PTAが母子家庭の私に癌の診断書を提出しないと役員免除はさせないと言う - 斗比主閲子の姑日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/02/27
    戦後に「教育の民主化」「民主主義の学校」として導入されたPTAの映し出す日本の民主主義の現在。
  • 1