タグ

2013年5月29日のブックマーク (2件)

  • 哲学者と語り始めたアメリカのリーダー

    アメリカではリーダーの相談相手として哲学者が台頭し始めているようだ。その仕掛け人はアメリカ実践哲学協会会長のNY市立大学ルー・マリノフ教授だ。そんなマリノフ教授と都内で朝ご飯をご一緒させていただく機会を得た。マリノフ教授は哲学を政治やビジネスのリーダーの意思決定の土台として啓蒙普及活動を行っている。 マリノフ教授の言い分も正しい。「数学も科学も論理学も全てギリシアの哲学から始まった。ギリシアの哲学がアラブからスペインに伝わり、ルネサンスが起こった。全ての学びは哲学から始まっている」のだ。 シリコンバレーの有力起業家もマリノフ教授のお弟子さんだという。政治や政府のアドバイザーのような仕事も少しづつだが始まっているという。意思決定の際に、リーダーが自分の原則を確立するのに役立つのが哲学である。決断をするときには様々な価値が頭をよぎる。経済的価値もあり、道徳的価値もあり、政治的価値もあり、組織全

    哲学者と語り始めたアメリカのリーダー
  • パソコンの引っ越しに役立つ9つの方法 | ENJILOG

    どうも、パソコンが音もなく突然壊れた悲惨な@ENJIです。 一応、Web屋のはしくれとして それなりに壊れた時の事は考えていたつもりだったんですが 甘かった! やはり、失ってから気づく事って多いよね。 特に今回は いきなり起動せず! なんの前触れもない、 ある、晴れた朝。 起動しない。 とにかく起動しない。 何度ON、OFFしても起動しない。 セーフモードにすらできない、突然の終劇。 悲惨です。。悲惨です。。悲惨です。。。 そんな悲惨な僕が今回、 やっていて良かった事と、やってなくて悲惨だった事 をまとめておきますので、 ぜひ皆さんは僕のように悲惨な事にならないようにして下さいね。 ※基Windowsの話ですが、Macの方にも役立つと思います。 もう、当然パソコンには様々な情報がてんこもりです。 今や120%依存している状態なのでバックアップ体制は超絶重要事項であります! データは全て外

    パソコンの引っ越しに役立つ9つの方法 | ENJILOG