タグ

2015年12月18日のブックマーク (3件)

  • ”それって結局モテようとしてない?”勘違いを振りまく種まきガールの特徴

    <登場人物> エリコちゃん そのへんにいる女の子。 ミカ先輩 ここにきて虚言癖が悪化しているエリコの先輩。 すべてを知る者 三千世界を股にかけ過去・未来すべてを見通す存在。 1.わざわざデートと言う女の子 あっ、またエリコちゃんが勤務中にも関わらずスマホをいじっている。 ~♪ どうせTwitterでもしてるんでしょうね。ウォッチ用のアカウントで覗いてみようかしら。どれどれ…。 !? おかしいわね、私の知ってる限りではエリコちゃんは最近男のカゲもないはず…デートの情報をツイッターで知ることになるとは、ぬかったわ。 ~♪ ~数時間後~ ~♪ やけに上機嫌にスマホをいじってるわね。これはTwitterをチェックしなければ…。 で、出た~~~~~!! ただの家族や同性と外することをネット上でわざわざデートと言う女じゃ~~~~~~!!!!!!!!!!!! セヤーーーーーーー!!!!! ギャーーー!

    ”それって結局モテようとしてない?”勘違いを振りまく種まきガールの特徴
    mellhine
    mellhine 2015/12/18
    今Kindle価格55円かぁ・・・買うかな。
  • なぜAmazonはプライム会員にこだわるのか?答えは一貫したビジネススタイルから分かるという話 | トリビアルニュース

    なぜAmazonはプライム会員にこだわるのか?答えは一貫したビジネススタイルから分かるという話 2015/12/16 2017/2/4 コラム 突然ですが、Amazonプライム会員のテレビCMは見ましたか? MORE TO PRIME (もっとプライム会員に)というフレーズと共に耳に残る音楽で話題ですが、いったいなぜAmazonは必死にプライム会員を増やそうとしているのかと思いませんか? 「無料ですぐ届く」PrimeNowや「たくさんの映画が見放題」になるプライムビデオなどの様々なサービスを年会費3900円で利用できるという格別の待遇でプライム会員を増やしているんですが、それはその後に企んでいることがあるからです。 Amazonがプライム会員を増やすためにしていること Amazonの必死さが伝わってくる一番いい例はAmazonプライムデーの開催です。 プライムデーとはAmazonによれば、

    なぜAmazonはプライム会員にこだわるのか?答えは一貫したビジネススタイルから分かるという話 | トリビアルニュース
    mellhine
    mellhine 2015/12/18
    はてな民はアマゾン嫌いなのか。書いてある通り、今は年4000円弱で送料無料でビデオ見放題なら安いもんだと思うけどな。年会費が上がったりしたら考える。クレジットカード登録してても抜けたいなら抜けるよ。
  • あなたもアニメの世界に? 顔の表情と2次元キャラが連携「FaceRig Live2D Module」

    自作の2次元イラストを立体的なキャラクターに変換し、Webカメラで撮影した自分の顔の動きや表情と連動させる「FaceRig Live2D Module」がSteamで配信されている。 Live2DとHolotech Studios(ルーマニア)が共同で開発。2次元イラストを原画のまま用いて、立体的なアニメーションを付けられる「Live2D」と、Webカメラで顔の表情をキャプチャし、CGキャラクターと連動させる「FaceRig」という両社のソフトウェアを組み合わせた。 FaceRigの拡張モジュールとして動作する。「Live2D Cubism Editor」でイラストから3次元のキャラクターを制作し、「FaceRig」にキャラクターを反映すると、Skypeなどのアプリケーションを通じてWebカメラに映った表情とリアルタイムで連動できる。自分でイラストを描かなくても、Live2Dのサンプルデー

    あなたもアニメの世界に? 顔の表情と2次元キャラが連携「FaceRig Live2D Module」
    mellhine
    mellhine 2015/12/18
    「ワーク・シフト」の本に出てきたアバター技術が着々と進んでいる。未来では家でパジャマのままでも普通にTV会議できたりするようにアバター使うようになるそうだ。