このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 ドイツのMax Delbruck Center for Molecular Medicineなどに所属する研究者らが2020年に発表した論文「The Sensory Coding of Warm Perception」は、哺乳類における温感知覚のメカニズムを発見した研究報告である。 温かさや冷たさを感じる能力は生物の生存に欠かせないものだが、皮膚が温かくなったことをどのように感知するのかという神経メカニズムは長年の謎だった。 研究チームはまず、マウスが前足の微細な温度変化を感知できることを
