2013年7月4日のブックマーク (11件)

  • 『世界初ツインテール写真展!!』

    大きな声で皆に伝えたいのですが、 念願だった初の写真展 『日ツインテール化計画』 を、このたび六木ヒルズで開催することになりました。 昨年末に発表した写真集『晴れのちツインテール』に続き、またひとつ大きな夢が叶いました。皆に当に感謝です。 今回の写真展は、上記の『晴れのちツインテール』(未公開カット含む)に加え、協会副会長の正司慎一郎と共に二人で撮り下ろした写真集『日ツインテール百景』(8月上旬発売予定)、及び日ツインテール協会公式ホームページからの厳選カットなど200作品以上のまさにツインテール尽くしの内容となっております。 モデル:椎名ひかり 撮影:古谷完 モデル:松愛 撮影:正司慎一郎 ボーイフレンドの視点から撮影した作品の数々は、きっと皆様の心に甘酸っぱいキュンとするような感情を呼び覚ますはずです。 更には、人気プロップスタイリスト遠藤歩が造る『キラキラ乙女フォトブース

    『世界初ツインテール写真展!!』
  • 東京JC主催 参議院議員選挙党代表者討論会

    ※このイベントの制作・運営は公益社団法人東京青年会議所(東京JC)が行っております。 ガチ論 青年世代が語れ 日の再建 公益社団法人東京青年会議所(東京JC)は、長年、政治的公平中立、不偏不党の立場の団体として、 民主主義の更なる醸成を目指した運動に取り組んでいます。 とりわけ昨今の、若い世代の投票率低下を鑑み、 今後の社会を担う市民が持つ政治意識の向上を目指した活動を行っています。 その一環として、今回開催される参議院議員選挙に向け、 各党代表者、並びに立候補予定者による討論会を開催し、ニコニコ生放送にて全国放送します。 第一部では、各党代表者による討論会を行い、現在の日を取り巻く問題についてはもちろん、 20年後30年後の将来を語り日の再建について考える討論会に。 第二部はその結果を受けた形で立候補予定者による討論会を行います。 ■出演者第一部:各党代表者による討論会 長昭氏(

    東京JC主催 参議院議員選挙党代表者討論会
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2013/07/04
    初音ミクが亡くなったらお葬式になってどんどん若者が児童ポルノ的な扇情的なものを見せられて犯罪に走る動画(1:23:55から)
  • 自転車で横断中の女性はねられ重傷 はねた車は逃走

    秋田市で3日夜、自転車に乗って横断歩道を渡っていた女性が乗用車にはねられて重傷です。はねた車は逃走しています。 午後6時半すぎ、秋田市の国道7号の十字路交差点で、横断歩道を渡っていた自転車が右折してきた乗用車にはねられました。乗用車はそのまま逃走しました。 現場近くにいた人:「助手席に座ってた娘が見ていて、当たったところを見たらしい。『あ、あの車、もう行っちゃった』と言っていたので」 自転車に乗っていた秋田市の56歳の女性は右手首を骨折する重傷です。警察では、ひき逃げ事件として捜査を進めています。

    mellow-mikan
    mellow-mikan 2013/07/04
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • 児童ポルノ禁止法改正案で初音ミクを語る!? 片山さつき議員の発言にネットで戸惑いの声

    6月30日に東京青年会議所(東京JC)が開催した参院選党代表討論会で、自民・公明・日維新の会が共同提出した児童ポルノ禁止法改定案について、自民党の片山さつき議員が表明した見解が話題になっている。イベントの様子はニコニコ生放送で配信され、タイムシフト視聴が可能。 参院選党代表討論会で語る片山さつき議員 片山議員は、ネット上の改正案の議論に対して、「盛り上がることは凄く良いが、明日から漫画やアニメが駄目になるという論調になってしまう。全くそんなことはない」「クリエイティビティをできるだけ侵すことがないようにという議論は党内にもある。センシティブにならなくても大丈夫だとはっきり申し上げたい」とコメント。 視聴者から「それならなぜわざわざ付帯をつけたのか」「条文ではそうなっていない」などの指摘が相次ぎ、コーディネーターの津田大介さんが不安視するユーザーの声を伝えたところ、「今日で一番売れてる歌

    児童ポルノ禁止法改正案で初音ミクを語る!? 片山さつき議員の発言にネットで戸惑いの声
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2013/07/04
    片山さつき議員によると、初音ミクは児童ポルノらしい。
  • ドコモ、iPhone販売か…アップルと交渉中 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモの加藤薫社長は読売新聞のインタビューに応じた。競合他社への顧客流出が続く原因となっている米アップル製端末「iPhone(アイフォーン)」をドコモが販売するかどうかについて、「アイフォーンが全販売台数の2~3割程度ならいいが、アップルが納得するかどうか分からない」と述べ、交渉が継続中であることを明らかにした。 加藤社長は、「ドコモは、携帯電話端末だけでなく、端末で利用できるサービス、通信ネットワークを一体的に提供している」と自社の戦略を強調。その上で、「アイフォーンは端末、基ソフトウエア(OS)など(の仕様)が独特。アイフォーンが2~3割なら許容できる」との考えを示した。

    mellow-mikan
    mellow-mikan 2013/07/04
    NHKと言ってることが違う。2~3割はアップルの要求じゃなくてドコモの言い値らしい。(゚⊿゚)ツマンネ
  • 社民 0議席回避へ党財政ほとんどを選挙資金に ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    社民 0議席回避へ党財政ほとんどを選挙資金に 第23回参院選 前身の社会党時代には政権も担いながら、今や衆参議員を6人まで減らした社民党。今回の改選2議席を失えば、政党要件の一つである、国会議員5人を割り込む。 選挙区6人、比例代表3人の候補を擁立するが党幹部は「1議席も獲れないという危機感は少なからずある」。先月23日の東京都議選でも議席獲得できず、世論調査でも支持は0~1%台。現職のうち1人は引退するため唯一の改選議員となる又市征治氏を含め、全国を回るが「事態を好転させる頓服薬のような方策はない」(党幹部)と、厳しい現実に直面する。  0議席に終われば社民党の“死”を意味するという自覚はある。あの世に金は持っていけないとばかり、なけなしの党財政のほとんどを選挙資金につぎ込む。「党財政に占める選挙資金の内訳で言えば、3年前の参院選に比べ5割増し」と党幹部。党勢の衰退で旧党部の改修費用

    mellow-mikan
    mellow-mikan 2013/07/04
    今や衆参議員を6人まで減らした社民党。今回の改選2議席を失えば、政党要件の一つである、国会議員5人を割り込む。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2013/07/04
    Windows Phone のターン!
  • ドコモ iPhone導入判断できず NHKニュース

    「NTTドコモ」の加藤薫社長は、NHKのインタビューに対し、アップルのスマートフォン「iPhone」について現段階では導入を判断できないという考えを示しました。 この中で加藤社長は、すでにKDDIとソフトバンクモバイルが販売しているiPhoneについて、「ラインナップの1つとしてあってもいいが、全体に占める販売比率は2、3割ではないかと思う。そのバランスが取れるかが一番難しいところだ」と述べ、アップル側が求める高い販売目標が導入の課題になっているという認識を示しました。 そのうえで、加藤社長は「客がどんなことを求めているのかよく見ないといけないが、いつ結論を出すか目標は持っていない」と述べ、現段階では導入を判断できないという考えを示しました。 一方、この夏、販売に力を入れるスマートフォンを2機種に絞り込んだ戦略について、加藤社長は「メーカーの経営に少し影響を与えるかもしれないが、客に選んで

    mellow-mikan
    mellow-mikan 2013/07/04
    アップルがドコモに求めている販売目標は、全体の2、3割の販売比率らしい
  • Androidにアプリ改ざんが可能な脆弱性、9億台の端末に影響か

    この脆弱性を悪用すると、アプリのコードを改ざんし、正規のアプリをマルウェアに変えることができてしまうという。 モバイルセキュリティ新興企業の米Bluebox Securityは7月3日、Androidセキュリティモデルに脆弱性が見つかったと発表した。正規のアプリケーションがマルウェアに改ざんされる恐れがあるといい、99%の端末が影響を受けるとしている。 同社のブログによると、全てのAndroidアプリには、そのアプリが正規のものであることを確認するために暗号化署名が使われている。 しかし、今回見つかった脆弱性を悪用すると、この暗号化署名を破ることなくAndroidアプリケーションパッケージ(APK)のコードを改ざんし、正規のアプリをマルウェアに変えることができてしまうという。しかも、この改ざんはアプリストアにも、端末にも、エンドユーザーにも気づかれることはないとしている。 アプリの種類に

    Androidにアプリ改ざんが可能な脆弱性、9億台の端末に影響か
  • 食パンに針混入容疑 男を逮捕 NHKニュース

    先月30日、千葉県流山市のコンビニエンスストアで販売されたパンに針が入れられているのが見つかった事件で、警察は住所不定で自称、無職の28歳の男が針を混入させた疑いが強まったとして偽計業務妨害の疑いで逮捕しました。 千葉県内では先月下旬以降、店頭で販売された品から針が見つかる事件が相次いでいて、警察は関連を調べることにしています。

    mellow-mikan
    mellow-mikan 2013/07/04
    殺人罪で良いと思う
  • ワタミの渡辺美樹がまた公職選挙法違反している事が週刊文春の取材でバレる:ハムスター速報

    TOP > > ワタミの渡辺美樹がまた公職選挙法違反している事が週刊文春の取材でバレる Tweet カテゴリ ワタミの渡邉美樹が公職選挙法違反でアウト→ワタミの宅利用者の個人情報目的外使用で個人情報保護法でもアウト→労基法違反も合わせてスリーアウトチェンジ http://hamusoku.com/archives/7931574.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年7月3日 23:00 ID:hamusoku 参院選に自民党公認で出馬することを表明している渡辺美樹・ワタミ前会長が公示前に「ぜひ応援をしてもらいたい」と呼びかけていたことが、週刊文春が入手したビデオレターでわかった。 当時、ワタミの会長だった渡辺氏は、「今回、僕は自民党の公認を得て国政に挑戦することになりました」、「政治の目的が国民の幸せならば、私は今回の参議院選、自民党が勝つことが国民の幸せに一番大きな影響を

    ワタミの渡辺美樹がまた公職選挙法違反している事が週刊文春の取材でバレる:ハムスター速報