ブックマーク / hint.hateblo.jp (8)

  • 初心者の短歌日記:神の親指の痕 - 何かのヒント

    以前、と言っても2,3年ほど前に服部真理子という人の短歌に惹かれて、雑誌を何冊か買ったことを思い出した。 調べてみると今ではこの人は歌壇賞という賞を獲っている。 検索してかき集めると、この人の短歌をあっという間に五十首くらいは揃えることができる。 それをそのままドバッとこのブログに載せてしまうのはいかがなものかと思うので、絞りに絞って十首だけ紹介してみたい。 どの町にも海抜がありわたくしが選ばずに来たすべてのものよ 塩の柱となるべき我らおだやかな夏のひと日にすだちを絞る 金貨ほどの灯をのせているいつの日か君がなくしてしまうライター 草原を梳いてやまない風の指あなたが行けと言うなら行こう 天国がどこにあっても蹄鉄がきっと光っているから分かる 回るたびこの世に秋を引き寄せるスポークきらりきらりと回る おだやかに下ってゆけり祖母の舟われらを右岸と左岸に分けて けれど私は鳥の死を見たことがない 白

    初心者の短歌日記:神の親指の痕 - 何かのヒント
    meltylove
    meltylove 2015/03/22
    "穂村弘は短歌を「ワンダー」と「シンパシー」に分類しているが、そのどちらでもない穏やかさと静けさと美を感じる"
  • Tumblrでおすすめしたい個性的なアカウント十選 - 何かのヒント

    今回の「何でもベスト10」は順位をつけることができないので「十選」ということにして、順番は関係なくどれも個性的でおすすめである。 なお、アーカイヴを見た方が個性がすぐ分かると思うので、リンクはアーカイヴ行きである。 1.特定の色から別の色へ推移していく「Exercice de Style」。 アーカイヴを眺めて初めて真価がわかる美しさ。 http://exercicedestyle.tumblr.com/archive 2.色が鮮やかで、構図がシンプルな写真が並ぶ「THE WORLD IN MY ii's」。 目に痛いほどの青空の色、ほか原色の美。 http://shortbusgus.tumblr.com/archive 3.二十世紀中盤のアメリカ的な広告、写真、イラスト、デザイン中心の「let's modernize the world together」。 http://modern

    Tumblrでおすすめしたい個性的なアカウント十選 - 何かのヒント
    meltylove
    meltylove 2015/01/22
    1からスゴイ。tumblrにおける凄い人楽しい人の探し方がいまいちわかってないので、調べてみよう、と思った。
  • 殿堂入り 03 - 何かのヒント

    このブログでは時々、言葉遊び的な記事を書いているが、とても太刀打ちできないほど面白い記事が二つあったので、半ば忘れかけていた「殿堂入り」コーナーを復活させてみた。 一つ目は、自動的に57577になっている文章を抽出する「偶然短歌bot」。 「毎年よ彼岸の入に寒いのは」という母親の洩らした言葉をそのまま俳句にした正岡子規のセンスが自動化された!という驚きのシステムである。 形態素解析エンジンMeCabにて文章中から短歌を抽出 - inaniwa3's blog もう一つは、まったく同じ台詞がまったく異なる意味として二度現れるという、ほとんど魔術的な馬鹿馬鹿しさを持っている「あの人落としてみようかな」。質も量もすごい。 佐々木希「あの人落としてみようかな」:キニ速 別の記事へジャンプ(ランダム)

    殿堂入り 03 - 何かのヒント
    meltylove
    meltylove 2015/01/21
    太刀打ちできない、って視点を経て文章化してるもの、めちゃくちゃ好きかも、と思いました
  • 書くことなし日記:逆もまた真なり編 - 何かのヒント

    矢沢永吉という名前は、逆にしてもカッコいい。 逆というのは、漢字4文字を逆にするのだ。 つまり、「吉永沢矢」である。 バイクがブロロロロ、ウォーン!キキーッ(止まる音)。 そこでヘルメットを脱いで、 「こんにちは、吉永沢矢(よしなが・さわや)です!ヨロシク!」 爽やかで勢いがあり、カッコいい。 髪が風になびいて、キラーン! という感じだ。 ついでに、吉永小百合も逆にしてみよう。 バイクがブロロロロ、ウォーン!キキーッ(止まる音)。 そこでヘルメットを脱いで、 「こんにちは、合百小永吉(あいひゃくこ・えいきち)です!ヨロシク!」 意味不明すぎて気味が悪い。 ヒョットコみたいな顔を連想してしまう。 その顔で何がバイクだよ、一人で盆踊りでもしてろよ! 別の記事へジャンプ(ランダム)

    書くことなし日記:逆もまた真なり編 - 何かのヒント
    meltylove
    meltylove 2014/12/13
    笑いました。切り口すごい、の理想的な体現かと思った。
  • 褒め褒めロック:ズイショさんの巻(後編) - 何かのヒント

    褒め褒めロック:ズイショさんの巻(前編) - 何かのヒント 前編の続きで、後編はポイント5から! ポイント5.長い理由を自ら説明するところがいい! 長い! 一文も全体も、長いところがいい! ペロのエピソードだけで十行は行くところが豪快!! しかし、そんな独特のスタイルの理由を自ら説明してくれているという、親切設計ぶりがいい! おれっぽい文章を書くコツを一部紹介します - ←ズイショ→ この回を読むと、 僕の文章は人によってさんざに貶されたりたまにすごく褒められたりのムラがどうも激しいようでブクマが50を越えるような記事だと毎回少なくとも一つや二つは「読みにくい。お前頭悪いだろ」みたいな一言をコメント欄に残されるわけで ああ! やっぱり……。 と、少しは思ってしまいます! でも、 まず最初に断っておきたいのは僕はこれまったく推奨しません という風に謙遜されてしまうと、「そんなことない!」「そ

    褒め褒めロック:ズイショさんの巻(後編) - 何かのヒント
    meltylove
    meltylove 2014/10/31
    “繊細ぶって、聞いたこともないような植物の名称を織り交ぜて風流な文章を仕上げたりする随筆家の文章を読む時の気分とは逆の気分にさせてくれるところがズイショさんの文章を読む時に感じる「いい感じ」”
  • 書くことなし日記:動く☆編 - 何かのヒント

    はてなスターのことを書いたら妙に反応があったので、以前少しだけ考えた、はてなスターに関するアイディアのことを思い出した。 今回はそれを書いてみよう。 以前どこかで「はてなスターの譲渡」という言葉を見かけたのだが、どうもこれは「特定の誰かに、自分が購入したスターを贈る」というシステムのことらしい。 しかし、私は誰かから特別高価な青い☆や赤い☆を百個や千個プレゼントされても、使う当てがないのでさほど嬉しくない(気前よくばらまいても悪い意味で目立つだけなので、使いたくない)。毎回このブログを気にかけてくれている人や、時々でも☆をつけてくれる人の☆は、タダでも心がこもっていると思うからこそ嬉しいのである。 いずれにせよ今の☆は、カラーであれ無料のものであれ、 「つける側→つけられる側」 へと一つだけ矢印を描くとそこで寿命が終わりになってしまう。 この儚いといえば儚い、片道通行どまりの☆以外に、もっ

    書くことなし日記:動く☆編 - 何かのヒント
    meltylove
    meltylove 2014/10/09
    だいぶたのしそうというか好き。
  • 濁点・半濁点なし文 効用編その1 - 何かのヒント

    例:ヒストルを奪って逃けるトロホウを追いかけるハトカー 濁点・半濁点をなしにすると、文章がちょっと間抜けに見えて可笑しい。 その可笑しさは誰でもパッと見てすぐに理解できると思うので、もう一歩踏み込んで考えてみよう。 読む場合と書く場合に分けて、まず「その1」では読む場合について。 いきなり「濁点・半濁点なし文」を目にした時に、頭の中で起きることをスローで再現するなら、以下のような段階を踏んでいる筈だ。 1 「ヒストル」という単語が見える 2 それが前後の関係から正しくは「ピストル」であり、それ以外の答はないと確定し確信できる 3 1→2の推測が余りにも簡単すぎるため、容易に優越感を得ることができる 4 「ヒストル」以下、「逃ける」「トロホウ」「ハトカー」も同じ つまり、 「簡単な謎→簡単な推理→簡単な正解→優越感」 という流れが余りにも簡単なせいで、いっぺんに頭の中で処理できてしまう。 1

    濁点・半濁点なし文 効用編その1 - 何かのヒント
    meltylove
    meltylove 2014/09/07
    脳内の挙動の観察、意識操作、あたりをこの中に見出せる、っていうの非常に楽しいなあ
  • ブログに関するメモ:五十音順(な~ほ) - 何かのヒント

    な:何:「何でもいいから、とりあえず書いてみよう」という甘い誘いに乗ってブログを始める。すると、何となく始まり、何となく退屈になってきて、何となく書くことが尽きて、やがて何となく終る。まるで人生のようだ。 に:人間:「人間」という言葉を出さないようにして「人間とは何か?」について書くと、賢明そうに見てもらえる。 ぬ:布:布のように柔らかい文章を心がけよう。 ね:ネーミング:ネーミングがシンプルな人は文章もシンプルである。ブログのタイトルとHNが意味不明で、アイコンは判別不能で長文志向という人は、腫れているたんこぶのようなものなので、触ってはいけない。 の:呑気:呑気に構えていた方がよい。 は:はんなり:はんなりしている女性ブロガーにハズレなし、と思ったらこの人は男だったのか……。という経験が二、三回ある。 ひ:ヒートアップ:ヒートアップしてはいけないのと同じくらい、悲観してはならない。 ふ

    ブログに関するメモ:五十音順(な~ほ) - 何かのヒント
    meltylove
    meltylove 2014/08/26
    「はんなり」と「本音」がすごくよかった
  • 1