タグ

2018年4月5日のブックマーク (5件)

  • 見てるページを全部保存するという行ない - Diary

    見てるページを全部保存するという行ない をもうずっとしていて、以下のような user.js でページを全部保存してます。 // ==UserScript== // @name 見たサイト全部保存 // @namespace http://tampermonkey.net/ // @version 0.1 // @author You // @match http://*/* // @match https://*/* // @grant GM_xmlhttpRequest // @noframes // ==/UserScript== if(!!document.querySelector('title')){ const title = document.querySelector("title").textContent; const url = location.href; GM_x

    meltypro
    meltypro 2018/04/05
  • 手数料ゼロでも利益が出るアリペイの秘密 - 中華IT最新事情

    の電子決済と異なり、中国QRコードスマートフォン決済「アリペイ」「WeChatペイ」は、加盟店手数料などが原則不要だ。それでなぜ利益を上げられるのか。今日頭条が報じた。。 踏んだり蹴ったりの電子決済 日で電子決済が広まらない理由。それは手数料だ。加盟店は一般的に3%から5%程度の手数料を支払わなければならない。お客さんが1000円のランチべても、電子決済で支払われたら、実質の実入りは950円で、50円は決済運営企業に支払わなければならない。 これは、ギリギリのコスト、ギリギリの利幅で経営している小規模飲店にとって、かなりきつい。電子決済をする客が増えてきたら、値上げをせざるを得なくなり、値上げをすれば客数が減り、客数が減れば売り上げが下がるという悪い循環に入ってしまうのではないかという恐怖がある。 そのため、飲店では、電子決済に対応していることを積極的にアピールしないことも

    手数料ゼロでも利益が出るアリペイの秘密 - 中華IT最新事情
    meltypro
    meltypro 2018/04/05
  • Mt.Goxのマーク・カーペレス元CEOがRedditに降臨 ビットコインの売り圧力について語る : Market Hack

    Mt.Goxのマーク・カーペレス元CEOがRedditに降臨し、次のように語りました(以下抄訳): コミュニティのみなさん 皆さんは僕のことを覚えてますよね? このところのビットコインの下げをMt. Goxの破綻処理と関係付ける人が多いですけど、私がMt. Goxの経営に携わっていたのは2014年2月28日迄です。あれから4年の歳月が流れました。Mt. Goxは未だ倒産状態であり、私は逮捕され、服役した後保釈金を積んで出獄し今はMt. Goxの民事再生に向けて頑張っています。 当時Mt. Goxは世界最大の仮想通貨取引所であり、私もベストを尽くしてそれをなんとかちゃんと運営しようと思ったけど、いろいろ至らないところがあったし、過ちを犯しました。 それについては改めて深くお詫びします。 日の破産法の特殊な事情を説明すると、債権者の資産返還請求が受理されると、倒産当日の日円ベースの価値で返

    Mt.Goxのマーク・カーペレス元CEOがRedditに降臨 ビットコインの売り圧力について語る : Market Hack
    meltypro
    meltypro 2018/04/05
  • 中央線「立川まで複々線」はなぜできないのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    中央線「立川まで複々線」はなぜできないのか
  • エンジニアが絶対に行くべきではない常駐先一覧

    くわっちょ@社畜犬 @kuwaccho0711 SES企業に、何をトチ狂っていたのかわからないが、とても残念ながら入ってしまった新入社員へ。 「配属先の希望を聞くよ」と言われたら、以下の【JRの駅】のどれかをおすすめします。 ・渋谷 ・新宿 ・秋葉原 間違っても ・東陽町 ・茅場町 ・豊洲 ・お台場 は選んではいけません。死にます。 2018-04-03 22:15:02 くわっちょ@社畜犬 @kuwaccho0711 @krbs65a_kzoklz7 ざっくりですが、 ・仕様が決まりにくい ・謎のローカルルールがある ・一人あたりの作業量が非常に多い ・そのあたりの調整をするプロパーが機能してない ・必要とされる技能がその現場でしか使えず、他社の仕事で活かせないためキャリアアップに繋がらない などあります。配属先にもよりますが。 2018-04-05 07:02:07

    エンジニアが絶対に行くべきではない常駐先一覧
    meltypro
    meltypro 2018/04/05