タグ

2007年3月6日のブックマーク (10件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):小学生の時に右目を失明していた少年、中学担任に目を殴られ左目を失明…市に7700万円賠償命、教諭に支払いは命じず

    小学生の時に右目を失明していた少年、中学担任に目を殴られ左目を失明…市に7700万円賠償命、教諭に支払いは命じず 1 名前:れいにゃφ ★ 投稿日:2007/03/05(月) 23:02:01 ID:???0 中学1年の時に担任の男性教諭(41)に左目を殴られ、失明したとして、福井市内の少年(19)と家族が市と教諭に約1億3800万円の損害賠償を求めた訴訟があり、福井地裁(小林克美裁判官)が、暴行と失明の因果関係を認め、市に約7700万円の支払いを命じていたことがわかった。市が5日、市議会で報告した。 判決によると、少年は同市立中に在学していた2000年9月、教諭にしっ責された際、教諭の拳が左目にあたり眼球内で出血。その後、2度にわたり網膜はく離が起き、05年までにほとんど見えなくなった。 少年は先天的に網膜はく離を起こしやすいマルファン症候群の患者で小学生の時に右目を失明していた。

    memoclip
    memoclip 2007/03/06
    停職二ヶ月で終わり。教師本人への賠償はなし、市が肩代わり。
  • テレビゲームのジャンルが変だ :: デイリーポータルZ

    発売されるテレビゲームには内容を簡潔に示すためのジャンルというものがあります。ファミスタならスポーツ、ツインビーならシューティング、ドラクエならRPGと言った具合です。 ところが最近、特に任天堂のWiiが発売されて以降、発売されるゲームのジャンルが多様化しすぎていることに気がつきました。ゲームをカテゴライズするとは一体どういうことなのか、明らかにするために調べてみました。 (荒原べんぞう) 現地でゲームソフトを調査 ゲームのジャンルを調べるには新作のゲームが揃ってる売り場に行くのが一番だと思い、ゲームソフトの売り場にやってきました。

  • 県域免許 - Google 検索

    福島中央テレビについては,「放送局の県域免許制度につ. いては現状維持。緩和することはデメリットである。県域であることに対して矛盾はある. だろうし,今後その矛盾が ...

  • 2007-02-26

    memoclip
    memoclip 2007/03/06
    ふと思ったのだけど、iPodとかのデジタルプレイヤーはどうなんだろう。学生にとっては嬉しいお持ち帰りになることは確実。
  • 更新頻度が低いことは良いことだ。

    情報社会。 その中にどっぷり浸かっていると、 サイトの量も、投下される記事の量も 増えすぎてとても追い切れなくなる。 そういう人にとって、情報の質も高く、更新頻度も高いサイトは 自分が読まなければならない情報量を大幅に増やしてしまう元凶だ。 結局、消化不良を起こすだけなのだ。 RSSというのは画期的な発明だ。 閲覧者が要求する度にページが送られてくるクライアント-サーバー型から、 予め購読したブログのプッシュ型サービスへの転換という図式。 これはブログ界における、ひとつの革命だったのだと思う。 しかしこのような、一方的に記事が送り届けられる(ように見える)環境では、 送られる記事の総量が手に負えなくなると、そりゃあもうウザくなる。 更新頻度が高いブログは常に整理対象だ。 情報の淘汰はもう始まっている。 更新頻度が低く、情報の質が全体的に高いブログは生き残る。 更新頻度が高く、情報の質が全体

    更新頻度が低いことは良いことだ。
  • ブログちゃんねる:キャバ嬢 vs. クラブホステス

    memoclip
    memoclip 2007/03/06
    やっぱり経費か(笑)
  • 知られざるアニメーション  田舎医者

    1964年生まれ。東京造形大学卒業。90年代『カロとピヨブプト』『パクシ』など子どものためのアニメーションを多彩な技法で制作。2002年『頭山』がアヌシー、ザグレブをはじめ世界の主要なアニメーション映画祭で6つのグランプリを受賞、第75回アカデミー賞にノミネートされる。『頭山』は、「アニメーションの一世紀 100作品」、「ASIFA50周年記念アニメーションベスト50」の1に選出される。また『カフカ 田舎医者』がオタワ、シュトゥットガルトなど7つのグランプリを受賞。これまで国内外の受賞は90を越える。2010年文化交流使としてカナダで活動。2011年カナダ国立映画制作庁との共同制作で『マイブリッジの糸』が完成。 アジアアニメーション映画祭にて優秀アーティスト賞受賞(2006)、アルビーン・ブルノフスキー名誉メダル(2008)、 第30回川喜多賞(2012)受賞。 『くだもの だもの』『お

  • benli: 「森進一にだけ唄わせるな」というのは無理

    歌手、森進一(59)が代表作「おふくろさん」のイントロ前に無断でせりふを足していた問題で、作詞家の川内康範氏(87)が4日までに、楽曲の著作権を管理するJASRAC(日音楽著作権協会)に、森が川内氏の作品を歌唱できなくするよう訴えていたことが分かった。とのニュースが報じられています。 しかし、今日JASRACは、演奏権に関していえば、奏者との間で個別の演奏ごとに許諾契約を締結するという方式ではなく、放送局や会場経営者との間で包括的利用許諾契約を締結するという方式を多用している以上、既に包括的利用許諾を締結済みのコンサートホール等に対して「森進一に『おふくろさん』を歌唱させるな」という要求は法的にはできそうにありません。 今後のことにしても、JASRACが「場」に対する「包括的利用許諾」という枠組みを放棄しない限り、「森進一」という個人に限定して「おふくろさん」という特定の管理著作物の歌唱

    memoclip
    memoclip 2007/03/06
    だからこそどう動くのか気になるわけで…。
  • コデラノブログ SP2

    もともとはITmediaの要請で始めたコデラノブログだが、結局収支が立たないと言うことで閉鎖されたのがいつのことだったか。 意気消沈してしばらくはなんにもしていなかったのだが、やはり日々考えたこととかをちょろちょろと露出する機会もないとな、ということで、手弁当でここ、コデラノブログ SP2をスタートさせたわけだ。 そして明日、コデラノブログは新天地、ASCII.jpのBlogmagで、「コデラノブログ 3」として商業誌復活することが決定した。捨てる神あれば拾う神あり、である。たぶん同タイトルのブログが商業誌を渡り歩いた例というのは、他にないのではないかと思われるが、どうだろうか。Blog界の「超人ロック」みたいにならないよう、頑張らなければならない。 新しい移転先のURLは、知りません。(笑) 明日投稿してみれば、どこに出てくるか分かると思う。そしたらここにリンク貼っとくから。 追記:リン

    コデラノブログ SP2
    memoclip
    memoclip 2007/03/06
    コデラさんが!
  • おかんの家

    漫画家 石黒正数のホームページです 近状はTwitterにてお知らせします Tweets by masakazuishi 御用の方は okan@dmail.plala.or.jp までメールにてご連絡下さい。(@を小文字に変えて下さい)

    memoclip
    memoclip 2007/03/06
    (1)(2)購入予定 (追記)購入した。面白い!継続して購入予定です。「ネムルバカ」も単行本化したら購入すること。