タグ

2007年7月9日のブックマーク (20件)

  • 「祭り」、カッコ悪い - 玄倉川の岸辺

    「まつり」という言葉はもともと神に捧げる祀りを意味していた。それがやがて転化して俗事の楽しみごとにも「祭り」が使われるようになったという。 どちらにしても、祭りであれば「厳粛さ」あるいは「楽しさ」を備えていてほしいものだが、残念なことに最近ネットで「祭り」と呼ばれる出来事には下品で不快なものばかり目立つ。 Apes! Not Monkeys!:リンチと化す“祭り”(追記あり) good2ndの日記 - 警察に問題があるからといっても、リンチはダメだろ 記事内容に全く同意する。私はリンチが嫌いだ。 Apemanさんの文章は明快であり常識に沿ったものだから、ほとんどの読者にとって容易に理解できるはずだ… と期待したが違ったようで、コメント欄に大量の批判罵倒異論反論が集まった。 Apemanさんの主張に対する反論であれば同程度に明快な考え方を示してほしいものだが、残念ながらそうではなかった。 「

    「祭り」、カッコ悪い - 玄倉川の岸辺
    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    大体事後。祭りが起こってるのを知る、まとめサイト等で事象を知る、当該サイトや直接情報に触れる、コメント(ブクマでは?批判、擁護目的は?)を付ける。どこからが参加。見たら参加してる?
  • http://toyota.pod.tv/porte/

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    ジャグリング。気付いたけど、ドアが両側で二つなんだ。なるほど。
  • asahi.com: アクリル板を溶かすと柔らかスポンジに 阪大教授が発見  - サイエンス

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    良いリサイクルが出来そう
  • Googleの支配を受け入れられるか?

    Googleは情報がすべてだ。 Googleは、人々がインターネット上の情報を見つけるために利用するナンバー1のツールになった。しかしプライバシー専門家は、Googleがユーザーについて蓄積してきた情報の量を懸念する。 同社が収集している膨大な量のPII(個人の特定が可能な情報)と、その利用法、データ保存期間、DoubleClickとの買収完了後にそれをどう使うかをめぐっては、これまでに何度も問題が指摘されてきた。 ここ数週間で新たに2つのプライバシー問題が報じられたことで、論議は一層過熱している。新サービスのStreet Viewでは接近写真が度を超していると苦情が出た。Privacy Internationalは6月9日に発表した報告書で、Googleのプライバシーポリシーと扱い方に落第点を付けた。 一方、ドイツで電子メールプロバイダーとISPに対し、個人を特定できる形でのユーザー情報

    Googleの支配を受け入れられるか?
    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    だけが監視されるべきではない。
  • http://www.asahi.com/national/update/0709/OSK200707090002.html

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    じゃあ今までの判決はなんだったんだよ。これまでは裁判官は素晴らしき判例という前例を踏襲して何も考えずに判決を下してた、ということですか。はい了解。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    イライラ
  • 光市母子殺害事件・被告の「水道屋さんの格好」は「コスプレ」なのかそれ以外なのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →good2ndの日記 - 「水道屋の格好したのはコスプレ趣味」というコピペ (追記あり) 光市の事件と裁判について書くのは、正直気が進まないんですけど。 弁護士のため息: 光市母子殺人事件とマスコミ報道3 のコメント欄に コスプレだとか聞いて呆れるような弁護は批判されても仕方がないように思います。 というのがあって、「あれ、弁護側からコスプレなんて話が出てたっけ?」と思ってとりあえずググってみたら、かなりの数のブログに使われているコピペに気がつきました。そのコピペでの言い回しは「水道屋の格好したのはコスプレ趣味(だから決して計画的な犯行ではない) 」というものです。 Yahoo!ブログ検索 - 「水道屋の格好したのはコスプレ趣味」の検索結果 ここまで来て僕としては、この「コスプレ趣味」はどこかネット上が発祥で(2ch かどうかはよくわからない)、弁護団が言ったことでは

    光市母子殺害事件・被告の「水道屋さんの格好」は「コスプレ」なのかそれ以外なのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • ハニカミ王子、他のプレーヤーから「あっちいけ」と言われる : 痛いニュース(ノ∀`)

    ハニカミ王子、他のプレーヤーから「あっちいけ」と言われる 1 名前: 配管工(関西地方) 投稿日:2007/07/08(日) 20:42:21 ID:LYV80S9mP● ?2BP 日アマゴルフ選手権第2日(4日・愛知県名古屋市・愛知CC)、ハニカミ王子の笑顔は見られなかった。予選ストロークプレーの2日目は、攻めの姿勢を貫きながらも、まさかの79を叩き、通算2オーバーで予選落ちとなった。首位は通算11アンダーのキム・ビーオ(16)=韓国=で、以下通算3アンダーまでの29人と、通算2アンダーで並んだ7人のうち、プレーオフで残った3人の計32人がマッチプレーのトーナメント進出を決めた。 「自分のゴルフを思い出せない」とも話した。集中したい気持ちと、しづらい状況とのはざまで15歳の心は、よりどころを模索し続けた。 開幕前からの異常な注目。練習ラウンドでは、ほかのプレーヤーから「(集中できないか

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    結局マスコミって何がしたいんだろう。プレイヤーを育てたいのか、出る杭を注目させて間接的に叩いてるのか。パパラッチのこともあるから英メディアを手放しでは褒めれないけど、ウィンブルドンは美しかった。
  • 【特設】年金問題について / 民主党代表 小沢一郎

    年金は当にもらえるか、年金の無駄使いは続くのか、保険料の記録はどうなるのかなど、現在の年金問題を民主党がどう考えているか、民主党代表小沢一郎が語ります。

    【特設】年金問題について / 民主党代表 小沢一郎
    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    コメントないんだったらYouTubeにでも上げとけばいいのにね(^^
  • 起きろ、日本! - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画に過去最大のゲストが登場します。民主党代表の小沢一郎さんです。 いまや日のネット文化の一大発信地となっているニコニコ動画ですが、一般社会においても、いよいよ認められるときがやってきたのかもしれません。それはもちろんみなさんの自重にかかっています。 今回の小沢一郎さんのメッセージ動画については、ニコニコ動画ならではのコメントをつけることも快く了承していただきました。 しかしながら、ニコニコ普及委員会の自主的な判断で、今回に限り、24時間のコメント投稿の監視をおこないます。荒らしや落書きなどはアカウント停止あるいは削除の対象としますので、今回ばかりはニコニコ動画の良心をみせていただけますよう、よろしくお願いします。 小沢一郎さんは、ほとんどパフォーマンスをしないことで知られていますが、おそるおそるニコニコ動画恒例の着ボイスの収録もお願いしたところ、ひとつだけ喋っていただけました。

  • すべらない名無し バカすぎる嫁

    211 素敵な旦那様 2005/04/06(水) 10:51:23 同級生と中華街に行くとか言ってた日、家の前まで来るとイイ匂い。 ウキウキしながらドアを開けたら、にっこり笑ったカミさんが ホンコンソース焼きそば(知ってる?)のキャラみたいなカッコで ソデに手を入れて 「アぃヤー、お帰りアルヨー!」 ヒザから崩れ落ちたね。ナマズヒゲまで付けてるし。 そのヘンな服は小ネタのためにわざわざ買ったのか。 「そうアル。アナタ帰り遅いから何度かスに戻って大変だたアルネー」 「あーパパアルー」娘もかよ! ・・・・バカだこいつ、バカすぎる。 あまりのバカさ加減に、涙が出た。 ああ俺、結婚して良かったなあ。 ホントに良かったなあ。

  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: Flickr+PaparVision3Dで遊ぶ

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 うちのバイトに近藤君という非常に優秀な学生がいるのですが、わざわざ横浜から毎週二回、郷までやってきてくれて、いろいろと重要な仕事のいくつかをやってもらったりしています。 最近では、弊社のCMS製品のFlash版クライアントを作ったり、その他にも僕のUI研究のためにいくつかプロトタイプを作ってもらったりしています。 PaperVision3Dという、海外製のとても面白いFlash用3Dエンジンがあって、最近はこれを使った研究をい

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    面白い
  • やじうまWatch

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2007/07/06】 ■ 「厨は死ね」……日語版ウィキペディアで剛腕管理者活躍中 日語版ウィキペディアには現在、特別な権限を持ったユーザー「管理者」が54人いる。管理者になるには、ウィキペディアに熱心に投稿して実績を重ね、立候補して他のユーザーからの投票で認められる必要がある。管理者は、記事の編集でもめ事があると調整役として登場することも多い。筆者のイメージでは、言葉遣いが丁寧な印象があるのだけれど、一風変わった発言をしている管理者がいてびっくりしてしまった。そのLoniceraさんは2カ月ほど前に選ばれ、活発に活動されている管理者だ。2ちゃんねるの鉄道関係のスレッドで、ウィキペディアと同様のハンドル名を使って「厨は死ね」「jawpは鉄ヲタの速報発表会じ

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    にも出現だとか。
  • スポーツナビ | 写真 | U−20日本代表イレブンの相撲パフォーマンス

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    ホント楽しんでる。すごいなぁ…。ガンバの安田理大が印象に残る。気になる選手。ハーフナーの倒れやすさも気になる…。
  • 実況ニュースサロン NHK「ネットの“祭り”が暴走する」の捏造・偏向

    「ネットの“祭り”が暴走する」関連記事 |NHK“祭り”特集に出演した荒井さん「これはもう捏造と言うしか他にないでしょう?」 |NHK「ネットの“祭り”が暴走する」に出演した荒井さんインタビュー |NHK「ネットの“祭り”が暴走する」のニコニコ動画、NHKによって削除されると共にネットで話題に。 |「ネットの“祭り”が暴走する」実況スレまとめ |NHK総合「ネットの“祭り”が暴走する」7/6 19:30 NHK総合の首都圏域で07/07/06 19:30に放映された 「特報首都圏 ~ネットの“祭り”が暴走する~」の静止画キャプと放送中の発言を主に扱った検証です。 各所でいろいろと動画がアップロードされているのでただのまとめではなく、いろいろ突っ込んで放送を見ていこうと思います。 NHKがどんな専用ブラウザ使って取材したかとか、登場した人物についてとかについても。 わからない点も多いので追加

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    とことん相性が悪いなぁ
  • 古本 買取 本 CD DVDを処分、売りたい方。私達がアマゾン マーケットプレイスにて代理販売致します。/ 株式会社アプレック

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    自分でやってみようぜ
  • スクエニの執行役員を辞職しました

    わざわざブログで告知するほどの大事件でもないのだが、逆になにも触れないでおくと「どうして隠しておくのだろう」と深読みする人がいるかもしれないので、ここに書いておく(離婚の記者会見をわざわざする芸能人の気持ちが少し分かったような気がする^^)。 私がCEOを勤めるUIEvolution Inc.のスクエニによる買収後、スクエニのコーポレート・エグゼクティブ(=執行役員)を兼任していたのだが、6月末日を持って退職させていただいた(ただし、UIEvolutionのCEOはそのまま続投)。スクエニとはau向けのezGame Portalだとか、オンデマンドTV向けのセットボックスのUIだとかのいくつかの共同プロジェクトに関わらせていただいたが、それらにも一通りの決着もついたこともあるし、FFやドラクエの売り上げに貢献できるわけでもなく、役員会議もサボりっぱなしの私がのうのうとそんな大それた名前の役

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    人生を楽しんでる
  • tapestry::reikon - さよなら目標

    十代後半から二十歳代にかけては、自分の将来に対して「こうなりたい」という大きな目標をいつも掲げては挫折を繰り返し、結局、「さえない自分」でしかない現状にため息をつく日々でした。それなりに仕事お金はもらっていたし、人づきあいも楽しんではいたけれど、自分の「なりたい」からは程遠く、そんな状況に対して常にジレンマ、焦りを抱いていました。三十歳の頃、自分よりも何倍も強い意志を持ち、掲げた目標に対して努力を惜しまずに猛進していく人たちと出会う機会がありました(その代表格は結婚した相手です)。その人たちとの出会いによって、これまでの自分がなぜ「さえなかったか」が手に取るように分かり、自分の中にあった意味のないプライドがズタズタに引き裂かれました。ああなんだ、自分は身の程をわきまえず、根拠のない自信ばかり持って高い目標を掲げ、それに対して努力もせず、目先の快楽に走る日々を送っていた軟弱者だったんだ。学

  • StarChartLog - 妊娠出産が危険だという知識を持っていて、どうして私は子を生んだんだろう

    はてなブックマークで話題になっていたG★RDIAS - 私、産みたくありません。というのを読んで、「哲学系ならその恐怖の情報を得ても妊娠出産する女性について考察して欲しかった」などと思いましたが、そういう女性がメンバーにいないんだからしょうがないのかな、と思い経験談を書くことにしました。哲学とか心理学とかいった難しい話はできませんけど。 ちなみに、私は三児の母です。三回の出産は全て経膣分娩。以下、痛々しい話が大量に出てきますので注意。 第一子の時は約24時間陣痛に苦しんで、分娩室で待たされている間に隣の部屋からの「出産した人の出血が止まりません!」なんて声を聞き、生まれるときは会陰切開を行い(それがどうなのかを考えている余裕はなかった)、生んだ後は後で800mgの出血(しかも母子手帳にそのことが記載されなかった)。しかも子宮内残留物が残って出血がだらだら続き、分娩後3ヶ月で別の産婦人科で処

    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    加えて不妊治療の場合は一度に卵子を多めに戻すから、初産+高齢出産+多胎児出産ってことに…。
  • uessay: カバンを軽くする文具7選2007

    少し前からDEL FONICSのロール筆入れを、巻かない状態でカバンに入れて使うと、カバンからペンを取り出すのも一瞬だし、何より自動車整備士の人が工具を入れてるようなテイストでかっこいいよ、と宣伝して回っていたのだが、こないだ無印良品を見ていたら、似たようなのが並んでいた。 というわけで、過去に人気のあったエントリの焼き直しをしてみる。 http://goodsite.cocolog-nifty.com/uessay/2006/09/post_4345.html 1.DEL FONICSまたは無印良品のロール筆入れ 個人的にはDEL FONICSの方が好きだが、使い勝手は変わらないだろう。冒頭にも書いたけど、巻かないで使ったほうが便利。蛍光ペンで多くの色を持ち歩きたい人には、特におすすめ。 追記:アフィリエイトを貼り替えました。

    uessay: カバンを軽くする文具7選2007
    memoclip
    memoclip 2007/07/09
    丸める筆入れはいいなー。替えてみるか。