タグ

2007年7月13日のブックマーク (21件)

  • 酔拳の王 だんげの方 - 無料で動画を作るぞこのやろう。

    ニコニコで無料で動画を作るためのツールとか。実際自分で使っているものの紹介。 フリーソフトのインストールは自己責任でお願いします。 エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki http://nicowiki.com/encode.html ツール&やり方の説明があります。 自分にあったツールや方法を探してみてください。 ここを参考にいろんなツールを使ってます。 MAD系ツール&作成方法の記事まとめ。 酔拳の王 だんげの方 動画&ツール http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/archive?word=%2a%5b%c6%b0%b2%e8%a1%f5%a5%c4%a1%bc%a5%eb%5d 音声と動画 ◆HugFlash http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/flash/hugflash.html F

    酔拳の王 だんげの方 - 無料で動画を作るぞこのやろう。
  • 嵐の日のふちゃぎん家

    嵐吹いて地固まる…事もある。 その2->sm613271

    嵐の日のふちゃぎん家
    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    沖縄は現在暴風域。最後あたりで「おおお…」と素で驚いた。仲良くなー
  • Galaxy Drive DX

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • モリト、防水仕様/9,980円の骨伝導ヘッドフォン

    モリト株式会社は、骨伝導ヘッドフォンの新製品「AUDIO BONE AQUA」(オーディオボーン アクア)を8月初旬に発売する。価格は9,980円。カラーはブラック、オレンジ、ブルー、ピンクを用意。 音を聴く際に耳(鼓膜)を経由せず、骨(頭蓋骨)から内耳(蝸牛)へ直接振動を伝えることで音の信号を知覚できる骨伝導ヘッドフォン。使用時に周りの音も聴き取れるほか、中耳/外耳に原因のある伝音難聴に対して効果があるとされる。装着は耳掛け式のネックバンド型。

    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    後で調べる
  • これは盗作とちゃうんかいっ・だらだら篇 - 漫棚通信ブログ版

    (前回からの続きです) お騒がせしております。 わたしがブログに書いた記事が、KS氏によってGT社発行の新書に盗用された事件につきまして、KS氏およびGT社との交渉はあいかわらずだらだらと続いております。 なんでこんなイニシャルだらけの文章になっているかといいますと、KS氏とGT社担当者Y氏より、わたしの書く文章に今後固有名詞を出してくれるな、という要望があったからでして、いやね、わたしはそんなことやっても意味ないし、かえってヘンですよ、と言ったんですけどね、これ次回も続けることになるのでしょうか。 さて交渉のほうは、GT社からの連絡があいかわらずのんびりとしてまして、先週なんか一度も連絡がなかったくらいでわたしのイライラはつのるばかりです。7/9に久しぶりの連絡があってわたしから返答して以来、日も連絡をもらえるかと思って待ちかねていたのですが、そうもならず。解決直前なのか、はたまた決裂

    これは盗作とちゃうんかいっ・だらだら篇 - 漫棚通信ブログ版
    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    幻冬舎はそんな会社、という結論で。見城さんも?
  • はてなスターを外部ブログに貼り付けるための方法2 - はてなスター日記

    昨日ご紹介した、はてなスターを外部ブログに貼り付けるための方法ですが、その後もたくさんのブログではてなスターを搭載していただいています。 現在、はてなスター機能が搭載されたはてな以外のブログは850件あります。ぜひ探してみてください。 改めて、それぞれのブログサイトではてなスター機能を追加する際に参考になるページをご紹介させていただきます。 はてなからの説明 はてなスターはじめてガイド 技術的な詳細について : HatenaStar.js下部のドキュメント(英語) ココログ はてなスターを設置してみました tDiary はてなスターのtDiaryプラグインを作った. tDiary: はてなスタープラグイン tDiary にはてなスターを導入してみた JUGEM JUGEMはてなスターいれてみた。 ドリコムブログ ドリコムブログにはてなスターをつけてみた FC2ブログ FC2ブログで、はて

    はてなスターを外部ブログに貼り付けるための方法2 - はてなスター日記
    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    ログインしてるのに、リンク先の全てのブログで「ログインしてください」と出て☆を付けれません。はてなでは問題なし。 (追記)一度ログアウト、後ログインしたら付けれるようになった。
  • 踊る新聞屋―。: [SBS]はてブを「Memeorandaum化」する

    はてなブックマークの衆愚化」が言われているらしいです。当かどうかは分からないけれども、ユーザー数が増加すればホットエントリは質的に希薄化されるという現象はあるだろうという気がします。 「Memeorandum」というSBSがあります。 http://www.memeorandum.com/  http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051025202.html  http://d.hatena.ne.jp/kokepi/20051028/1130468282  http://akihitok.typepad.jp/blog/2005/10/memeorandum_57cb.html はてブを「Memeorandum」化できないか、考えた次第。 Memeorandumの肝は、収集するブログやニュースサイトを限定してソーシャル化する点にあるようです。 「はてブのM

    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    お気に入りさんだけの集計で「今日のホットエントリ」とか「今日一番注目のURL」とか表示されるように出来たら面白いね、とか思ってます。
  • アマゾンのカスタマーレビュー - 平野啓一郎 公式ブログ

    アマゾンのカスタマーレビューや☆の数は、購買者の買う、買わないの判断にどのくらい影響を及ぼしているんですかね? 僕も、知らない商品を買う時には、一応上から二つ三つ程度は目を通してみますが、全部読むということはほとんどないです。当然のことながら、上の方にあるレビューほど、目につきやすいということです。 内容はまさしく玉石混淆というか、簡にして要を得た非常に有益な紹介記事もあれば、よくもまぁ、恥ずかしげもなくというようなくだらないものもありますけど、の場合は、大体、その人が他にどんなを読んでいて、どんな評価を下しているのかを辿ってみると、なるほど、そういう人ですか、というのが納得できます。そういう意味では、よく出来たシステムですね。 もちろん、あるレビューが役立つかどうかというのは、ある程度までは主観であって、それをネット民主主義的な方法で決めるのが、例の「このレビューは参考になりましたか

    アマゾンのカスタマーレビュー - 平野啓一郎 公式ブログ
    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    確かに。あと発売もされてないのにレビューが沢山ある商品はどうかと思う…。
  • http://www.asahi.com/culture/update/0712/TKY200707120383.html

  • 18歳の少年が親知らずを治療するために行った歯医者で死亡

    カナダで、親知らずを治療するために歯医者に行った18歳の少年が死亡するという事故が起きました。32年間開業医をやっている口腔外科医ですら珍しいケースだというのですが、理由を見るとただの医療ミスだとしか思えません。 詳細は以下の通り。 THERECORD.COM | NEWS カナダのオンタリオ州ウォータールーに住むLeejay Leveneさんは、親知らずを3抜くために歯医者へ行きました。歯医者はLeveneさんに全身麻酔薬を打って治療を行ったのですが、そこで何らかの間違いが起こったらしく、Leveneさんは呼吸困難に陥りました。すぐに救急を呼び、麻酔科医がLeveneさんの意識を回復させようとしましたが、翌日の晩に彼は亡くなりました。18歳でした。 この治療を行った口腔外科のTimothy Wallace医師によれば、これは32年も開業医をやっている自分でも一生に一度遭遇するぐらいのま

    18歳の少年が親知らずを治療するために行った歯医者で死亡
    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    いや、日本でも歯の治療で最近子供が亡くなったやんか…。
  • はてなハート設置してみた。 - tyoro.exe

    はてなから「はてなスター」なんて新サービスが開始された。 でもきっとハートにすれば世界に愛が溢れると思って、俺はハートにしてみた。 みんなも使うとよいよ! 上の画像保存して、自分のサーバーの任意の場所に保存。 Hatena.Star.Token = '(ここはそれぞれ違う)'; の書かれてるところで一緒に Hatena.Star.Star.ImgSrc = '/img/heart.gif'; Hatena.Star.AddButton.ImgSrc = '/img/add.gif'; みたいに指定すれば使えるよ! イメージのパスはそれぞれで調整してね! Altの「Add Star」とかも変えたいけど、その辺の変更は簡単じゃなさそうだ。 Classのmethod定義とかって後から書き換えられるのかな? 関連リンク はてなスター日記:はてなスターを外部ブログに貼り付けるための方法2 ○7月18

    はてなハート設置してみた。 - tyoro.exe
    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    素晴らしい
  • Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 知ってる?現代っ子「雨ニモアテズ」

  • “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER

    スパムメールが待ち遠しい――動画で解説するiPhoneの魅力(前編):“時代遅れ”の端末がスゴイ理由(1/2 ページ) 連日のiPhone情報のラッシュで、iPhoneの基をおさらいしたレビュー記事は、英語だけでなく、日語でもそこかしこで読むことができるようになった。しかし、iPhoneには機能だけでは語り尽くせない魅力がある。いや、むしろ機能を列挙したかぎりでは、iPhoneは“時代遅れ”の携帯電話にすら見えてしまう。 GSM+EDGEという通信仕様にしても古いし、200万画素カメラも日のケータイと比べるとかなり物足りない。ブラウザに「Safari」と書くべきところを「PCサイトビューアー」と書き換えて比較すれば、およそたいした携帯電話には思えないのだ。 しかしそれでいて、iPhoneを人に見せると「スゴイ」の言葉が返ってくる。「頭の中の印象とぜんぜん違う」、「実物を見ないとよさが

    “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER
  • リンク集:夏休み直前! 2ちゃんねる入門リンク集2007

    テレビや新聞などで取り上げられる機会も多く、ダントツの知名度を誇る巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」。圧倒的な利用者数、ユーザー登録不要で書き込める気軽さ、あらゆるジャンルをカバーする懐の広さは2007年の今も健在だ。 CGMやWeb 2.0という言葉が流行る前から、2ちゃんねるにはいろいろな情報が集積されていた。新デバイスの試用レビューから、ダニやゴキブリの退治方法のような生活情報、趣味旅行仕事や金融情報、ともかく多種多様なテーマの掲示板が設けられており、さらに現在も増殖中だ。ただし、2ちゃんねるの情報は玉石混淆。情報を見分ける目が必要だが、それを養うためにも、実際に2ちゃんねるにアクセスしていろいろな書き込みを読み、経験を積むのが一番の早道だろう。 すでに利用している人でも、2ちゃんねるのすべての板に目を通したことがあるという人はめったにいないだろう。自分に適した利用方法を見つけるた

    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    毎年恒例のアレ。今年はネット団塊用になるのかな?
  • Something Orange -  「萌え」は劣化の証?――『なぜ日本人は劣化したか』

    なぜ日人は劣化したか (講談社現代新書) 作者: 香山リカ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/04/19メディア: 新書 クリック: 14回この商品を含むブログ (50件) を見る とはいえ、そう言われて、「では、売れるほうも優先させたいので、幼児への性犯罪には目をつぶりましょう」と答える人はいないだろう。多くの人は、「売れることと社会が安全なことが両立しない場面が来たら、とりあえずは安全を選ぶべきだ」と考えているのではないだろうか。もしそうだとするならば、「萌え」産業の担い手やそれを推進している政府は、どこかで「こんなものを作ってはいけない」と自制心を持つべきだろう。 なげかわしいを読んだ。 香山さんのを読むのはずいぶんひさしぶりですが、最近はこんなものを書いていたのか。いくら新書の品質低下が嘆かれるご時世とはいえ、さすがにこれはないんじゃないか。 全編ツッコミどころの嵐

    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    生きていくために本を書かないといけない、って大変だねぇ…。あ、名前貸しもあるか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にAnchordesk トップページに自動的に切り替わります。

    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    外向きの顔と内側での顔。内でも外のように振舞わないといけない。困るなー。というか皆すごい写真撮ってるのね…。
  • masayashi.com - このウェブサイトは販売用です! - masayashi リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 武者小路公秀 - Wikipedia

    武者小路 公秀(むしゃこうじ きんひで、1929年10月21日 - 2022年5月23日)は、日の国際政治学者。大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター前所長であり特任教授。明治学院大学国際平和研究所客員所員[1]。専門は国際政治学、平和学。学位は政治学士(学習院大学)。 公益財団法人朝鮮奨学会理事[2]、国連大学副学長、国際人権NGO・反差別国際運動(IMADR)日委員会理事長などを歴任[3]。 人物[編集] 藤原北家の支流・閑院流の末裔で元貴族院議員、駐独大使を務めた武者小路公共の三男としてブリュッセルで生まれる。叔父は小説家の武者小路実篤、祖父は日鉄道会社発起人で裁判官の武者小路実世。外祖父は伊東義五郎。武者小路実光は異母兄にあたる。外祖母の伊東満里子(フランス名マリ・ルイーズ・フラパース)はフランス海軍軍人テオドール・フラパースの娘であり、公秀自身はフランス人とのクオーター(

  • コミュニティエンジン、オンラインゲーム開発セミナー「Session 1. オンラインゲーム技術概論」を開催

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲー

  • ガンホー、「事業説明会」においてコンシューマ事業戦略を発表

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲー

    memoclip
    memoclip 2007/07/13
    >グランディアオンライン
  • http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200707120373.html