タグ

2008年6月22日のブックマーク (7件)

  • catfightter

    ~2時間キャットファイト おひさしぶり~ おつかれさまでした、たくさんの参加ありがとうございました! 参加申請をしてくれた人は過去最高、80人!!!!! お題数も当然過去最高、70個! まさかのかぶりが1ペアのみ! 集まった人ほぼ全員が気が合わない会でした。すごい! お題 緑 / アジ / 刺繍 / 信号機 / 旗 / ピンク髪 / 魚 / 流れ星 / 最終形態 / フライト / 熊 / 緊縛 / 涙 / 茄子 / 夜道 / 花火 / 汗 / マスカラ / 安心毛布 / 箱 / 鏡 / はさみ / ひまわり/ 刃物 / 反転 / ●●● / 縫い目 / 幽霊 / 下 / 円 / 鳩サブレ/ 腹巻 / 紙 / 影 / ハート / ランプ / おおかみ / 飛行機 / 便器 / 旗 / テトラパック / 赤ふんどし / ヘッドホン / 女子高生 / デコルテ / 電話 / タバコ / コンバ

    catfightter
  • ネットに即した著作権関連の整備がついに行われる | スラド YRO

    政府の知的財産戦略部は6月18日、知的財産推進計画2008(別冊参考資料)を公開した。各分野における課題が入り混じった157ページのPDFとなっており、これまでずっと、ネット関係でグレー(というか黒?)だった著作権法について、2008年度中に改正が行われる方針となっている。 2008年度中に行うとされたものは、 ネット検索サービス サーバー上でのコンテンツ複製 といったネットサービス業態への対応に加え、コンテンツそのものについて、 権利者不明のコンテンツの扱い 違法複製コンテンツからの私的複製 障害者の利用促進のための制限規定 などが整備される。その内容がどこまで踏み込めるかはともかくとして、具体的な前進は期待していいだろう。「世界を睨んだ知財戦略の強化」の部分には、フェアユースについての言及もあり、利便性を高めることは望まれる。しかし、それに必要な教育なり啓蒙はまだまだ足りないのではな

  • 日本、すもうの目覚め?仏TV から

    昨日(6月16日)の夜遅く、France 2 で放映されたドキュメンタリー番組 Un oeil sur la planète が日で撮った番組を放映していました。後半分しか見てなかったので、探してみたらネットで見られます。Japon : le reveil du sumo ? ロボット(これは凄い)開発、オタク、アキハバラ、相撲、モード、年金問題、家庭、会社、年長者増加、ホームレス、、、トピックは極めて豊富。いや、なかなかよく出来てて“浦島太郎”には勉強になった。 ニッポン株式会社と、このコーポレーションから解雇された人々の話だなあ。 ネットカフェ難民の作家、川崎昌平氏へのインタヴューもある。最後のほうではカルロス・ゴーンやシャネル・ジャパンの社長が、日の“秘密”について語っています。使われてる音楽チョイスもなかなか渋いですな。 フランスで二番目に翻訳されている言語は(マンガのおかげ

  • 被災地からもどってきて⑤哀悼のきもちが中国を変える:イザ!

    ■日の岩手・宮城地震を知ったのは、家のテレビNHKの週刊ブックレビューをみていたときだった。速報があり、おお日でも地震だ、これは大きいと、釘付けになった。しかし、当にびっくりしたのは、震のあとの地震警報で、NHKのアナウンサーが、「まもなく強い地震がきます。身の安全確保をしてください。時間がありません。身の安全確保をしてください」(うるおぼえ)と言い出したことだった。そして、当にまもなく、大きな余震があった。しかし、じゅうぶん、机の下にかくれるくらいの時間はあった。 ■この国にNHKを見ることのできる人はどのくらいいるかは知らないが、これをみた知人の中国人は「日ってすごい!」と驚いていた。実際、翌日からの中国メディアは岩手・宮城地震の死傷者の少なさ、倒壊建物の少なさを感嘆し、日を見習え!と、一時おさまりかけていた日賛美が再燃しかけている(東シナ海ガス田開発合意でまた揺り

  • 【作品募集】「25人の白雪姫」というタイトルの創作を募集します。…

    【作品募集】「25人の白雪姫」というタイトルの創作を募集します。 文字数は200字~1500字程度にして下さい。 「25人の白雪姫」というタイトルであればテーマは問いませんが、風刺や皮肉を読みたい気分ではありません。できれば喜劇か悲劇がいいです。エロは禁止です。 この質問はとある小学校での学芸会であったという話題から着想を得ていますが、この話題からはなるべく離れてください。「モンスター・ペアレント」は登場しない方が望ましいです。 面白かった作品には高ポイントをつけます。最高300ptまでです。 締め切りは26日の夜です。回答は23日以降に順次オープンします。

    memoclip
    memoclip 2008/06/22
    回答オープンを楽しみに待ち。
  • みーんな疎外中。

    長いので、興味ない人は1行くらいでスルーしてください。 「疎外論」批判というのが一部でちょっと盛り上がっていたみたいですが。 なぜ「疎外論」という発想が生まれたのかと言えば、それはたぶん、他人を説得する時にそういう方法しか思いつかなかったからじゃないかと思います。「来の人間の姿」と「来的じゃない現在の人間の姿」とを対比させて、その差異を見せ付けることで「ほら、現在はこのような問題があるんだから」と問題のありかを指し示すというのは、他人に自分の意見を示す上でも非常にわかりやすくなりますし。 じゃあ逆に、疎外論抜きで「私は社会に対してこのような問題意識を持っている」ことを指し示すとしたら、どうなるでしょうか。 「見ろ、このような社会のあり方は問題だ」 「なんで? 人間の生活はあるようにある、ただそれだけじゃん」 「なんでだよ、こんな社会のあり方は人間にとって生き難いだろうに」 「生き難いっ

    みーんな疎外中。
  • https://moto-maka.net/iphone3g/wiki/