タグ

2011年12月6日のブックマーク (9件)

  • スポーツナビ|サッカー|FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2011|コラム|唯一の日本人選手としてのクラブW杯(1/2)

    2年前、UAEで開催されたクラブW杯に出場した唯一の日人、岡山が当時の思い出を語ってくれた【宇都宮徹壱】 3大会ぶりに日で開催されることとなったFIFAクラブワールドカップ(W杯)。日のクラブが出場するのは、これまた3大会ぶりである。ただし2年前にUAE(アラブ首長国連邦)で開催された大会では、唯一の日人選手が出場している。当時、浦項スティーラーズ(韓国)に所属していた、岡山一成(現コンサドーレ札幌)である。 この大会での岡山は基的にバックアップメンバーであったものの、準決勝の南米代表エストゥディアンテス戦では途中出場してベロンのマークにあたり、3位決定戦ではキャプテンマークを付けてスタメン出場を果たした。そして浦項は、北中米代表アトランテにPK戦の末に勝利し、見事世界3位に輝いている。当時の思い出を語ってもらうべく札幌の練習場を訪れると、岡山はいつもと変わらぬ笑顔で迎えてくれ

    memoclip
    memoclip 2011/12/06
    クラブワールドカップ楽しみやー。岡山さんが何がしかのお仕事をゲットできるようにささやかに祈願w / >取材後、岡山選手から「どなたかクラブW杯での写真を譲っていただけないでしょうか」との依頼を受けました。
  • [北のチャレンジャー](2)サッカー・ネパールリーグ MMC・伊藤壇:サッカー:北海道:スポーツ報知

    [北のチャレンジャー](2)サッカー・ネパールリーグ MMC・伊藤壇 ネパールの国旗を手にする伊藤 36歳の道産子サッカー選手が、13番目の舞台に乗り込む。札幌出身のMF伊藤壇が、ネパールリーグのマナン・マルシャンディFC(MMC)と契約を結び、12月17日の開幕へ向け、現地で調整を積んでいる。98年、JFLブランメル仙台(現J1仙台)を手始めに、アジアを中心に、12の国と地域でプレーしてきた。契約更新のオファーも断り、数多くの場で戦うことを選んできた渡り鳥が、新天地での思いを語った。 未知の土地だからプレーしたかった。伊藤が13番目の戦いの場に選んだのは、ネパールだった。FIFAランキング144位、W杯出場など当然ない国を選んだのは、知らない場所だからこそだった。 伊藤「サッカー人気が高く、リーグ戦には2~3万人の観客が入るとは聞いていたけど、他に情報はなかった。だから飛び込んでみたくな

  • 天才少年発見 #mtm07 - 脇見運転

    MTM07*1に行ってきました。 相変わらずの人出の中をぶらぶら歩いてきたのですが、昨年同様たまにすさまじい展示にぶつかります。今回刺激を受けたのは 自立飛行体を展示していたDIY DronesのRandyさんとの会話 ColdFireによるSDRを展示していたSilentSysmtemの中さんとの会話 放課後の電子工作のchiakiさんによるFPGAによるフラクタル描画ハードの解説 Studio Nandによる「ユニバーサルな特殊基板」の展示 などです。 Studio Nandはサイト未整備ですね。もったいない。写真撮ってないので紹介できないのですが、フォームファクタを統一した小型の組み込み基板を多数展示していました。実装はしておらず、好きなように使えます。おもしろいのは、多くの基板にUSB/Serialの変換チップのパターンがあることで、CPLDだろうが、舞い込んだどうが全部シリアル

    天才少年発見 #mtm07 - 脇見運転
  • 科学と財布の限界を超え、初音ミクを“3次元”に (1/5)

    暗闇の中、1枚の透明なスクリーンに初音ミクが浮かんでいる。ちょっと手を伸ばせば、長い髪にもさわれそうだ。透明スクリーンの中から、“彼女”がこちらに出てきてくれている。妄想でも幻覚でもなく、最新の立体映像技術によって。 スクリーンに映像を出しているのは23台のプロジェクター。市販のビジネス用プロジェクターだ。特殊な合成処理を施した23枚のCGを、やはり特殊な加工を施したスクリーンに投影すると、映像の部分部分が重なり合い、あたかもそこに物の“ミクさん”がいるような映像が合成される※。 開発者は浜松市に住むAono.Yさん(25)。「Future Vision Projector」(FVP)と名付けられたこのシステムは、Aonoさん曰く「たぶん世界初」。複数台のプロジェクターを使った立体映像技術は以前からあったが、透明なスクリーンで、しかも理論ではなく実際に立体映像を映せたのは初めてという。

    科学と財布の限界を超え、初音ミクを“3次元”に (1/5)
  • 皇室様式の極めて珍しいナンバープレートなどいろいろあれこれ

    自動車の前後にくっついているナンバープレートの地名は都道府県名ではなく、どの自動車が登録されている陸運局によって変わります。このナンバープレートは日国内では統一された様式ですが、過去には別の表記方法だったり、また、海外に行くと日とは全然異なる表記方法が行われていたりします。 東京モーターショー2011では世界のナンバープレート展が開催されていました。 出展されている世界のナンバープレートあれこれ。 アメリカやカナダではアルファベット+数字という表記方法が行われています。希望番号プレートでは自分の望む文字と数字を申請できますが、文字の組み合わせには審査があります。ロゴ入りのものは公共活動などを表しており、手数料の一部がこれらの団体に入って公益活動に利用されています。 こちらはオセアニア。オーストラリアの希望番号プレートは数字2文字+アルファベット3文字、アルファベット3文字+数字2文字、

    皇室様式の極めて珍しいナンバープレートなどいろいろあれこれ
  • 「編み物」で刑務所に革命を起こした、とあるおばあさんのお話 | ロケットニュース24

    「このなかに編み物をしてみたいという人はいますか?」 2009年後半のこと、リン・ズウェリングさん(67歳)が仮釈放を控えた囚人600人を前で言った言葉は、大変奇妙なものだった。当然ながら、囚人たちから「編み物をやってみたい」と名乗りでるものはなく、むしろ『ばあさん、何を言ってやがんだ?』と怪訝に感じたかもしれない。 ところが2年を月日を経た後には、リンばあさんのレッスンを欠かさず出席するものが続出。なかには、夕さえも抜いて編み物に打ち込むものさえあらわれたのである。リンさんは彼らが編み物に打ち込んでいる姿を見て、「まるで聖者のようにさえ見えます」と話している。 これはたった一人のおばあさんが、編み物を通して刑務所に革命をもたらしたお話である。 18年間、自動車販売の仕事に携わったリンさんがリタイヤしたのは2005年のことだ。自らの情熱を傾ける先として思いついたのが、編み物教室だった。最

    「編み物」で刑務所に革命を起こした、とあるおばあさんのお話 | ロケットニュース24
  • 日露戦争と歴史の真実 ─『坂の上の雲』ではわからないこと一 山田朗 講演会記録

    日露戦争歴史の真実 ─『坂の上の雲』ではわからないこと一 2009年12月5日ねりま九条の会総会にて 講師  山田 朗さん 山田朗さんのプロフィール 1956年 大阪府豊中市生まれ。 明治大学文学部教授(史学博士) 専攻は日近代史・日軍事史・天皇制論。『大元帥・昭和天皇』で 第20回野呂栄太郎賞を受賞。 主な著書に、『昭和天皇の戦争指導』(昭和出版, 1990年)『大元帥・ 昭和天皇』(新日出版社, 1994年)『軍備拡張の近代史——日軍の 膨張と崩壊』(吉川弘文館, 1997年)『歴史修正主義の克服——ゆがめ られた<戦争論>を問う』(高文研, 2001年)『昭和天皇の軍事思想と戦 略』(校倉書房, 2002年)『護憲派のための軍事入門』(花伝社, 2005 年)『戦争の日史20 世界史の中の日露戦争』(吉川弘文館, 2009年) はじめに 今日は

  • 「日本型食生活」をやめよう - 栄養学のメモと活用

    すでに、コメをめぐる歴史学や民俗学の研究が示すように、この日列島にはコメを常としない集団がずっと存在していたし、また日人が広くコメをするようになったのは戦時中以降のことであったといわれる。おそらく日人全体が白米を腹いっぱいべれるようになったのは、戦後の高度経済成長期以降、たかだかここ半世紀足らずのことでしかない。この意味では、米飯民族というよりも、農学者・渡部忠世の指摘するとおり「米飯悲願民族」だったのである。 (『の共同体―動員から連帯へ』p16) 米飯悲願民族だったことはいい。でもそれが、どうして今受け継がれているんだろう。育の気持ち悪さについてで見たように、育では決まって米飯賛美で、伝統賛美だ。世代の上の人たちが、戦争の影響もあって米を満足にべられなくて、「米飯悲願民族」の末裔として育ったとしても、それほど不思議ではない。問題はそれがどうして、今「育」運動の中

    「日本型食生活」をやめよう - 栄養学のメモと活用
  • 「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治

    当社の粉ミルク・液体ミルクは全ての賞味期限の製品において放射性物質の自主検査を行っており、今後も継続してまいります。 2024/07/04更新

    「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治