タグ

2021年10月2日のブックマーク (9件)

  • 一般的な「ビットコインATM」に複数の脆弱性が発見される、ハードウェアとソフトウェア両面で

    「ビットコインATM」とは、現金やデビットカードを使用してビットコインを購入したり、逆に所有しているビットコインを売却して現金にしたりできるATMのことです。暗号資産(仮想通貨)の普及に伴ってビットコインATMの設置台数は増えていますが、仮想通貨取引所・クラーケンの研究機関であるKraken Security Labs(クラーケン・セキュリティ・ラボ)が、「一般的に使用されているビットコインATMにハードウェアおよびソフトウェアの脆弱性(ぜいじゃくせい)を発見しました」と報告しています。 Kraken Security Labs Identifies Vulnerabilities In Commonly Used Bitcoin ATM - Kraken Blog https://blog.kraken.com/post/11263/kraken-security-labs-identi

    一般的な「ビットコインATM」に複数の脆弱性が発見される、ハードウェアとソフトウェア両面で
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/10/02
    “デフォルトの管理用QRコードが複数のATMで共通していることが判明”"組み込みコンピューターと現金が入るボックスが分離されておらず、扉を開きさえすれば簡単に内部構造にアクセス"
  • Google、銀行口座サービスの提供を見送り - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルがスマートフォンを通じた銀行口座サービスの提供を見送ることが1日、明らかになった。米シティグループなどと連携して2021年に始める計画だった。自社が前面に立つ形でサービスを提供することにより金融機関の反発を招くと懸念したもようで、関連企業のデジタル化の支援に軸足を移す。同日にグーグルの広報担当者が明らかにした。日経済新聞の問い合わせに対し、「(金融に対す

    Google、銀行口座サービスの提供を見送り - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/10/02
    “フェイスブックが進めてきたデジタル通貨は金融当局などの懸念が大きく、計画の見直しを余儀なくされている”
  • ベネズエラでデノミネーション 通貨単位100万分の1に切り下げ | NHKニュース

    経済の行き詰まりから激しいインフレが続く南米のベネズエラで、通貨の単位を100万分の1に切り下げるデノミネーションが行われました。ただインフレを抑制するための経済や金融の政策が伴っていないとの指摘もあり、効果が上がるかは不透明です。 南米のベネズエラでは、独裁を続けるマドゥーロ政権と反政府側の対立による経済の混乱で物価の高騰が続いていて、反政府側の集計でことし8月のインフレ率は年率1743%に上っています。 ベネズエラの中央銀行は1日、経済の立て直しに向けて、通貨の単位を100万分の1に切り下げるデノミネーションを行いました。 ベネズエラでは、2008年に通貨の単位を1000分の1に、3年前の2018年には10万分の1に切り下げましたが、その後も通貨の下落に歯止めがかからず、多くの国民が銀行のデビットカードやアメリカドルを使っています。 現地の専門家は今回のデノミネーションについて、インフ

    ベネズエラでデノミネーション 通貨単位100万分の1に切り下げ | NHKニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/10/02
    13年間で14桁の切り下げ(´・ω・`) / アメリカの制裁に「勝利」したベネズエラ...犠牲になったのは国民だけだった https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96529_1.php
  • 統一教会が絡む記事を書く人へ

    https://anond.hatelabo.jp/20211001032731 増田に対してはそれほど異論はない。確かにVtuberが何度か統一教会系メディアから取材を受けただけでズブズブと判断するのは根拠薄弱であろう。 とはいえ文には特定のVtuberVR界隈全体が統一教会とズブズブであると断じているような箇所はないので、釣りタイトルだけが問題なのではないかと思う程度だ。 少なくとも一時期統一教会がVRに注目していたことは事実と判断できるため、自分には注意喚起として役立った。 元noteは注意喚起に留めておけばこれほど反発を受けることは無かっただろう。その代わり注目もされなかったかもしれないが。 しかし、増田のような統一教会やカルト宗教についての知識がない人が統一教会が関連するトピックについて語るようになった現状は危惧している。 統一教会について触れるときに必要な作法を押さえていな

    統一教会が絡む記事を書く人へ
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/10/02
    ヤバい団体ならなおさら慎重に判断しないといけないのに「疑われた人物がそれを否定できないなら関係者と見なすしかない」って雑かつ暴力的すぎると思うよ。それが通用するのはヤクザの世界くらいでしょ(´・ω・`)
  • コロナワクチンて公害じゃない?

    モデルナの2回目受けた人、身の回りでいうと半分くらいの人が40度まで熱が上がってる 20-30代ばかりというのもあると思うけど 全身が痛くて寝てられないし、熱も人生で1番上がるくらい 正直、インフルエンザよりきつかった いや、その後何か後遺症でも出れば立派な公害なんだろうけどさ 後遺症なければ公害て言っちゃいけないの? 国が推奨する医療行為受けると、インフルエンザよりきつい体験を半分くらいの人は経験します、って許されるの? 「副反応で発熱する人もいますよー」くらいの雰囲気で、受けさせるもんじゃなくない? 正直、こんなにきついなら受けなかったわ 3回目推奨されるようになっても絶対に受けないわ なんというか、もうちょっとなんとかならんかったの? 「若いとインフルエンザよりきつい経験になる可能性が50%程度あります」くらいはしっかり周知して、今後副反応の出にくいワクチンが開発されるまで接種保留す

    コロナワクチンて公害じゃない?
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/10/02
    俺はファイザー製のを2回接種したが発熱はなかったな。48時間くらい注射した部分がちょっと痛かっただけ。打ってみないと分からない副反応ガチャ(´・ω・`)
  • 上位ランク限定!10月景品付きLEGEND CUP / m HOLD'EM CUP開催! | NEWS | m HOLD'EM(エムホールデム)アプリ公式サイト

    ※獲得できる勝ち点はテーブル参加人数により異なります。 詳細はゲーム内にてご確認ください。 ・15点以上の勝ち点を獲得すると上回った勝ち点1点につき100ポイントが戦スタート時に追加されます! 戦出場決定後もより多くの勝ち点目指して予選に参加しよう! ◆トーナメント詳細 〇LEGEND CUP予選 / m HOLD'EM CUP予選 形式:S&G(シットアンドゴー) S&Gとは、1テーブルに規定人数が着席した段階でトーナメントがスタートし、そのテーブル内だけで順位を決める簡易的なルールのトーナメント形式です。 開催日程: 10/2(土) 10/3(日) 10/9(土) 10/10(日) 10/16(土) 10/17(日) 各日18時~24時開催 ※トーナメント終了間際に参加された際、5人以上集まらない場合はトーナメントに参加できなくなりますのでご注意ください。 〇LEGEND CUP

    上位ランク限定!10月景品付きLEGEND CUP / m HOLD'EM CUP開催! | NEWS | m HOLD'EM(エムホールデム)アプリ公式サイト
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/10/02
    エムホールデムのレジェンドカップルール
  • 意味も無く溜め続けたトイレットペーパーの芯が300本に到達した - 偽計数学妨害罪

    どうも、チオールです。 前回の記事から約1年、意味も無く溜め続けたトイレットペーパーの芯が300に到達しました。 ☟前回 hassium277.hatenablog.com ☟前々回 hassium277.hatenablog.com というわけで、あの記事を書いてから(芯に)起きた出来事について書き殴ります。 収納 以前までは圧縮した芯をジェンガのように積み上げて保管していましたが、数が多くなってくるとどんどん不安定になっていきました。 どうしたものかと思っていたところ、部屋の中にいい感じの箱が転がっているのを発見しました。 というわけで、その箱に芯を収納することにしたのですが、 信じられないぐらいピッタリ収まりました。 このままふたを閉めて隣人に「つまらないものですが・・・」と言って渡したくなるぐらいのピッタリ感です。 なお、この箱には28しか入らなかったので、残りの2は別の箱

    意味も無く溜め続けたトイレットペーパーの芯が300本に到達した - 偽計数学妨害罪
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/10/02
    やめれwww(´・ω・`) “このままふたを閉めて隣人に「つまらないものですが・・・」と言って渡したくなるぐらいのピッタリ感です”
  • 天下の 朝日新聞『落日新聞』へ 転化の道⑥ツキノワグマ遭遇誤報記事は なぜ起きた? - 示現舎

    朝日新聞サン大丈夫? このところ同紙の記事が失策続きだ。「灘高OBがサイトを開設」→人取材ではなかった! ジャーナリスト・西谷文和氏が朝日新聞にアフガニスタン写真を提供→盗用だった! いずれの記事もSNS上で物議を醸し出し同紙はすでに該当記事を削除した。だがこの2の記事よりもお粗末さが際立つのが富士吉田市・新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)のツキノワグマ目撃記事ではないか。9月12日山梨県版「ツキノワグマ遭遇思わずパチリ」と題し掲載されたクマの写真はモンゴル人女性から提供されたというが、実は長野県庁提供によるもの。そればかりか過去、朝日新聞が紙面で使用していた写真だった。朝日新聞は9月14日、紙面上で「取り消し」と発表したが、ちょっと待ってほしいそれで済ませていいものか。 即座に誤報と発覚したツキノワグマ遭遇記事 朝日新聞9月12日号山梨面 「クマが出た」「クマと遭遇した」

    memoryalpha
    memoryalpha 2021/10/02
    “フルーレ・ノミンさん? 実在する方ですよ。市長さんが“ クマが出たから観光客に影響があったらどうするんだ”と怒っていたけど大丈夫ですよ。こんなふもとでクマが出没することはありません”
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 求人情報 電子版 受信メールの設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 会社案内 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/10/02
    “普段は小型のライトで前を照らして歩いているが、この時はたまたまライトをつけていなかった”