タグ

2023年12月25日のブックマーク (12件)

  • 22年の1人あたりGDP、G7で最下位 円安で順位下げる - 日本経済新聞

    内閣府が25日発表した国民経済計算の年次推計によると、豊かさの目安となる日2022年の1人あたり名目国内総生産(GDP)は3万4064ドルとなった。イタリアに抜かれて主要7カ国(G7)で最下位だった。円安が大きく影響したが、長期的な成長力の低迷も映している。21年の4万34ドルから減った。経済協力開発機構(OECD)加盟国38カ国中でも21位と、21年の20位から順位を落とした。21位に転

    22年の1人あたりGDP、G7で最下位 円安で順位下げる - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    長年呆れるくらい伸びてないのはその通りだけど、名目GDPに関しては海外生産分は計上されないので、この二十年間、生産性が高い企業ほど国内生産を縮小し海外生産を進めた事が呪いのようになってはいる(´・ω・`)
  • はてさは野党支持者じゃないって何回言えば分かるの?

    はてさは、単なるアンチ自民党なんだよ 人によってアンチ自民党が、アンチ与党、アンチ右翼政党にまで広がることがあるけどそれは単なる個人差 だから、野党を育てようなんて思ってないし、望んですらいない 自民党に石を投げて気持ちよくなってるだけの快楽主義者の集まりなんだよ 芸能人の不倫に文句言って自分のつまらない人生の憂さばらししてる奴らと一緒 そいつらが不倫のない社会求めてると思うか?そんなわけない 単にむかつくから文句言って、気持ち良いからやってるだけ アンチ自民党やってる奴らって思考がそういう性癖になっちゃってるんだよ まともに相手にするな

    はてさは野党支持者じゃないって何回言えば分かるの?
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    「無党派層にサヨクのレッテルを貼っている」というコメがあるけど、ハテブは無党派層にネトウヨのレッテル貼る人も多いのでその指摘はたとえ事実でも藪蛇だと思うんだ(´・ω・`)
  • 武蔵野市長選 自公推薦の小美濃さん、339票差で初当選 裏金事件の逆風はね返す

    松下玲子市長の辞職に伴う東京都武蔵野市長選は24日投開票され、無所属新人で自民、公明が推薦する元市議の小美濃安弘さん(61)が、無所属新人で立憲民主、共産、れいわ新選組、社民、武蔵野・生活者ネットワークが支持する元市議の笹岡裕子さん(37)を破り、初当選を果たした。 確定得票数は、小美濃さんが2万7024票、笹岡さんが2万6685票。小美濃さんは339票差で、推薦を受けた自民党の派閥の政治資金パーティー裏金事件による逆風をはね返した。

    武蔵野市長選 自公推薦の小美濃さん、339票差で初当選 裏金事件の逆風はね返す
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    この人は恥を知れと言われるような何かやったの?(´・ω・`) “小美濃さんは「朝立ちで市民から恥を知れと言われたり、ビラを投げつけられたりしたこともあった」と逆風の選挙戦を振り返った”
  • 登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある

    森山憲一 🌐 @kenichimoriyama 「モンベル」がトレンドに入っていたので何があったんだろうとのぞいてみたら、ダサいダサいという話題で盛り上がっていた。きょう私はモンベルを着て出かけていたよ。 2023-12-23 20:12:15 リンク webshop.montbell.jp モンベル | オンラインショップ モンベルの公式オンラインショップです。登山やキャンプ用品を中心に、カヌー・カヤック、自転車、スノーシューなど、機能的なアウトドアウエア&ギアを販売しています。モンベルクラブ会員さまなら、全国どこでも送料無料でお届けします。 8 users 779 森山憲一 🌐 @kenichimoriyama モンベルツイートに反応が多いので、登山専門家目線でモンベルを評価してみます。 ・イメージでいえばモンベルはトヨタ車 ・機能的にはかなり高得点。常に85点をとってくるイメージ

    登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    とりあえずモンベルで揃えときゃ問題はないみたいな安心感や信頼感はあるね。アウトドアにオシャレは要らない派なのでモンベル一択(´・ω・`)
  • そもそも宗教って必要か?(天国の確率)

    宗教って明らかに非科学じゃん。 どうして自分自身に暗示を掛けて神さまとかいうウソを信じ込むのが推奨されているのか。 現に、日人の多くが神さまとかいう欺瞞に頼らなくても十分暮らしていけてる。 神さまに拝まなきゃ辛いほど追い詰められてるなら、抗うつ剤とかストラテラに頼ればよくね? お墓とか祈祷とか宗教に貢いでるカネを取っておいて、アイドル Vtuber にスパチャした方がまだしも幸福のコスパはいいと思うが。 生物多様性を大切にするとか言ってるのと同じ口で、せいぜい数個のバリエーションしかない宗教にこだわってるの意味がわからん。 追記・ 議論のツリーで「科学的に天国は存在しない」と言ってる人を見かけた。 いや混乱するかもしれないが、それは誤解だ。 科学に身を置いて生きれば宗教は必要ないと主張するオレだが、しかし別に天国はないなんて言ってない。 宝クジが当たる確率とか、流れ星が落ちてくる確率とか

    そもそも宗教って必要か?(天国の確率)
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    増田的には禅は宗教ではないという認識なのかな(´・ω・`)
  • モルディブの高級リゾート、蚊がいない楽園の島実現へ 化学物質は一切使わず

    (CNN) ハイキングやビーチでリラックスしようとした時に蚊に悩まされた経験がある人なら、たった一匹の小さな害虫が休暇に大きな影響を及ぼし得ることを痛感しているだろう。 蚊は単なる厄介者ではなく、マラリア、デング熱、ジカ熱といった病気の媒介者として、より深刻な健康リスクをもたらす可能性がある。高級リゾート施設を展開するソネバグループがモルディブ・クンフナドゥ島で手掛ける「ソネバフシ」では、こうした蚊の駆除に何年も取り組んできた。 ここで見いだされた最も効果的な解決策によって、蚊は劇的に減少。島の熱帯植物や生物の繁栄にもつながったという。 ソネバは、環境に優しい誘引剤を利用した蚊取り器の開発を行うドイツのバイオジェンツと提携している。ソネバの社会・環境意識部門でディレクターを務めるアーンフィン・オインズ氏は「我々は化学物質を使用せずに蚊を駆除する方法をずっと模索していた」と述べている。 この

    モルディブの高級リゾート、蚊がいない楽園の島実現へ 化学物質は一切使わず
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    BG-GAT https://eu.biogents.com/bg-gat/ BG-Mosquitaire CO2 https://eu.biogents.com/bg-mosquitaire-co2/ / どちらもBiogentsという蚊対策専門会社の製品ね(´・ω・`)
  • 「国民は野党を育てろ」という連中がたまにいるが野党は育つ気がない

    「国民は野党を育てろ」 「野党を育ってこなかったから自民一強になった」 「いまこそ野党を育てるべき」 といった意見をたまに見る。 多分ここでいう「野党」とは立憲民主党のことを指していると思う。 なのでここでは立憲ということにして書く。 初手からどうしようもない話をするが、立憲民主党は育たない。 皮ばかりで実がない、もみのようなもの。 水を与えてもふやけるだけ。 で、そもそも野党を育てるとは何なのか。 おそらく「野党を育てろ」と言ってる連中は 「兎にも角にも立憲に政権交代して政権担当能力を身に着けさせろ。ちょっとくらいのミスは寛容になれ」 「立憲が育てば自公に対する牽制になって政治が良くなる」 「長期的に見れば多少のミスはスルーできるくらいのリターンがある」 と言いたいのだろう。 まあ確かに、汚職不正バンザイの自公に対抗する政党は必要だし、政権交代は必要だ。 で、問題なのは果たしてこれで立憲

    「国民は野党を育てろ」という連中がたまにいるが野党は育つ気がない
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    当の立憲が政権担当する準備をしてないように見えるから無党派層の票を取れないのではないか。一応シャドーキャビネットを作ってるけど、ただの名簿にしか見えないというw(´・ω・`) https://cdp-japan.jp/about/next-cabinet
  • 社民党 森ひでお「ガザの子どもたちがクリスマスを過ごせるように声を上げよう」

    森ひでお @mori_hideo_ 1971年東京都生まれ。新聞配達をしつつ通信制高校を卒業し看護学校に進学。看護師経験23年。放送大学卒業。2015 年2019年2023横浜市会2016年参院選に挑戦。「命とくらしを最優先 みんなの居場所がある横浜へ」 好きな言葉/「義を見てせざるは勇無きなり」goo.gl moriyokohama.web.fc2.com 森ひでお @mori_hideo_ #市民と野党の共闘 を進める神奈川いっくの会の街宣が新杉田駅前で行われました。#社民党 からは森が「年末で生活に困れば区役所に相談することができます。」「イスラエル軍による攻撃を止めさせてガザの子どもたちが #クリスマス を過ごせるように声をあげよう」と呼びかけました。写真は小島さん。 pic.twitter.com/sn4cSs9InE 2023-12-24 14:50:08

    社民党 森ひでお「ガザの子どもたちがクリスマスを過ごせるように声を上げよう」
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    "「いっくの会」は神奈川1区の市民と野党が共闘するために結成された会"とのこと。なるほど一区ね。民進、社民、自由、新社会、共産の5党(´・ω・`) http://kanazawaku.jcpweb.jp/archives/1019
  • ロシアのウクライナ侵攻に便乗し、憲法改正に向けた世論誘導が激化 日本を再び戦禍に巻き込もうと目論む岸田内閣

    これに尽きるよね。ウヨさんの正体表したね。って感じだ。 ロシアウクライナ侵攻に便乗し、憲法改正に向けた世論誘導が激化 日を再び戦禍に巻き込もうと目論む岸田内閣 https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/122.html 「憲法改正をしなければこの日ウクライナの二の舞になる」「憲法改正して軍事介入すべき」「9条は国民を守ってくれない」などと国民を惑わすようなツイートやコメントが数多く見受けられた。これは、自民党工作員である「Dappi」やネトウヨインフルエンサーが主導しており、極右銀行であり、天皇家と密接に関わる三菱UFJのリークされた送金記録から金銭のやり取りから明らかにされている。 このような動きからも、岸田内閣がこのウクライナ浄化に乗じて、一気に憲法改正の機運を高め、国会発議に持ち込もうとしていることが窺い知れるだろう。そもそも、ウクライナ

    ロシアのウクライナ侵攻に便乗し、憲法改正に向けた世論誘導が激化 日本を再び戦禍に巻き込もうと目論む岸田内閣
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    まーた例の真実に目覚めた増田じゃないか。阿修羅でやれ(´・ω・`)
  • 武蔵野市長選 松下玲子市長の後継、自公系候補に敗れる「18年間の歩み止めてしまった」:東京新聞 TOKYO Web

    松下玲子市長の辞職に伴う東京都武蔵野市長選は24日投開票され、無所属新人で立憲民主、共産、れいわ新選組、社民、武蔵野・生活者ネットワークが支持する元市議の笹岡裕子さん(37)は、無所属新人で自民、公明が推薦する元市議の小美濃安弘さん(61)に339票差で敗れた。 2005年の市長選以来、邑上守正元市長、松下玲子前市長の下で、通算22年にわたってリベラル系の市政が続いてきた武蔵野市。開票速報の数字が書き込まれ、敗北が確定すると事務所では「え、なんで」とため息が漏れた。

    武蔵野市長選 松下玲子市長の後継、自公系候補に敗れる「18年間の歩み止めてしまった」:東京新聞 TOKYO Web
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    あんだけ話題になり追い風も吹き応援も豪華なのに負けたんか。分析記事はよ(´・ω・`)
  • 奈良・下北山村の土砂崩れ、複数の車が巻き込まれた恐れ…急激な寒暖差で「凍結融解」の可能性

    【読売新聞】 23日午後8時55分頃、奈良県下北山村上池原の国道169号で、「土砂崩れで車が埋まっている」と、通行していた車から110番があった。県警吉野署員らが約7時間半後に、巻き込まれた軽乗用車から三重県の50歳代男性を救助した

    奈良・下北山村の土砂崩れ、複数の車が巻き込まれた恐れ…急激な寒暖差で「凍結融解」の可能性
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    “現場付近ののり面は今年5月の雨で一部が 剥落(はくらく) 。県は防護柵を仮設置し、信号機による片側交互通行としていた”"最近の急激な寒暖差で凍結融解が起き、地盤がもろくなったとみられる"
  • ビッグサンダーマウンテンで尿路結石が通る理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ビッグサンダーマウンテンで尿路結石が通る理由
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/12/25
    何個装填してるんだ(´・ω・`) "慎重派のこの患者、石が通ったのはただの偶然の可能性もあると考え、何回かビッグサンダーマウンテンに乗ってみた。すると、毎回新たな石が通った"