タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (281)

  • 不倫女性にむち打ち100回、相手男性は15回 インドネシア

    インドネシア北部アチェ州東アチェ県イディで、不倫の罪でむち打ち100回の刑を受ける女性(2022年1月13日撮影)。(c)CEK MAD / AFP 【1月14日 AFP】インドネシア北部アチェ(Aceh)州で13日、不倫で有罪とされた女性がむち打ち100回の刑を受けた。一方、不倫を否定した相手男性の刑は15回にとどまった。 アチェ州はイスラム圏のインドネシアでも唯一、シャリア(イスラム法)が施行されている地域で、不倫の他にも賭博や飲酒、同性愛行為などの罪を対象にむち打ち刑が認められている。 女性、男性ともに既婚者で、2018年、ヤシ農園にいるところを地元住民に見つかった。東アチェ(East Aceh)県の検察当局によると、女性は取り調べに対し婚外交渉を認めたため、より重い刑が言い渡された。 それに対し、当時、同県水産当局のトップだった男性は不貞行為を全面的に否定したため、有罪の言い渡しは

    不倫女性にむち打ち100回、相手男性は15回 インドネシア
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/01/15
    “アチェ州はイスラム圏のインドネシアでも唯一、シャリア(イスラム法)が施行されている地域で、不倫の他にも賭博や飲酒、同性愛行為などの罪を対象にむち打ち刑が認められている”
  • 南ア警察、「先住民族の王」逮捕 大統領府前で大麻栽培

    アフリカの首都プレトリアの大統領府前で、大麻草を押収する警察官に抵抗する「先住民族コイサンの王」(手前、2022年1月12日撮影)。(c)Phill Magakoe / AFP 【1月13日 AFP】南アフリカ警察は12日、首都プレトリアの大統領府前の芝生で先住民族団体が栽培していた大麻草を根こそぎ押収し、リーダーと他3人を逮捕した。AFP記者が確認した。 団体は2018年、コイサン語の公用語化を求めてテントを張って座り込みを開始。半年ほど前に大麻の栽培を開始した。 リーダーは伝統的な下帯を身に着けており、「南アフリカの先住民族コイサン(Khoisan)の王」と名乗った。 王は「警察よ、宣戦を布告したな」と叫び、「われわれはここで平和的に過ごしてきた」と訴えた。 活動家の一人はアフリカーンス語で「狙いは草か? 草なのか? 制服を着たくずどもめ」と声を荒らげた。 警察によると、逮捕されたの

    南ア警察、「先住民族の王」逮捕 大統領府前で大麻栽培
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/01/13
    2003年に出来た法律によって何らかの利益や権利目当ての歴史的背景を持たない自称コイサンの王が急増したとのこと(´・ω・`) https://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/Africa/2015_01.html
  • 中国女性、お見合い中にロックダウン 相手と生活する羽目に

    中国中部・鄭州市で行われた新型コロナウイルスの大規模検査(2022年1月5日撮影、資料写真)。(c)CNS / AFP 【1月13日 AFP】もしお見合いを終わらせることができなかったとしたら──? お見合いの最中にロックダウン(都市封鎖)が宣言されたため、相手の自宅で生活せざるを得なくなった女性のビデオブログが、中国で話題を呼んでいる。 中国では複数の地域で新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」と「オミクロン株」の感染が拡大。中部の鄭州(Zhengzhou)市では先週以降、100人以上の感染が確認された。 名字を王さんというこの女性は5日、同市にあるお見合い相手の自宅で事をしていたところ、市内の一部で突然ロックダウンが宣言された。王さんは11日、ニュースサイト「澎湃新聞(The Paper)」に対し、「私が鄭州市に到着した直後に感染が起き、彼の地域が封鎖されたことで、帰れなくなった」と

    中国女性、お見合い中にロックダウン 相手と生活する羽目に
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/01/13
    中国のロックダウンすげーな。予告なしだから都市規模の「だるまさんがころんだ」になっとる(´・ω・`)
  • フランス、新規感染者9万人超 2日連続で過去最多更新

    仏パリ郊外の病院の蘇生室で対応に当たる看護師(2021年12月23日撮影)。(c)GEOFFROY VAN DER HASSELT / AFP 【12月25日 AFP】フランスで24日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者が9万4124人確認され、2日連続で過去最多を更新した。 現在の入院患者数は1万6173人で、うち3254人が集中治療室(ICU)で治療を受けている。感染力の強い変異株「オミクロン株」の拡大やクリスマス休暇の人の集まりにより、感染者の数は一層増える可能性もある。 フランスではこれまでに新型ウイルスにより12万2462人が死亡。人口6740万人のおよそ76.5%が2回のワクチン接種を終え、約2100万人が追加接種(ブースター接種)を受けている。(c)AFP

    フランス、新規感染者9万人超 2日連続で過去最多更新
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/25
    欧州はどこもかしこも過去最多(´・ω・`)
  • 台湾、韓国に「強烈な不満」表明 唐鳳氏の講演中止で

    台湾の唐鳳(オードリー・タン)政務委員。台北で(2020年6月11日撮影、資料写真)。(c)Sam Yeh / AFP 【12月21日 AFP】台湾は21日、韓国台湾の唐鳳(オードリー・タン、Audrey Tang)政務委員(閣僚)を会合に招待して講演を予定しながら、「両岸関係」を理由に中止したことを受けて、韓国に抗議したと発表した。 「両岸」は、外交では台湾海峡(Taiwan Strait)を挟む中国台湾を指すことが多い。 台湾のデジタル政策を担当する唐氏は16日、首都ソウルで開かれた会合で講演する予定だったが、台湾外交部(外務省)によると、主催者は「両岸関係の各側面」を理由に講演を中止した。 同部報道官は、同部が駐台湾韓国代表代理を呼び「この失礼な行為について強烈な不満を表明した」と述べた。 韓国中国と国交を持ち、台湾とは正式な外交関係がない。韓国外務省報道官は「台湾と非公式な

    台湾、韓国に「強烈な不満」表明 唐鳳氏の講演中止で
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/22
    読売の記事によると「当日にメールでキャンセル」らしいので台湾が「非礼な行為」だと怒るのも仕方がない(´・ω・`) https://www.yomiuri.co.jp/world/20211221-OYT1T50199/
  • 大阪の旧遊郭「鯛よし百番」 保存修復プロジェクト始動

    「鯛よし百番」の外観。大阪・飛田新地で(2021年10月12日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【12月19日 AFP】大阪の歓楽街・飛田新地(Tobita-Shinchi)の一角に、ひときわ目立つ建物がある。約100年前に建てられた旧遊郭「鯛よし百番」だ。今、その保存修復プロジェクトが進められている。 遊郭として使われなくなってから数十年。現在は料亭として営業する木造2階建ての建物は、色街のイメージが強いこの一帯の象徴的な存在だ。専門家によると、大正時代の建築物が大きな建屋として残っている珍しい例だという。 建築史家である大阪府立大学(Osaka Prefecture University)の橋爪紳也(Shinya Hashizume)教授は「100年ほど前の日の和風建築は、空襲あるいは大きな火災で相当燃えている」と話す。「戦前からある遊郭建築は非常に少ない」と言う。

    大阪の旧遊郭「鯛よし百番」 保存修復プロジェクト始動
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/20
    世間から忘れられてる田舎や郊外の元新地だった場所に行けば、おそらく遊郭だったであろう古い建物やその一部が空き家で残ってたりする。捨て値で売りに出しても買い手もつかない現状。個人で買えますよ(´・ω・`)
  • 米成人、「無宗教」が3割 キリスト教徒減少

    十字架(2020年11月23日撮影、資料写真)。(c)POCHARD-CASABIANCA / AFP 【12月15日 AFP】キリスト教徒が多数を占める米国で、「無宗教」と答えた成人が2007年の16%から29%に増えたことが、米調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)の調査で分かった。 調査は今年5~8月、米国内の成人約4000人を対象に実施された。ピュー・リサーチ・センターは07年から、無神論や不可知論、特定の信仰は持たないなど「無宗教」だとする人の調査を行っている。 それによると、自身はキリスト教徒だと答えた人の割合は07年の78%から21年には63%と大幅に低下した。 キリスト教徒と無宗教の比率は07年は5対1だったが、21年には2対1になった。また、世俗化の傾向はプロテスタントで強く、カトリックの人口は比較的堅調に推移している。 同センターは

    米成人、「無宗教」が3割 キリスト教徒減少
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/16
    無宗教・無神論者・宗教全否定教信者・無機会無関心、全部ちょっと違うな(´・ω・`)
  • フィンランド、米F35を64機購入へ 過去最大の武器取引

    フランス北西部ウルガット上空を飛行するF35戦闘機(2021年6月6日撮影、資料写真)。(c)JOEL SAGET / AFP 【12月11日 AFP】フィンランド政府は10日、老朽化した戦闘機部隊を置き換えるため、F35A多目的戦闘機64機を米航空防衛機器大手ロッキード・マーチン(Lockheed-Martin)に発注すると発表した。調達費は84億ユーロ(約1兆1000億円)に上り、同国で過去最大の武器取引となる。 ロッキード・マーチンは、米ボーイング(Boeing)や仏ダッソー・アビアシオン(Dassault Aviation)、スウェーデンのサーブ(Saab)、英独伊とスペインが共同開発したユーロファイター(Eurofighter)との入札合戦に勝利した。今年6月には、スイスもF35戦闘機を発注している。 競合他社は失意を表明。ダッソーは「またしても、欧州で米国が優先されていることを

    フィンランド、米F35を64機購入へ 過去最大の武器取引
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/11
    人口554万人で戦闘機部隊の更新に1兆1000億円=国民1人あたり198,555円。GDP比3.5%。戦闘機のみで。機体だけ買っても何にもならないだろうからシステムの更新も必要だろうし相当重いな(´・ω・`)
  • フィンランド首相、コロナ感染者と接触後にクラブで夜明かし

    欧州連合(EU)首脳会議の会場入りするフィンランドのサンナ・マリン首相(2021年10月22日撮影)。(c)JOHANNA GERON / POOL / AFP 【12月8日 AFP】フィンランドのサンナ・マリン(Sanna Marin)首相(36)が先週末、新型コロナウイルス感染者と接触したにもかかわらず、クラブで夜明かししていたことが明らかになり、批判の的になっている。 同国では4日、ペッカ・ハービスト(Pekka Haavisto)外相が新型コロナ検査で陽性と判定された。それにもかかわらずマリン氏は同日夜、首都ヘルシンキのクラブに行き、翌朝4時近くまで友人と踊っていた。この時の写真が6日、ゴシップ誌セイスカ(Seiska)に掲載され、マリン氏は即日謝罪した。 マリン氏はフェイスブック(Facebook)に「夫と私は、外したり、街で買い物したり、友人と会ったり、夜とナイトライフを楽し

    フィンランド首相、コロナ感染者と接触後にクラブで夜明かし
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/09
    “ペッカ・ハービスト(Pekka Haavisto)外相が新型コロナ検査で陽性と判定された。それにもかかわらずマリン氏は同日夜、首都ヘルシンキのクラブに行き、翌朝4時近くまで友人と踊っていた”
  • オミクロンの重症度、デルタより高くないのは「ほぼ確実」 ファウチ氏

    米政府のアンソニー・ファウチ首席医療顧問(2021年12月2日撮影、資料写真)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【12月8日 AFP】米政府のアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)首席医療顧問は7日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の重症度について、判断には数週間かかるが、初期データからはデルタ株よりも高くないことが示されており、デルタ株より低い可能性もあると述べた。 AFPのインタビューに応じたファウチ氏は、オミクロン株に関してこれまでに分かっている情報を、感染力の強さ、ワクチン接種や感染で獲得した免疫を回避する能力、重症化しやすさの3分野に分けて説明。感染力については「明らかに強い」とし、現在主流となっているデルタ株を上回る可能性が高いと指摘した。 各国から集まったデータによると、オミクロン株は再感染率が高いことも分かっている。ファウチ氏は、現行のワクチ

    オミクロンの重症度、デルタより高くないのは「ほぼ確実」 ファウチ氏
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/08
    新型コロナも最終的にただの風邪になるならば、それに近いらしいオミ株がコロナ禍の最終章になればいいなと思ってます(´・ω・`)
  • リトアニア「製品が中国税関を通らない」

    リトアニアの首都ビリニュスに開設された台湾代表処のプレート(2021年11月18日撮影)。(c)PETRAS MALUKAS / AFP 【12月4日 AFP】リトアニアは3日、同国製品が中国で税関を通らないと主張した。リトアニアは、台湾の大使館に相当する代表機関「台湾代表処」開設をめぐって中国と対立している。 リトアニア産業連盟のビドマンタス・ヤヌラビチュウス(Vidmantas Janulevicius)会長は、把握しているだけでも5社がこうした問題に直面しているとし、「リトアニアは通関制度から除外されている。まるで中国の通関制度に存在しないかのように」と地元メディアに語った。 外務省は来週、欧州委員会(European Commission)の関与を正式に要請する方針。(c)AFP

    リトアニア「製品が中国税関を通らない」
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/04
    果たしてどうなるか(´・ω・`) " 外務省は来週、欧州委員会(European Commission)の関与を正式に要請する方針"
  • 直腸内に対戦車砲弾、男性が救急搬送 英

    【12月4日 AFP】英国で1日朝、第2次世界大戦(World War II)時の対戦車砲弾が直腸に入った男性がグロスターシャー王立病院(Gloucestershire Royal Hospital)に救急搬送され、警察と軍の爆発物処理班が出動する騒動となった。 【おすすめ関連記事】直腸にペースト状の金1キロ、密輸で男を逮捕 インド イングランド西部グロスターシャー(Gloucestershire)の警察によれば、通報を受けた警察が病院に到着した時、すでに砲弾は摘出されていた。その後爆発物処理班により爆発の恐れがないことが確認された。 陸軍の報道官も、地元警察の要請を受けて爆発物処理班が出動したと認めた。 騒動を最初に報じた大衆朝刊紙サン(Sun)によると、男性は医師に対し、趣味で収集している軍用品を整理していた時、砲弾の上で尻もちをついたと説明した。 砲弾は後に第2次大戦時の対戦車砲弾だ

    直腸内に対戦車砲弾、男性が救急搬送 英
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/04
    アナニー事故の定番の言い訳(´・ω・`) "趣味で収集している軍用品を整理していた時、砲弾の上で尻もちをついたと説明"
  • メルケル首相、送別曲にパンクロック選ぶ 独で退任式

    ドイツの首都ベルリンにある国防省で行われた退任式典で、手を振って別れを告げるアンゲラ・メルケル首相(2021年12月2日撮影)。(c)Odd ANDERSEN / POOL / AFP 【12月3日 AFP】ドイツの首都ベルリンの国防省で2日、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相(67)の退任式が行われた。メルケル氏は送別の曲として、共産主義政権時代に「パンクのゴッドマザー」と呼ばれた歌手ニナ・ハーゲン(Nina Hagen)のヒット曲を選び、周囲を驚かせた。 ドイツでは今月8日、議会が社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)現財務相をメルケル首相の後任として正式に選出し、16年間続いた保守政権から中道左派政権へと移行する。 2日夜の式典では、正装した兵士たちが火のついたたいまつを持ち参加し、鼓笛隊が演奏する伝統的な軍楽に加え、首相自身が選んだ曲目が

    メルケル首相、送別曲にパンクロック選ぶ 独で退任式
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/03
    "共産主義の東ドイツで過ごした若い頃に聴いた思い出の曲"
  • 世界で最も生活費が高い都市にテルアビブ 大阪10位

    イスラエルのテルアビブ(2021年5月18日撮影、資料写真)。(c)Gil COHEN-MAGEN / AFP 【12月1日 AFP】英誌エコノミスト(Economist)の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が1日に発表した「世界の生活費が高い都市ランキング」2021年度版で、イスラエルのテルアビブが1位になった。世界中でインフレが進み、生活費が高騰している。 ランキングは、世界173都市の商品やサービスの価格を米ドルに換算した上で指数化した。 前回5位だったテルアビブが初めて1位になった要因には、通貨シェケルが対米ドルで上昇したことや、輸送費や料価格の上昇などが挙げられる。 ランキングは以下の通り。 1位:テルアビブ(イスラエル) 2位:パリ(フランス) 2位:シンガポール 4位:チューリヒ(スイス) 5位:香港(中国) 6位:ニューヨーク(米国) 7位:ジュネ

    世界で最も生活費が高い都市にテルアビブ 大阪10位
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/12/02
    ドル建てで大阪が世界10位?一体何の商品やサービスを指数に使ったのか(´・ω・`) “ランキングは、世界173都市の商品やサービスの価格を米ドルに換算した上で指数化”
  • 中国、オミクロン株は北京冬季五輪での「挑戦」に

    中国・内モンゴル自治区で行われる新型コロナウイルス検査の様子(2021年11月28日撮影、資料写真)。(c)CNS / AFP 【11月30日 AFP】中国は30日、世界各地で確認されている新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」が、来年2月の北京冬季五輪の開催において挑戦となると警鐘を鳴らした。 外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は、オミクロン株は「感染防止と抑制における挑戦となることは間違いない」「南アフリカが速やかに情報提供したことに感謝する」と述べた。(c)AFP

    中国、オミクロン株は北京冬季五輪での「挑戦」に
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/11/30
    そういや北京冬季五輪は3ヶ月後なんだよな。東京五輪はそもそもケチケチ五輪としてスタートしたので終始苦労したが、中国はこれでもかと金と物量と党の指導(自国民の人権制限)で乗り越えそうな気がする(´・ω・`)
  • 南ア、新たなコロナ変異株を検出 感染者急増の要因に

    アフリカ・ヨハネスブルクの病院の新型コロナウイルス病棟で、防護服を着用する看護師(2021年3月2日撮影、資料写真)。(c)Guillem Sartorio / AFP 【11月26日 AFP】南アフリカで、新型コロナウイルスの新たな変異株が検出されたと、専門家や保健当局が25日、発表した。同国における感染者急増の要因になっているとみられている。 ウイルス学者のトゥーリオ・デオリベイラ(Tulio de Oliveira)氏は記者会見を開き、「B.1.1.529」と呼ばれる新たな変異株について「非常に多くの変異」が認められるとし、ボツワナや香港でも、南アからの渡航者から検出されたと語った。 ジョー・ファーラ(Joe Phaahla)南ア保健相は、新変異株は「深刻な懸念」をもたらしており、感染者数が「指数関数的に」増加している要因になっていると指摘した。 南アフリカの1日当たりの感染者数は

    南ア、新たなコロナ変異株を検出 感染者急増の要因に
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/11/26
    日本は水際対策として既に「特段の事情」がない限り南アからの入国を拒否(上陸拒否)してます。問題はdenyリストに入ってない国から入国する人の防疫ですね(´・ω・`) https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html
  • 米国、初めて民主主義「後退国」リスト入り

    米首都ワシントンで、2020年米大統領選の結果に異議を唱えて連邦議会議事堂に乱入するドナルド・トランプ大統領の支持者ら(2021年1月6日撮影)。(c)ALEX EDELMAN / AFP 【11月22日 AFP】スウェーデン・ストックホルムに部を置く政府間組織「民主主義・選挙支援国際研究所(IDEA)」は22日、報告書「民主主義の世界的状況(Global State of Democracy)」2021年版で、初めて米国を「民主主義が後退している国」に分類したことを明らかにした。「目に見える悪化」は2019年から始まったと指摘している。 報告書によると、世界全体では少なくとも4人に1人が「民主主義が後退している国」に住んでいる。これに「権威主義的」または「ハイブリッド型」の政権下にある国を合わせると、世界人口の3分の2人以上が該当する。 報告書を共同執筆したアレクサンダー・ハドソン(A

    米国、初めて民主主義「後退国」リスト入り
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/11/24
    “ 報告書によると、世界全体では少なくとも4人に1人が「民主主義が後退している国」に住んでいる。これに「権威主義的」または「ハイブリッド型」の政権下にある国を合わせると、世界人口の3分の2人以上が該当”
  • ロックダウン抗議デモが暴動に発展、警察が威嚇射撃 オランダ

    オランダ・ロッテルダム中心部で、暴動に発展した新型コロナウイルス感染対策の部分的ロックダウン(都市封鎖)に抗議するデモ(2021年11月19日撮影)。(c)ANP MAG / ANP via AFP 【11月20日 AFP】(写真追加)オランダの港湾都市ロッテルダム(Rotterdam)で19日、新型コロナウイルス対策の部分的ロックダウン(都市封鎖)に抗議するデモが暴動に発展した。警察が威嚇射撃を行い、数は不明ながら負傷者が出た。地元警察が明らかにした。 デモ隊が繁華街で放火したり、花火を打ち上げたりしたため、警察は放水銃も使用した。 オランダは13日、新型コロナウイルスの感染再拡大により、西欧で今冬初めて3週間の部分的なロックダウンを開始した。 ロッテルダム警察は「午後8時にコールシンゲル(Coolsingel)通りで始まったデモが暴動に発展した。複数の場所で放火が起き、花火が打ち上げら

    ロックダウン抗議デモが暴動に発展、警察が威嚇射撃 オランダ
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/11/20
    “オランダの港湾都市ロッテルダム(Rotterdam)で19日、新型コロナウイルス対策の部分的ロックダウン(都市封鎖)に抗議するデモが暴動に発展”
  • 消息不明の中国テニス選手、国営メディアが自筆メール公表 WTAは不信感

    【11月18日 AFP】(更新)女子テニスの彭帥(Peng Shuai中国)が中国の前副首相から性的関係を強要されたと告発した後、消息不明になっている問題で、同国国営メディアは彭人が書いたとするEメールを公表した。これに対し、女子テニス協会(WTA)のスティーブ・サイモン(Steve Simon)最高経営責任者(CEO)は18日、「かえって彼女の安全と消息への懸念が高まった」とコメントし、メールが物だとは信じられないと語った。 四大大会(グランドスラム)のウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon)と全仏オープン(French Open)の女子ダブルスで優勝した経験を持つ彭は、2週間前に張高麗(Zhang Gaoli)前副首相による性的暴行を告発して以来、音信不通となっており、告発の内容も中国のインターネット上から削除されている。 そうした中で中国

    消息不明の中国テニス選手、国営メディアが自筆メール公表 WTAは不信感
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/11/18
    自筆メールってフォントから作るんかな(´・ω・`)
  • オーストリア、ワクチン未接種者を外出禁止に 欧州初

    オーストリア・ウィーンで新型コロナウイルスワクチンに反対するデモに参加する人々(2021年11月14日撮影)。(c)GEORG HOCHMUTH / APA / AFP 【11月15日 AFP】オーストリアは15日から、新型コロナウイルスのワクチン未接種者を対象とした外出禁止措置を実施する。同国では1日当たりの新規感染者数が先週、過去最高を記録。今回の措置は、欧州連合(EU)では初めての試みとなる。 人口約900万人のオーストリアのワクチン接種率は約65%と、EU平均の67%を下回っている。 他のEU加盟国も行動を制限する措置の導入を検討しており、オランダは既に西欧で今冬初の部分的ロックダウン(都市封鎖)を実施している。 オーストリアの外出禁止措置は、12歳以上のワクチン未接種者や新型コロナから最近回復したことを証明できない人が対象。生活必需品の買い出しや運動、通院を除き外出は禁止される。

    オーストリア、ワクチン未接種者を外出禁止に 欧州初
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/11/16
    ソフト自宅軟禁か(´・ω・`) “違反者には500ユーロ(約6万5000円)の罰金が科される。ワクチン接種証明の提示を拒んだり、感染からの回復を証明できなかったりした場合、罰金が3倍になる可能性がある"