タグ

2018年7月20日のブックマーク (9件)

  • 暑くて辛いなら、疎開してみては?母国語は「そこそこ」通じるしパスポートなしで気軽に滞在できます。青森県っていうんですけど

    ガフの扉を開けたきもぴか @picca009 ほ〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜青森疎開ツイートバズらせてる人たち〜〜〜〜〜〜8月頭にはねぶた祭りもねぷた祭りも立佞武多も八戸三社大祭もあるのよ〜〜〜〜〜〜だいたいが夜の涼しい時間帯のお祭りだからさ〜〜〜〜〜まずは下見だと思って青森来てみなさいよ〜〜〜〜〜〜 2018-07-19 22:54:09 ガフの扉を開けたきもぴか @picca009 そして住め、移住するんだ、避暑旅行じゃなくて人口となれ、なにが雪だとガタガタ言ってるんだ雪なんて今やどこでも降るだろうが、どうせ雪が降るなら雪対策に慣れてる土地に住んだほうが楽だぞ、だからこっちこい、ほら 2018-07-19 22:55:22

    暑くて辛いなら、疎開してみては?母国語は「そこそこ」通じるしパスポートなしで気軽に滞在できます。青森県っていうんですけど
    memouse35
    memouse35 2018/07/20
    フランスに滞在している気分を味わえるしいいかも。
  • ある社会教師の言葉がちゃんと“社会の仕組み”を知っている先生なんだと思わされる話「何が正解化は自分で学ぶ」「まさしく先生」

    てる @miss_g_kei おどろいた。 次女。社会先生が「日の学校はあまり勉強されたら困るようになってる。勉強されたらいろんな事が分かってしまうから。だからちゃんと学ぼう」と言ったそうだ。 「授業中でも飲みたくなったら好きなように水分を摂れ」とも。 『先生』だ。 2018-07-18 20:43:42

    ある社会教師の言葉がちゃんと“社会の仕組み”を知っている先生なんだと思わされる話「何が正解化は自分で学ぶ」「まさしく先生」
    memouse35
    memouse35 2018/07/20
    togetterのコメ欄がまさしくお国の望ましい国民そのものだ…。権力者の息がかかった教科書が世に出ようという異常な時代に何を言っるんだ。私は茶色の朝は迎えたくないからこの先生の言説を支持する
  • 文系大学教育は仕事の役に立つのか - 株式会社ナカニシヤ出版

    人文・社会科学系の大学教育仕事に「役立っている」のではないか。「役立ちうる」のではないか。「役立っている」とすれば,どのような「役立ち方」なのか。なぜ「役立たない」と思われているのか。 「文系」として一まとめに語られてしまいがちな人文・社会科学系に含まれる多様な学問分野間の共通性と相違に注目しながら,調査結果に基づいて,さまざまな角度から検討を行う。 書全体の問題関心は,「いわゆる文系の大学教育当に「役に立たない」のか」という問いを,思弁的にではなく調査結果に基づいて,さまざまな角度から検討することにある。そしてその際には,特に「文系」すなわち人文社会科学系に含まれるさまざまな学問分野――「**学」として一般的に受け入れられている個々の学術領域――の間の共通性と相違に注目する。(第1章より) ●執筆者紹介(*は編者) 田由紀*(ほんだ ゆき) 東京大学大学院教育学研究科教授 担当

    文系大学教育は仕事の役に立つのか - 株式会社ナカニシヤ出版
    memouse35
    memouse35 2018/07/20
    絶対読みたい。でも書店によってはこういう本置いてくれないこと多いんだよなあ。大き目の書店でも教育学のスペース小さいし。お金があれば大学の議論で頓珍漢なコメントする人に送りつけたい
  • 【文字起こし】枝野幸男魂の3時間大演説(2018年7月20日 安倍内閣不信任決議案)|犬飼淳 / Jun Inukai

    ✳︎記事は演説内容をより早く広めるために演説当日の7月20日から無料公開してきましたが、書籍「緊急出版!枝野幸男、魂の3時間大演説 『安倍政権が不信任に足る7つの理由』」の発売にあたって、8月6日23時より不信任理由2以降は有料公開に切り替えました。 全文を読みたい方は、脚注や解説も付いて演説内容をより深く理解できる書籍の購入をオススメします。 事実上の会期末を迎えた2018年7月20日、野党は安倍内閣不信任決議案を提出し、否決された。この趣旨弁明で立憲民主党・枝野代表は不信任理由を7項目に分けて、2時間43分にわたって演説した。これは今年5月25日に同党・西村ちなみ議員が厚生労働大臣不信任決議案の趣旨弁明で記録した2時間6分を上回る最長記録である。 しかも、簡単なレジュメはあったようだが、原稿を事前に用意しておらず、ほぼ即興でこの長時間をしゃべり切った。 記事では、この趣旨弁明を文字

    memouse35
    memouse35 2018/07/20
    徹頭徹尾同意できる。野党に保守の説明されるとか自称保守の皆さんは恥ずかしくないのか。まあヤジを飛ばして、カジノ法案で国を売ることしか頭にない人たちにはこの声も届かないんでしょうけど。
  • ボランティアで単位認定 文科省、全大学に要請 - 日本経済新聞

    東日大震災の被災地でボランティアの受け入れ態勢が整いつつあることを受け、文部科学省は大学生らの積極的な参加を促すための後押しを始めた。授業の一環でボランティア活動に参加する場合に単位を認めたり、休学する場合はその間の授業料を免除したりすることなどを全大学に要請したほか、ボランティア活動保険への加入も呼びかけている。文科省は、主に福祉や公共政策などを専攻する学生らがボランティア活動に参加する場

    ボランティアで単位認定 文科省、全大学に要請 - 日本経済新聞
    memouse35
    memouse35 2018/07/20
    被災地に来てくれたボランティアにはもちろん感謝しているが、これをオリンピックのときにまで適用してはならない。東京五輪のボランティアをするくらいなら大学で講義受けてる方がよっぽど有意義。
  • 対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に:朝日新聞デジタル

    財務省の公文書改ざん問題などを受け、政府は近く罰則強化などの再発防止策をまとめる。だが、現場の職員からは「制度が厳しくなれば、ますます詳しい記録を残せなくなる」との音も聞こえる。これまでも、対策を打つたびに各省庁が公文書の範囲を狭めてきた歴史があるだけに、中途半端な改革では逆効果になりかねない。 消えた「白表紙」 公開制度で廃棄 森友学園との国有地取引に関する公文書の改ざんや意図的な廃棄が発覚した財務省。国会などでは、前代未聞の隠蔽(いんぺい)工作に批判が高まったが、省内では、近畿財務局が改ざん前の文書に残していた記録の内容に驚きが広がった。安倍晋三首相の昭恵氏付職員や複数の政治家秘書とのやりとりが実名で細かく記されていたためで、「あんな生々しい記録を残すとは」(幹部)との声が漏れる。 しかし、以前は政策決定プロセスを細かく記した「白表紙」と呼ばれる記録が省内のあちこちにあったと複数の

    対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に:朝日新聞デジタル
    memouse35
    memouse35 2018/07/20
    公文書をこんな扱いしている国に自分の個人情報、もっと言えば生活を預けられますか?自分の生活を脅かす問題に対して国は不都合な書類をすべて隠してしまうわけです。これで民主主義だとはたして言えるだろうか。
  • きょうも命に関わる危険な暑さ 熱中症に厳重警戒 | NHKニュース

    西日と東日では20日もところによって最高気温が38度まで上がると予想され、命に関わる危険な暑さとなるおそれがあります。引き続き、熱中症に厳重な警戒が必要です。 京都市では19日、最高気温が39度8分に達し、138年前の明治13年に統計を取り始めてから最も高い記録に並んだほか、初めて6日連続で38度以上となりました。 このほか、大阪 枚方市で38度9分、岡山県高梁市で38度1分、愛媛県大洲市で37度ちょうど、東京 練馬区で36度5分などと、全国206の気温の観測点で35度以上の猛暑日となり、ことし最も多くなりました。 猛烈な暑さは20日も続く見込みで、日中の最高気温は、京都市や大阪市、熊市で38度、前橋市や福島市で37度、名古屋市、岐阜市、広島市、岡山市、松山市で36度、東京の都心で35度などと予想されています。 各地で命に関わる危険な暑さとなるおそれがあり、熱中症に厳重な警戒が必要で

    きょうも命に関わる危険な暑さ 熱中症に厳重警戒 | NHKニュース
    memouse35
    memouse35 2018/07/20
    猛暑も1つの自然災害だと思っている。政府、自治体が熱中症の周知以外にも対策をたてるべき。この前の豪雨への対応の遅れを繰り返してはならない。行政の動きで熱中症患者は減らせるのに何もしないのは怠慢だよ。
  • 嫌われていたいい先生の話 - 糸魚川鋼二の個人ブログ

    ツイッターで夏休みの自由研究ネタががやがやしていたので、思い出した。 中学の頃に出会ったT先生の話。 T先生は社会科の先生で、僕らの入学と同時に中学に赴任してきた先生だった。 初日からダジャレやギャグを飛ばしたそうで、入学早々「当たり」の先生と評判になった。T先生のクラスになっていた小学からの友人たちはみんな喜んでいた。僕の中学は福岡の普通の公立、近隣2つの小学校から来ていて、生徒の半分は入学時から顔見知りなのだ。情報はすぐに伝播する。 1年生の頃、僕はT先生と特に接点はなかった。担任の先生でもないし、社会の授業も別の先生に教わっていた。だからT先生は噂でしか聞くことはなく、へー面白い先生らしいなあ、いいなあって感じ。 それが、一年生が終わる頃にはT先生の評判は一変して「最悪」で固まっていた。 生徒からも保護者からもだ。 え、なんで? あんなにみんな喜んでたじゃん、なんで……? 友人らに理

    嫌われていたいい先生の話 - 糸魚川鋼二の個人ブログ
    memouse35
    memouse35 2018/07/20
    面白い先生だね。僕は人間性をその人が一番影響を受けた先生に誰を挙げるかで判断できると思っている。
  • 東北大に「量子コンピューター」、渋滞予測応用 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東北大と東京工業大は18日、「世界初の商用量子コンピューター」とされるカナダ製の「ディーウェーブ」を、2019年秋頃に東北大に設置すると発表した。従来のコンピューターでは膨大な時間がかかっていた複雑な計算を一瞬で解く能力があるとされ、国内に導入されるのは初めてという。 両大学は、量子コンピューターの仕組みを探る基礎研究のほか、民間企業と連携して交通渋滞予測や効率の良い物流ルートの計算などの応用研究も進める。設置費用は数十億円という。ディーウェーブは11年、カナダの新興企業が発売。グーグルや米航空宇宙局(NASA)も導入している。 国内ではこれまで、東北大や民間企業などがインターネットでカナダと通信する方法でディーウェーブを利用していた。だが、5万分の1秒程度で計算できる問題でも、カナダから日に解答を送る通信に時間がかかり効率が悪かった。東北大の大野英男学長は「量子コンピューター研究と人材

    東北大に「量子コンピューター」、渋滞予測応用 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    memouse35
    memouse35 2018/07/20
    ぜひとも仙台市内の渋滞予測に役立たせてもらいたい。