タグ

2019年3月12日のブックマーク (5件)

  • ロッテ永野が広場恐怖症を公表、大学時代から発症 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    ロッテの2年目左腕、永野将司投手(26)が12日、公共交通機関や閉ざされた空間で不安を感じる「広場恐怖症」を患っていることを公表した。 ZOZOマリンでヤクルトとのオープン戦に登板後「大学時代から格的に乗り物に乗れなくなって、病院で診断を受けた。病院に通いながら治療していきたい」と話した。 飛行機や新幹線などに長時間乗ると動悸(どうき)を引き起こし、社会人のホンダ時代に診断を受けた。「体調不良」として2月の石垣島キャンプに参加できなかったのもそのため。昨年は薬を服用し、少しでも飛行時間を短くするため大阪から石垣島へ渡ったが、来のパフォーマンスを発揮できなかった。そこで薬に頼らず、通院して治療を続けることを決断。今年もチーム隊よりも先に出発し、大阪から空路で移動する予定だったが「2日連続で(飛行機に)チャレンジしたんですけど、去年より症状が悪化して乗れなかった」と明かした。 球団も症状

    ロッテ永野が広場恐怖症を公表、大学時代から発症 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    memouse35
    memouse35 2019/03/12
    症状を知っててドラフト指名するなんてロッテは良い球団だ。仙台までの遠征なら問題ないのであれば良かった。見に行ける可能性が高い。一軍で投げるのも大変だろうけど、ぜひ生で見てみたい選手の1人に今なりました
  • 実は「誇大広告」の側面 糖尿病は自己責任、考えの弊害:朝日新聞デジタル

    糖尿病は自己責任。政治家や官僚から、そんな発言が繰り返されています。彼らは生活習慣が関係するといわれる「2型糖尿病」のことを指して言っていますが、2型糖尿病の自己責任論には医学的にどれだけの根拠があるのでしょうか。糖尿病の診療に30年以上携わってきた野田光彦・埼玉医科大教授に聞きました。 記者 糖尿病は大きく二つに分かれますね。インスリンをつくる膵臓(すいぞう)の細胞が何らかの原因で壊れてしまうのが1型。こちらは生活習慣病ではありません。一方、2型は肥満や運動不足が発症にかかわるので「かかった人の自己責任だ」という見方が根強くあります。 野田氏 日人で糖尿病と強く疑われる人は約1千万人で、このうち2型糖尿病が95%を超えるといわれます。2型糖尿病の患者さんの中に、生活習慣が乱れている人が含まれているのは否定しません。ですが、2型の患者全体をそのようにみるのは間違いです。 日の2型糖尿病

    実は「誇大広告」の側面 糖尿病は自己責任、考えの弊害:朝日新聞デジタル
    memouse35
    memouse35 2019/03/12
    なんにせよ自己責任を他人に求めるのはつつしむべきなんだけど、糖尿病が自分ではコントロールできないという事が周知されれば頭の固い政治家や官僚の考えも変わるかもしれない。今はそれにかけるしかない。
  • このブログ誰も見てない!どうしたら良いんだ! - あぶくの思考

    ブログを継続しても、アクセスがない、なかなか見てくれる人がいない、というのが多くのブログ運営者に共通した思い出はないだろうか。 そう、ブログって書き続けてきてもなかなか人の目に触れる事が無くって続けていても徐々にやる気がなくなってきたり、辞めてしまったり。 頑張って続けても何の反応もないというのが結構辛い。頑張っているのだから見てもらいたい、何か反応が欲しいというのが音と言うもの。 もちろん記事を書く人の腕に結果が左右されるといのは事実。これは、毎日書き続けて上を磨いていくしか無いだろう。 タイトルにある通り、「このブログ誰も見てない!どうしたら良いんだ!」って俺の音です。このブログ誰も見てないんですよ、当に。記事が480個あって、今までの総アクセス数が、約500ですよ。1年も書いて結果はこんなもん。こんなもんですわ。だんだんと辛くなってくるよね。嫌になってくる事もある。こんなに頑張

    このブログ誰も見てない!どうしたら良いんだ! - あぶくの思考
    memouse35
    memouse35 2019/03/12
    すごい絵描きって才能に思われるかもしれませんが実は単純に絵を描く量がすごく多いからなんだとか。反応が少なくても400記事超も執筆できるのは書き手として最も大事な才能だと思う。すごいなあきっといつか売れるよ
  • 自民党の歴史 〜戦後レジームとは何か〜

    【登場人物紹介】 ■鳩山一郎 主人公属性:★★★★★ ピュアさ :★★★★★ 打たれ強さ:★☆☆☆☆ 鳩山由紀夫のお爺ちゃん。 自由党を創設し、日民主党を創設し、自民党を創設した人。 フリーメーソンの人としても有名。座右の銘は『友愛』。 ■三木武吉 智謀 :★★★★★ 執念深さ :★★★★★ 主人公属性:★☆☆☆☆ 政界の寝業師。 鳩山一郎をプロデュースした人。 小沢一郎の父を政界に誘った人でもある。 ■吉田茂 智謀 :★★★★★ 事務能力 :★★★★★ 協調性 :★★☆☆☆ 麻生太郎のお爺ちゃん。 日国憲法、教育法、労働基準法、公職選挙法、自衛隊法...といった数々の法律を作り、 サンフランシスコ講和条約で日の再独立を果たした総理。 戦後の日の骨格はこの人がだいたい仕切って作った。 ■岸信介 黒幕力:★★★★★ 執念深さ :★★★★★ 妖力:★★★★★ 安倍晋三のお爺ちゃん。

    自民党の歴史 〜戦後レジームとは何か〜
    memouse35
    memouse35 2019/03/12
    つづきキボンヌ
  • 中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる2019.03.12 08:0536,981 Tom McKay [原文] ( mayumine ) 中国では、犬の散歩の仕方ですら間違えると、自分の信用情報に傷がつき、飛行機に乗れなくなるかもしれない…。 ディストピア先進国である中国の悪名高き「社会信用システム」は、すでに国民の活動の多くを制限していますが、すでに何千万件という単位で飛行機や電車のチケットの購入できない事例が発生していることが、先日のガーディアン紙の報道で明らかになりました。 国立信用情報機関が発表した情報によると、これまで1750万件の飛行機のチケットと、550万の電車のチケットの購入が制限され、「一度制限がかかると、その制限はどこでも適用される」とのことです。 ガーディアン紙によると、 社会的信用システムは、ペナルティと報酬によって「信用される価値のある行

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる
    memouse35
    memouse35 2019/03/12
    東名あおり運転事件でデマが元で無関係な所に嫌がらせ電話が殺到した件などネット私刑の問題を見ると、日本人は本質的には中国人と同じでこういうディストピアみたいな社会を望んでいるのではと思わずにいられない。