タグ

2008年5月20日のブックマーク (14件)

  • 銀座にシロアリのスウォーミングを見る - mmpoloの日記

    4月29日の休日は例によって画廊を回る。銀座から始めてすぐにシロアリのスウォーミングに出逢う。何やら虫がたくさんゆっくり飛んでいるので、これはシロアリのスウォーミングではと近くを探すと、コンクリートの割れ目から沢山の羽アリが出てくるところだった。見ている内にどんどん増えて写真のようになった。 スウォーミングは結婚飛行とも言われ、年に1回だけ将来の女王と王の候補が地下の巣から地上へ出て来て番(つがい)を探す。相方を見つけると羽を落としたカップルは隙間を探して巣作りをする。東京ではこのヤマトシロアリが一般的で、このビルの地下には数万頭のコロニーがあるはずだ。ヤマトシロアリのスウォーミングは、普通4月末から5月初めの雨が降った翌日などの晴れて暖かい風のない日の午前10〜12時頃だ。ここはビルの間で日陰になっているので少し遅れて12時過ぎだった。そして1時間後にはもう姿を消していた。シロアリは必ず

    銀座にシロアリのスウォーミングを見る - mmpoloの日記
    mereco
    mereco 2008/05/20
    銀座とシロアリという組み合わせがイイネー
  • http://d.hatena.ne.jp/ayakomiyamoto/20080520

    mereco
    mereco 2008/05/20
    オーロラ折り紙…おそれおおくて折れないともっぱらのうわさのあのオーロラ折り紙か…
  • 珍寺大道場

    お知らせ ワンダーJAPAN 9発売中です。 特集*四国ワンダー 詳しくはこちらで 珍寺的には南限のムカサリ絵馬と奇習ショウキサマ、ハンカチ寺、以上三をお送りいたしま〜す。ンゴクゴク 没後30年トリビュート企画 浅野祥雲伝説 #265 熱海城/静岡県 をアップしました。 口上 #265 熱海城/静岡県 箱根の関を超える直前にまで迫っていた浅野帝国勢力! #264 関ヶ原ウォーランド/岐阜県 尾張の鬼才が創造した天下分け目のコンクリ十万億土! #263 脚折雨乞/埼玉県 巨大な怪獣が町をジャックする日 #262 弓削神社/熊県 積み上げられた無数のクギチン、クギマンに人間の業の深さを思う #261 足手荒神/熊県 無数の手形足形に込められた深刻で真剣な願いに圧倒される #260 粟嶋神社/熊県 あまりにも小さすぎるミニ鳥居!潜れるのか?俺? #259 清水滝

    mereco
    mereco 2008/05/20
    こんなにブクマされてるのに今まで知らなかった…すばらしいサイト
  • 男に媚びて何が悪い

    http://d.hatena.ne.jp/gyu-san/20080519/1211213869 というけれども、こういう人に対して同性である女性は何故冷たい(てかそれがそもそも事実かどうか確認できていないが)かって、それは「男に媚びてる」からではないような気がする。 以前、理系女の取り扱い書だったかなんだか言うエントリ(「理系の女の子の取扱説明書」というエントリだと教えてもらいました)を書いた女性も、そのエントリ内で「女性より男性といる方が心地よい」的な事を言っていた。 そういう人に対して、正直確かに女性である私はむっとするのだが、何故むっとするか、というと、「何男に媚びてんの?」じゃなく、そうやって「女性より男性といるほうが楽しい」って安易に「女性」で括られたところにイラっとくるんすよ。 この人にとってはさ、要するに、女性の方がつまらん、ってわけでしょ。「女つまんね、男最高」ってわけ

    男に媚びて何が悪い
    mereco
    mereco 2008/05/20
    ↓「女子のコミュ拘束は他のそれより面倒」っていう含意(またはそう言いたい人に利用されやすい表現)がまずいんじゃ…/言いたいことは分かるけど特定記事に匿ダで反論するのは個人的違和感…
  • mixiをしていたごく普通のOLが、何故はてなというフィールドに舞い降りたのか?*ホームページを作る人のネタ帳

    mixiをしていたごく普通のOLが、何故はてなというフィールドに舞い降りたのか?*ホームページを作る人のネタ帳
    mereco
    mereco 2008/05/20
    半径1クリックの路上でアルファブロガーが血を流して倒れていた/はてなの紹介の仕方はともかくファッションについて色々してるのとかすごいなー
  • http://www41.tok2.com/home/kanihei5/tochigi-kitaonsen.html

    mereco
    mereco 2008/05/20
    ゲンセンカンやー!
  • http://www9.ocn.ne.jp/~kitanoyu/mokuj.htm

    mereco
    mereco 2008/05/20
    天狗の温泉
  • kindgecko.s26.xrea.com...ハープタイルホビイストの為のポータルサイトを目指すサイト

    項目別小広告(売買掲示板) | フォーラム | チャット | ML 新製品 | ケアシート/FAQ/特集記事 | Webラジオ | 養子縁組 Artギャラリ | Freeスクリーンセーバ | Freeフォトギャラリ 動物問題 | ペットロス | プレスルーム | プライバシー | HELP

    mereco
    mereco 2008/05/20
    爬虫類イベント情報がたくさん!10月の神戸のに行きたい
  • 魔物を見たよ - 無免許タクシー

    先週の金曜日に京都の山崎ってところに行ってきた。目的地は妙喜庵の『待庵』。千利休が作ったという話の最も信憑性が高い現存する最古の茶室であり、国宝となっている3つの茶室のうちの1つ。史実は僕のようなボンクラの説明よりもwikipediaとか読んだ方が早い。 当日は晴天に恵まれ日頃の行いのよさをひしひしと実感しつつ西へ向かったのだけれども、名神高速が春日井ICから吹田ICまで集中工事を行っており、ほとんどの区間で1車線規制がかかっていて全然スピードが出せなかったものだから、見学予約の時間に間に合いそうになくて同行者一同嫌な汗をかきながら京都へと向かった。というのもこの待庵を見学するには1ヶ月前から予約*1せねばならず、見学の時間も1時間とかに限られていて遅刻厳禁なのだ。 急ごうにも急げない状況下で素呑気に「ぼくおしっこ」などとはとても言えず、己の膀胱の器量をひたすら信じるしかない時間が続いた。

    魔物を見たよ - 無免許タクシー
    mereco
    mereco 2008/05/20
    山崎気になるんじゃけど、一ヶ月前に予約とかないわー
  • 京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず

    あ…ありのまま起こったことを話すぜ…『比叡山に行こうと思ったらいつのまにか鞍馬に着いていた』何を言っているのかわからねーと思うがメレ子です。京都市内から叡山電車で比叡山に行こうと思っていたのですが、間違えて鞍馬・貴船方面行きに乗ってしまったので、ポジティブに歩き倒してきました。 鞍馬といえば鞍馬天狗!終点『鞍馬』で電車を降りると巨大な天狗オブジェを発見。 ありのまま起こったことを書きます。『天狗を撮っていた人がいつのまにか天狗になっていた』天狗撮りが天狗になる、これが牛若丸に兵法を授けたという鞍馬天狗の術か…恐ろしい…。 おみやげ屋にも天狗・烏天狗のお面などが売られています。 これが鞍馬寺の玄関口「仁王門」です。今日のコースは、仁王門から由岐神社や金堂を経由して、奥の院がある山道に入り、貴船川におりて貴船神社と奥宮をまわって叡山電車「貴船口」駅がゴール。ゆっくり回って休憩も入れれば二時間か

    京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず
    mereco
    mereco 2008/05/20
    よく考えたら電車を間違えたところから天狗の術かも…(スピリチュアル)/ほんとにポイントきた(((( ;゚д゚)))アワワワ 本当にありがとうございます…!!!!!
  • ちんこの描き方:DDWS thoughtnote:美術部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ちんこの描き方:DDWS thoughtnote:美術部
    mereco
    mereco 2008/05/20
    すごいかもしれない!
  • 九レプ&デザフェスに行ってきました - クマハチハウス

    5月11日の「九州レプタイルフェスタ2008」、18日の「デザインフェスタ vol.27」と立て続けにイベント参加してきました。 どちらのイベントでも、色々な方とお会い出来て楽しかったです!そしてブースに溢れる爬虫類たちやグッズには、大いに刺激をいただきました。上の写真は九レプより我が家にお迎えしたミツユビハコガメです。紹介記事はまた後日。 右は、今回の九レプで私が担当させていただいた「胡散臭い〜ず」Tシャツ。なかなか素敵な出来でした。左の写真はCount blueさんのブースで販売していたピンクマウスキーホルダー!雑誌で見かけてからずっと欲しかった逸品です。友人のお土産分含めて購入させていただきました。 こちらはデザフェスで売り子をする友人と、私が壁に描いたラクガキ。合同出展でお世話になった方々、色々と手伝ってくれた友人、そしてご来場いただいた方々、ありがとうございました!またこういった

    九レプ&デザフェスに行ってきました - クマハチハウス
    mereco
    mereco 2008/05/20
    レプタイルフェス行ってみたいなー
  • YouTube - 本気でネコに襲われてみた その1

    なぜかネコに強烈に嫌われて、気の攻撃を受けることに...気も気、人を殺すつもりで襲ってくるネコの恐怖!人間 vs 激怒「さしみさん」…衝撃のファーストコンタクト! I don't know why a cat attacked me.But she's very serious.She's very angry.I feel the cat's got kill me.A cat name is Sashimi-san.Somebody tell me why she's got a anger. --------------------- ★チャンネル登録お願いします★ https://www.youtube.com/user/soezimax/ ★ツイッター https://twitter.com/soezimax ★インスタ https://www.instagram.

    YouTube - 本気でネコに襲われてみた その1
    mereco
    mereco 2008/05/20
    オシャレな男と昔なにかあったのでは?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    mereco
    mereco 2008/05/20
    ニワゼキショウがクルクルするなんてしらんかったわー