タグ

2009年4月19日のブックマーク (3件)

  • コウシュウカイドウ

    老人たちのデモ行進

    コウシュウカイドウ
    mereco
    mereco 2009/04/19
  • どんな生物でも自衛手段をもっている:アルファルファモザイク

    編集元:車板「604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/04/12(日) 07:50:59 ID:SCntXgTH0」より 462 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 00:11:41 ID:/KR4WjWX0 どんな生物でも自衛手段をもっている 強かったり、速かっり、丈夫だったり、隠れるのが上手だったり、 毒があったり、殻をもってたり、不味かったり でもな、マンボウは、そんな個を守る手段を全く持って無いんだよ 人間が歩く速度より遅くて 武器は何も持ってなくて でかくて目立って、悲しい顔して その上に美味しいんだぞ? 唯一の身を守る手段が、大量に産卵するって事だけど その卵がまた美味いんだ いったいマンボウが何をしたってんだ ポン酢で和えると、また格別なんだ 薄く切って淡白な味を強調するなら柚子でどうぞ

  • 現存当時の写真が残っている、絶滅した11の動物 : カラパイア

    多くの科学者が、今地球は、全生物種の4分の1が絶滅の淵にあり、地球史上6回目の大量絶滅が始まっていると確信しているんだそうだ。 とはいっても古い種が淘汰され、新しい種が芽生えていくのが自然の流れである地球の生物界においては、それほど大ダメージになることはないそうなんだけれど、もう二度と写真でしか見ることができない11の生物が紹介されていたので、見てみることにしよう。 11 Extinct Animals That Have Been Photographed Alive タスマニアタイガー(フクロオオカミ) 古くはタスマニアのほかニューギニアやオーストラリア土にも生息していた、哺乳類・フクロネコ目の大型肉獣。1936年にホバート動物園の1頭が死んだのを最後に絶滅したものと考えられている。 1770年にイギリスの探検家キャプテン・クックがオーストラリアに上陸して以後、移民たちが導入した家

    現存当時の写真が残っている、絶滅した11の動物 : カラパイア
    mereco
    mereco 2009/04/19
    カワイルカが衝撃すぎてこれ見たあと昼寝したらピンクのカワイルカがいる水族館に行く夢を見た