タグ

2010年2月9日のブックマーク (10件)

  • 結婚しました(覚悟完了) - あざけり先生、台風きどり

    私は覚悟を決めたことがない。進学・就職の時も、大きな病気にかかったときも、就職先を決めるときも転職するときも、人と付き合ったり別れたりするときも。すべてなんとなく流されるままにというかレットイットビーケセラセラなるようになるさ……といった調子で、悪い意味で柔軟にやってきた。その中で失敗もなんとなくやりすごせたことも取り返しのつかないこともあったけれど、現在は仕事の忙しさに押しつぶされそうで、体力的にも精神的にもしんどいながらもなんとかかんとかやっている。案外腹を括らなくても人生はやっていけるというか、雑なうねりの流れの上で浮いているだけかもしれないが。日記をここ(インターネット上)で書いていることによっていいことがたくさんあった。悪いことはほとんど起きなかった。物事を捉える姿勢次第といえるのかもしれないが、どちらかというと目の前で起きている出来事をすこし引いた場所から細い目で見ているような

    mereco
    mereco 2010/02/09
    「ド田舎の柵のない一軒家で猫3匹と犬1匹と蛇30匹弱とヤスデやタランチュラ&ねずみが大勢」いきなり大家族!おめでとうございます~
  • えほん読む人この指止まれ - ソバニヰル

    子供と一緒に絵や幼児雑誌を眺めていると、自分も楽しいです。これはクマさん絵の中のワンシーン。 蝶に捕獲され、どこぞへ飛ばし連れさられる子豚。のんきな描かれ方をしていますがこれは明らかな緊急事態…この先ではどんな陰惨なリンチが繰り広げられるのか…「お花の蜜じゃないけどトンコツも美味しいチョウね」「そうチョウね」などと、よってたかってチューチュー吸われるのか…怖い! というか、かもとりごんべえみたいです。 かもとりごんべえといえば、私はあの話の中で欲張ったごんべえさんが捕まえた100羽の鳥に飛ばされる場面がすごく好きで、小学校の図画の時間でも飛ばされごんべえの絵を描いたものです。あの鳥力飛行はむしろうらやましかった記憶があります。彼は楽しむ余裕もなかったみたいですが、もし自分だったらもっとエンジョイするだろうなぁと思って…今だっていつでも飛ばされる準備は出来ていますし、それに100羽集めな

    えほん読む人この指止まれ - ソバニヰル
    mereco
    mereco 2010/02/09
    最初のやつってブタなんだ!はじめて知った/遅ればせながらスゴブロおめでとうございます!
  • 内モンゴル小旅行記 - 成毛眞ブログ

    ドルジ 横綱・朝青龍の素顔 (講談社文庫) 作者: 武田葉月出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/12/15メディア: 文庫 クリック: 66回この商品を含むブログ (31件) を見る朝青竜騒動のおかげで、最近モンゴルの光景をよく見る。おかげで15-6年前の内モンゴル旅行を思い出した。面白い旅行だったので、忘れてしまう前にメモを書きのこしておこうと思う。 まだボクがマイクロソフトの社長をやっているときのことだ。社長室長、広報室長、マーケティング部長と夏休みをどうしようかと相談していた。きまったのは内モンゴルである。早速、広報室長が中国旅行社に連絡して、フツーの「7泊8日内モンゴルでゲルに泊ってみるツアー」に団体で申し込んだ。マイクロソフトの電子百科事典『エンカルタ』の小林編集長にも声をかけた。小林さんは平凡社『世界大百科事典』の編集長をされていた著名な編集者だ。当時60代後半だった

    内モンゴル小旅行記 - 成毛眞ブログ
    mereco
    mereco 2010/02/09
    しかしいちばんの震撼ポイントは「会社の人と夏休み」…
  • 『“天空の城ラピュタ”チックな』

    どうです? (*^ー^)ノ竜の巣を抜けてパズーとシータが降り立った あの天空の城みたいな雰囲気ムンムンじゃないですか? ココは相川金山に関連した遺構の北沢浮遊選鉱場跡です。 北沢浮遊選鉱場は昭和13(1938)年、国策による金の大増産に合わせて 建設された金銀鉱石浮遊選鉱場です。月間7万トンに及ぶ鉱石の 処理を可能とし、その規模は東洋一といわれました。 昭和15(1940)年には、明治時代以降最大の産金量を記録しています。 昭和27(1952)年、佐渡鉱山の大縮小に伴い廃止され、 現在は鉄筋コンクリート製の建物基礎が残されています。 〔新潟日報〕 日中も訪れる人は少ないようですが、 朝に撮影したので誰もいませんでした。 ファインダーを覗いているうちに「君をのせて」のメロディーが 鼻歌となってあらわれ、ご機嫌に写真を撮っていました(笑) ふと気付くと、観光でいらした方でしょうか。 若いお姉さ

    『“天空の城ラピュタ”チックな』
  • 越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭2009 秋版 1日目 - mutilation

    新潟有地域で3年に一度開催されるという「大地の芸術祭」へ行ってきました。昨年の10月のことです。http://www.echigo-tsumari.jp/2009autumn/ 2000年から始まったアートの祭りは2009年で4回めとなります。 『うぶすなの家』第3回の2006年に“空家プロジェクト”で作品化したうちの1軒で、恒久設置作品となったものです。 こんな風に作品の前に看板があります。 うぶすなとは「産土」、人の生まれた土地。 中は広々しています。中村卓夫さんの囲炉裏がすてきです。 こちらも中村卓夫さんの。うぶすなの家はすてきなやきものだらけです。 澤清嗣さんの風呂と吉川水城さんの洗面台   お茶をいただいていっぷく はあー   鈴木五郎さんのかまど。 お昼をいただきました。魚沼コシヒカリの新米です!!美味!! ごちそうさまでした。器ぜんぶ持って帰りたい。           

    mereco
    mereco 2010/02/09
    3年に一度なのかー
  • 大地の芸術祭の里

  • 越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭2009 秋版 2日目 - mutilation

    「大地の芸術祭」2日目です。 一夜明けて朝ご飯。半分寝ながらべる。 いい天気じゃんかー↑↑ 木造校舎は温かいな 図書館 よーし!行ってきまーす 山健史さんの『掃天帯地−天水越の塔−』 はざかけ中。10月中旬だと稲刈りも終盤ですね。 天水越は棚田で有名。 日頃の行いが悪かったのか、どしゃぶりの雨となりました。ぽつんと見えるのは、眞板雅文さんの『悠久のいとなみ』。 スラシ・クソンウォンの『銀の蝶々(コンポジションが終わったら)』。巨大ブランコで遊びたかったけれど、一人で雨の中はきついしやめときました。 村岡三郎さんの『SALT』。約17トンの塩の入った地下坑道の入り口? こんな感じの山間の道を、迷いながらのんびり走ります。 棚田では雨の中、今年最後の稲刈りの真っ最中。 小澤さよ子さんの『私たちはそれを、ありありと思い浮かべることができる』 民家の窓から脱穀された籾殻がいきおいよく飛び出して

    mereco
    mereco 2010/02/09
    すてきなー
  • 越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭2009 秋版 3日目 - mutilation

    3日目です。 朝ごはん!! 今日はいい天気。 美人林でしばし森林浴 越後松之山「森の学校」キョロロ 昼間の月 大岩オスカールの『かかしプロジェクト』 ジェームズ・タレルの『光の館』。楽しみにしてたけれど、見学時間が11:30から。今9:30。 だいぶ手前から柵があって、建物の外観も見られず去りました。残念… 藤原吉志子さんの『レイチェル・カーソンに捧ぐ〜4つの小さな物語』。鳥人間とうさぎ人間。     斎藤義重さんの『時空』。 今日のお楽しみ。旧真田小学校へやってきました。 外から見ても普通の小学校。 校訓は「やりぬく子」。 昔の航空写真。 体育館の中。3年前に閉校したこの小学校は、「鉢&田島征三・絵と木の実の美術館」となりました。 最後の在校生だった3人は、この美術館の主人公となりました。 やりぬく子。 学校の廊下。 体育館を出て2階へ。 かつて子どもたちが駆け上った階段。 その上を木

    mereco
    mereco 2010/02/09
    きれいなー
  • シェムリアップの市場 - Dagbók

    続き「働く女達」編

    シェムリアップの市場 - Dagbók
    mereco
    mereco 2010/02/09
    ドキドキするなー
  • ヴァンジ彫刻庭園美術館に行ってきました - し村の住人M

    静岡は三島にあるヴァンジ彫刻庭園美術館に行ってきました。 ジュリア−ノ・ヴァンジは現代イタリアを代表する彫刻家で、この美術館は世界唯一の個人美術館だとのこと。 私は今までヴァンジという人のことを知らなかったのですが、最近伊豆に住んでいる人からここの事を聞き、 ここのところずっと行きたい行きたいと思っていたのでした。 結論から言うと、すっごくお勧めです。 美術館は2002年に作られたとのことで、とても洗練された建築でした。 広い館内に空間を贅沢に使って作品が置かれ、ライティングもものすごく計算されていました。 そして作品。どの作品も普通の人間ではなくてかならずどこかがいびつなのですけど、 そのいびつさはみんなが内包しているものだとすぐ感じるというか、 だからこそよけいに人間らしくなっているというか……。 ただの「物みたいな造形」ではないリアルさがあります。 作品は触ることができ、フラッシュ

    ヴァンジ彫刻庭園美術館に行ってきました - し村の住人M
    mereco
    mereco 2010/02/09
    よさげ!