2020年4月17日のブックマーク (8件)

  • 土地活用としてアパート経営をはじめました

    土地活用の一つとしてアパート経営をしている 今から5年ほど前に、私は土地活用の一つとしてアパート経営を始めました。 その当初も現在もサラリーマンとして働いてはいるのですが、将来的に収入がひとつしかないということに非常に焦りを感じたからです。 万が一会社が倒産してしまった場合には、私の収入は絶たれてしまいます。 すぐに転職できれば良いのですが、その保証もありません。 そのようなことから将来のことを考えて、何か投資ができないと考え始めたのです。 私には親が残してくれた土地がたくさんありました。 どうやって使って良いのか分からずにそのまま放置していたのですが、それをうまく利用してアパート経営を始めようと思ったのです。 「アパート経営なんて、どこで建てても結果は同じ…」と思っていませんか? 同じ土地活用でも、どんなアパートを建てるかによって、その後の収益は大きく変わります。 ESPRESSOは、成

    土地活用としてアパート経営をはじめました
  • 【妻を筋トレ厨に】自宅で筋トレを続けるためにごほうびスタンプカードを作ってみた - ジムじゃなきゃダメですか?

    こんにちは、今月で自重トレーニング歴3年半になるアツマです! 国や自治体から自粛要請が出ている今、趣味や勉強など、それぞれが工夫しながら家の中で活動をされていると思いますが、運動に関してはどうですか? ウチの場合、僕は筋トレ大好き、は大の筋トレ嫌いで運動もほとんどしないタイプです。 だから外出機会を奪われた今、の運動不足が危険水域を超えそうです。 「今こそに筋トレを始めてもらう時だ!」と気合を入れたものの、ただ筋トレを勧めるだけでは筋トレぎらいの人に筋トレを続けてもらうのは至難の業です。 そこでに自宅で筋トレを続けてもらい、筋トレを習慣化してもらうための作戦として、「ごほうびスタンプカード」を作ってみました。 あわよくばを僕と同じ「筋トレ厨」にしてしまい、僕の筋トレを全面的に支持してもらえればとたくらんでおります。笑 ↓ごほうびスタンプカードの作り方はこちら atsumar.ha

    【妻を筋トレ厨に】自宅で筋トレを続けるためにごほうびスタンプカードを作ってみた - ジムじゃなきゃダメですか?
    merikenkoac
    merikenkoac 2020/04/17
    凄く奇麗で可愛いスタンプカードですね!! 楽しそう!!!!!
  • 中学数学!こんな時だからこそ!塾なしでトップ高校入ろうよ!(2) - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    さあ あえて言います 中学生のご家族の みなさま お勉強 がんばりますよ(*^^*) 前回はがんばり次第で 公立トップ校へ 特別なお勉強をしなくても 行けますよとおはなししました(*^^*) www.himegumatan.com では 特別ではない お勉強とはなんだ??? ⇩ 普通のお勉強 ということです ひめちゃんとひめぐまは 教育のプロではないため 中1の時にというか 小学校の時から 少ないながらも 色々な教材を試して 来ました(^-^; そして行き着いた 究極の問題集 それは 学校のワークでした みなさーん!! 緊急事態宣言の地域でも 教科書配布はなんとか 終わっていますよね そうしたら 教科書のワークを 使わなかったら 損!!損!! これが 珠玉の問題集 なのです💕 特に 数学・ 理科・ 社会は 宝の山ですよ~!! コスパ最強じゃないですか?! なんで学校の問題集が 最強かとい

    中学数学!こんな時だからこそ!塾なしでトップ高校入ろうよ!(2) - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
  • 在宅勤務の猫カフェ状態以上の困りごと。 - 猫とわたしの気まま日記。

    それは、お昼ごはんのバランスの悪さ。 私はほぼ自炊をしない為、そもそも朝ごはんの余り物などというものが存在しない。 (朝ごはんは無い) これだけ書くとただのズボラーみたいに思えるかもしれませんが、仕事の都合上、夫婦で一緒にべる機会がほぼないというのも大きな理由。 この言い訳はちょっとほっぽって・・・。 問題はお昼。 べるものはある。 冷凍のパスタにチャーハンにハンバーグに焼売・・・。 これだけでは、野菜不足の道へと向かっている。 今のところ 一日1回の青汁 ⇒ 一日2回に増やす。 野菜ジュースを飲む。 ぐらいしかない。 こうなってみればよくわかる、何てことの無い社のありがたさ。 弁当サービスのありがたさ。 「いつも似たようなメニュー。」 「何だかしょっぱい。」 「味が薄い。」 と思ってきた数々の無礼をお詫びしたい。 とにかく、お肌がボロボロになる前に対策を練らないと。 カフェ店長。

    在宅勤務の猫カフェ状態以上の困りごと。 - 猫とわたしの気まま日記。
    merikenkoac
    merikenkoac 2020/04/17
    作るの面倒ですよね~! 野菜を手っ取り早くとるのは、やっぱり鍋が1番。切って煮て適当なタレで食す!!www
  • 【歌詞和訳】カーペンターズの「I Need To Be In Love」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座5~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

    洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 カーペンターズ(Carpenters)の歌は、発音も聞き取りやすく、英語表現も教科書のように丁寧なものが多いので、英語学習におすすめです。 この記事ではカーペンターズの楽曲「I Need To Be In Love」(青春の輝き)を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 練習の流れ 「I Need To Be In Love」(青春の輝き) 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英語の曲を聴く ②歌詞を読む ③英語の曲を聴く 記事はこの流れに沿って構成されていますので、記事を読んで頂ければ自然とこの流れで練習できるように

    【歌詞和訳】カーペンターズの「I Need To Be In Love」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座5~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
  • 猫雑記 ~すずめの本気の教育指導~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~すずめの気の教育指導~ 嫌な予感 予感は的中 ひとり用の箱 再度挑戦 すずめの気 すずめが逃走 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~すずめの気の教育指導~ この記事は2020年2月28日の出来事です。 嫌な予感 すずめが和室でお昼寝しています。 灰色のもふもふが映り込んでいますね。 すずめはすでに警戒モードです。 お水を飲んだ帰り際に・・・。 ついでにすずめに絡んでいます。 予感は的中 始まりました。 てんはすずめと一緒に居たくて仕方ないようです。 ひとり用の箱 多分二匹一緒にこの箱は無理だと思います。 諦めたようです。 再度挑戦 と思ったら、また舞い戻ってきました。 大人しく寄り添って眠ってくれるのでしたら、きっとすずめも拒否しないと思いますが・・・。 なにしろ「暴れん坊てん」です。 すずめの気 とうとうすずめが気を出すようです。 気のひと睨みで、てんが大

    猫雑記 ~すずめの本気の教育指導~ - 猫と雀と熱帯魚
    merikenkoac
    merikenkoac 2020/04/17
    おもしろ~~いwww いつまでも、てんちゃんは暴れん坊のままでいて欲しいです!! すずめちゃんは、ちょっと気の毒ですが・・・www
  • ブログのネタ切れを防ぐ効率的で簡単な方法【ブログをシリーズ化】│あれこれライフ

    ブログ記事を書く中で1番の悩みは「ネタ探し」ではないでしょうか。 特に毎日更新をしていると「もう書くことがないよ!」と「ネタ切れ」になることもあると思います。 以前の記事でブログの「ネタ探し」についてご紹介しました。 www.grateful-feelings.com 今回も「ネタ切れ」を防ぐ一つの方法として「ブログのシリーズ化」についてご紹介していきます! ブログのシリーズ化とは?ここで言う「ブログのシリーズ化」とは、一つの題材をシリーズ化して記事にすることです。 私の記事の中で、1つ例を挙げると「〇〇な人の特徴」シリーズがあります。 www.grateful-feelings.com www.grateful-feelings.com www.grateful-feelings.com www.grateful-feelings.com 「極端な性格の人の特徴」で初めて「Google

    ブログのネタ切れを防ぐ効率的で簡単な方法【ブログをシリーズ化】│あれこれライフ
  • 実体経済の悪化懸念による株価の下押し継続か。 4月16日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

    週足 日足 高値108.076、安値107.158、始値107.413、終値107.908で陽線での引けとなりました。 昨日の相場は前日の米経済指標の歴史的な悪化、米銀行の減益決算を受けて200円以上の大幅安での引けとなりました。 欧米で新型コロナウィルスの感染が急拡大した3月の株価の急落から世界各国の中央銀行の財政政策により、株価が急速に戻っていましたが、実体経済の下落が株価に反映されている状況となっています。 特に、日の企業は新型コロナウィルスの感染拡大による業績の悪化を受けて、株主より社員を守るという事を明言しており、株の買い戻しには動きにくいのかもしれないですね。 新型コロナウィルスの感染拡大がピークを過ぎたと目されている欧米でも株の買い戻しとは言い切れず実体経済の下落には耐えられないようですね。 ダウは経済指標の悪化とニューヨーク州が経済活動の停止を4月末から5月15日まで延長

    実体経済の悪化懸念による株価の下押し継続か。 4月16日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
    merikenkoac
    merikenkoac 2020/04/17
    ステイホーム。 今自分ができる精一杯の事を実行していこうと思ってます!!