2022年9月25日のブックマーク (9件)

  • デンマークとドイツ、世界最長の沈埋トンネルを建設中

    フェーマルン・ベルト固定連絡路:完成すれば世界最長の鉄道道路併設トンネルとして、バルト海の水深最大40メートルでデンマークとドイツをつなぐ。デンマーク側のトンネル・ランプ部分の完成予想図/courtesy Femern A/S (CNN) バルト海の水深40メートルで、世界最長の沈埋(ちんまい)トンネルがデンマークとドイツをつなぐ。2029年に開通したあかつきには、両国間の移動時間がぐんと短縮されるだろう。 計画に10年以上を要したフェーマルン・ベルト・トンネルは、20年から建設が始まった。数カ月後にはデンマーク側に仮設のドックも完成。そこに建設される工場では、トンネルを形成する89の巨大コンクリート構造体が製造される予定だ。 「年末か年明けには第1製造ラインの準備が整う見込みだ」と語るのは、プロジェクトを統括するデンマーク国営企業「フェーマルンA/S」の最高経営責任者(CEO)、ヘンリク

    デンマークとドイツ、世界最長の沈埋トンネルを建設中
    mesotaro
    mesotaro 2022/09/25
  • 自分が「いつどこの国に海外旅行したことがあるのか全部わかる方法」|ガジェット通信 GetNews

    自分が今まで、いつ、どこの国に、どこから飛び立ったか、覚えている人いますか? パスポートのスタンプは順番ではなく適当に押されているし、律儀に旅行した国と日付を記録している人、少ないと思います。 渡航歴をすべて知ることができる 実は、法務省にパスポートと身分証明証を持参すれば、自分が生まれてから、いつ、どこから、どこへ海外旅行したのか、すべて知ることができるのです。あくまで「日から海外」のデータですので、「海外から海外」のデータは知ることはできません。 つまりこれ、自分が赤ちゃんで記憶にない時の海外旅行も記録されているのです。おもしろいと思いませんか? なぜ切手代が必要なのか 保有個人情報開示請求書を書いて、切手代と手数料の印紙代を払って終わり。費用は数百円です。なぜ切手代が必要なのかというと、いまその場で渡航歴を知れるのではなく、渡航歴リストを印刷した紙が郵送で送られてくるからなのです。

    自分が「いつどこの国に海外旅行したことがあるのか全部わかる方法」|ガジェット通信 GetNews
    mesotaro
    mesotaro 2022/09/25
  • Dropbox、macOS 12.3 Monterey以降でコンテンツをオンラインのみにしてストレージ容量を節約できる機能をサポートした「Dropbox for Mac」のロールアウトを開始。

    DropboxがmacOS 12.3 Monterey以降のMacで、Finder表示はそのままに、コンテンツをオンラインのみにしてストレージ容量を節約できるファイル・オンデマンド機能をサポートした「Dropbox for Mac」のロールアウトを開始しています。詳細は以下から。 Drobpoxは現地時間2022年09月14日、同社のクラウドサービスDropboxのデスクトップクライアントをバージョン157.4.4801へアップデートし、「Dropbox for Mac」にもDropboxに保存したコンテンツをオンラインのみにして、ストレージ容量を節約できるファイル・オンデマンド機能を追加したと発表しています。 Features in this update: The ability to save hard drive space by making content online-onl

    Dropbox、macOS 12.3 Monterey以降でコンテンツをオンラインのみにしてストレージ容量を節約できる機能をサポートした「Dropbox for Mac」のロールアウトを開始。
    mesotaro
    mesotaro 2022/09/25
  • ウクライナ、ロシアの捕虜になる前と後の兵士の画像公開

    ウクライナ国防省が、ロシアの捕虜になる前後の自軍兵士だとする画像を公開した/Ukrainian Military (CNN) ウクライナ国防省は23日、ロシア軍の捕虜になった自軍の兵士の写真だとする2枚の画像をツイッターに投稿した。 画像の1枚は捕虜になる前、もう1枚は解放された後のものとみられる。 後者の画像は目に見えて衰弱しているのが分かる。 国防省はツイッターのコメントで「ウクライナ軍の兵士、ミハイロ・ディアノフ氏は幸運な部類に入る。仲間の捕虜の一部に比べれば。ロシアの捕虜になりながらも生き延びたのだから。これがロシアによるジュネーブ条約『順守』の実態だ。同国の引き継ぐ、恥ずべきナチズムの遺産だ」と述べた。 CNNは画像が物かどうか独自に確認できていない。

    ウクライナ、ロシアの捕虜になる前と後の兵士の画像公開
    mesotaro
    mesotaro 2022/09/25
  • ウクライナ軍事侵攻中のロシア 予備役動員へ国内で抗議相次ぐ | NHK

    ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン政権は予備役の動員に踏み切り、各地で連日、市民を招集していますが、これに抗議する動きが相次いでいます。プーチン政権は多くの参加者を拘束し力で押さえ込んでいますが、国民の間では不満が広がっているものとみられます。 ウクライナで今月に入ってウクライナ軍が東部や南部で反転攻勢を続ける中、ロシアのプーチン大統領は21日、予備役を部分的に動員すると表明し、各地で市民が軍に招集されています。 ロシアの独立系のメディアは、優先的な招集の対象ではない高齢者や学生も動員され、国防省が示した30万人という規模を大幅に上回る100万人が動員される可能性があると伝えています。 またシベリアのケメロボ州にある村では、住民の男性すべてが動員されたとも伝えています。 こうした中、24日、動員に抗議する活動が首都モスクワや第2の都市サンクトペテルブルク、それに極東シベリアの都

    ウクライナ軍事侵攻中のロシア 予備役動員へ国内で抗議相次ぐ | NHK
    mesotaro
    mesotaro 2022/09/25
  • JR東日本が公式に業務用鉄道運転体験ソフト「JR東日本トレインシミュレータ」を家庭向けにリリースしたので遊んでみた

    フュージョンバンド・カシオペアのキーボーディストである向谷実氏が設立した音楽館開発のJR東日公式業務用シミュレーターが、「JR東日トレインシミュレータ(JR East Simulator)」として家庭用にリリースされました。実写映像や実際の車両から収録したリアルな走行音を体感できるとのことで、実際に遊んでみました。 JR東日トレインシミュレータ:JR東日 https://www.jreast.co.jp/simulator/ JR東日トレインシミュレータを起動するとこんな感じ。記事作成時点ではアーリーアダプター版がSteamのみで配信されており、プレイできるのは京浜東北線南行きと八高線上りの2路線だけです。 操作はこんな感じ。マウスホイールかキーボードを使って操作可能。アーリーアダプター版ということで、キーコンフィグ機能がないので、プレイするには事前にこの操作方法をしっかり覚えて

    JR東日本が公式に業務用鉄道運転体験ソフト「JR東日本トレインシミュレータ」を家庭向けにリリースしたので遊んでみた
    mesotaro
    mesotaro 2022/09/25
  • スタグフレーションに備えよ 株・債券安に負けない運用 - 日本経済新聞

    「物価安定の回復に失敗すれば、後々にはるかに大きな痛みを伴う」。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は21日、米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で強調した。今回のFOMCでは3会合連続となる0.75%の大幅利上げを決定。政策金利の誘導目標は3.00~3.25%に達した。FOMC参加者の22年末時点での政策金利見通しの中央値は4.4%となり、11月の次回会合でも大幅利上げが継続する

    スタグフレーションに備えよ 株・債券安に負けない運用 - 日本経済新聞
    mesotaro
    mesotaro 2022/09/25
  • ファミリーマートの公式アプリ、普及策を仕切り直し - 日本経済新聞

    コード決済機能を備えたファミリーマートの公式アプリ「ファミペイ」は、2022年7月にサービス開始3周年を迎えた。鳴り物入りで3年前にスタートしたサービスだが、必ずしも思惑通りに事は進んでおらず、22年に入って仕切り直しに踏み切った。ファミペイの肝は、「Tポイント」「dポイント」「楽天ポイント」とマルチポイントに対応しつつ、各共通ポイントのIDとファミマのID(以下、FM・ID)を連係させている

    ファミリーマートの公式アプリ、普及策を仕切り直し - 日本経済新聞
    mesotaro
    mesotaro 2022/09/25
  • 半導体世界出荷、7月急減速 32カ月ぶりマイナス - 日本経済新聞

    半導体市場のブレーキが鮮明になってきた。主要な半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)によると、7月の世界出荷額は32カ月ぶりに前年同月を下回った。巣ごもり特需の一巡に、スマートフォンなどの主力市場である中国の景気減速なども重なり、半導体需要に急ブレーキがかかった。半導体の景気サイクルは2018年後半以来の下降局面に入ってきた。7月の半導体出荷額は、前年同月比1.8%減の444億

    半導体世界出荷、7月急減速 32カ月ぶりマイナス - 日本経済新聞
    mesotaro
    mesotaro 2022/09/25