2023年8月3日のブックマーク (4件)

  • NTTデータが生成AI使うシステム開発手法を全技術者に展開、人月型契約が見直しに

    NTTデータは法人向けシステム構築に生成AI人工知能)を格導入する。生成AIを利用したシステム開発手法やツール群を社内で整備し、2024年度から国内外の開発部門に展開する。 NTTデータは業務システム開発に携わるエンジニアが国内と海外を合わせて約10万人在籍する。生成AIを使う開発手法を全エンジニアに習得させ、営業など関係する職種も含めて全社員19万5000人が利用できる体制を目指す。 既に実証では開発工数を7割削減できたなど大きな成果事例が出ているという。システム構築の生産性が大幅に向上すると、受注できる案件を増やせる一方で、案件の単価や顧客単価が下がりかねない矛盾も抱える。システム構築の受注金額は、必要な工数を積算して算定根拠にする「人月型」の契約が主流だからだ。NTTデータは「課題を整理して、成果報酬型など顧客と新たな契約形態も検討を進める」(担当する技術革新統括部システム技術

    NTTデータが生成AI使うシステム開発手法を全技術者に展開、人月型契約が見直しに
    mesotaro
    mesotaro 2023/08/03
  • 教習所で教わりましたよね? 「黄色」矢印信号の意味 「関東だと東京だけ」ではなくなります! | 乗りものニュース

    芳賀・宇都宮LRTの開業により、初めて路面電車が運行される栃木県。県警はいま「黄色の矢印」信号機について注意喚起しています。教習所で必ず教わりますが、意味を覚えているでしょうか。 「電車用」の標識が付けられている 2023年8月26日(土)、栃木県宇都宮市から芳賀町にかけて次世代路面電車「芳賀・宇都宮LRT」が開業します。これは同県内における初の路面電車で、地元では利便性が向上すると歓迎の声が聞かれる一方、警察はあることに注意喚起をしています。 それは、路面電車の開業に伴って“格稼働”を迎える信号機です。クルマと同じように道路上を走行する路面電車では、電車用の信号機も一部、クルマ用の信号機と併用されます。栃木県警の交通企画課は、特に黄色の矢印信号について注意喚起。ただし運用そのものは、市民への周知のため開業前から行われています。 拡大画像 路面電車に対する「黄色矢印」が表示された信号機。

    教習所で教わりましたよね? 「黄色」矢印信号の意味 「関東だと東京だけ」ではなくなります! | 乗りものニュース
    mesotaro
    mesotaro 2023/08/03
  • テスラ車のオーナーが「バッテリーが切れて高温になった車の中に閉じ込められた」と訴える

    電気自動車メーカーのテスラが販売する自動車は、搭載されたバッテリーがディスプレイやドア、窓の開閉に対して電力を供給します。しかし、2023年6月にアメリカに住むオーナーが、「バッテリーが切れ、高温になった車の中に閉じ込められた」ことを報告しています。 Driver says he was 'trapped' in hot Tesla after battery died https://scrippsnews.com/stories/driver-says-he-was-trapped-in-hot-tesla-after-battery-died/ 2023年6月、アリゾナ州に住むリック・メギソン氏は、所有するモデルYのバッテリーが切れ、20分間にわたり車内に閉じ込められたことを報告しました。 メギソン氏によると、バッテリーが切れたモデルYは、ドアを開けることや窓を開けること、グローブボ

    テスラ車のオーナーが「バッテリーが切れて高温になった車の中に閉じ込められた」と訴える
    mesotaro
    mesotaro 2023/08/03
  • 外国人の農地取得を把握へ 経済安保、農地台帳に国籍 - 日本経済新聞

    農林水産省が外国人の農地取得の実態把握に乗り出す。農地の住所や持ち主などをまとめた「農地台帳」に所有者の国籍という項目を追加する。農地取得の許可申請でも国籍の記載を求める。外国資による国内の土地買収という経済安全保障上の懸念に対応する。農地法施行規則を改正する省令案に盛り込んだ。9月1日に施行する。農地台帳を管理するシステムを改修し、住民基台帳とつなげることを想定する。既に農地を所有する

    外国人の農地取得を把握へ 経済安保、農地台帳に国籍 - 日本経済新聞
    mesotaro
    mesotaro 2023/08/03