タグ

2015年9月25日のブックマーク (6件)

  • 第108回MMS放送 「日本の技術でアフリカの未電化地域に電気を届ける」 Digital Grid Solutions株式会社 代表取締役 秋田智司さん - zenmono(ゼンモノ)

    messi1230
    messi1230 2015/09/25
    我が母校、拓大・国際開発学部を卒業し、早稲田の大学院を修了後に起業した先輩のインタビュー記事 「日本の技術でアフリカの未電化地域に電気を届ける」 Digital Grid Solutions株式会社 代表取締役 秋田智司さん
  • WE THE PEOPLE: グローバル・ゴールズ(持続可能な開発目標)を伝えよう

    “未来はあなたの手の中にある” "WE THE PEOPLE" のビデオに出演し、あなたが望む未来をみんなに伝えよう。「グローバル・ゴールズ(持続可能な開発目標)」の17の目標の中から­、あなたが最も大切と思うひとつを選び、あなたの映像(または画像)にメッセージを添­えて、このサイト( https://wethepeople.globalgoals.org/ )に送信してください。 映像が完成されればこの人たちと共演します: A. R. ラフマーン、アシュトン・カッチャー、ビル・ゲイツ、ミレンダ・ゲイツ、G.E.M.­、ジルベルト・ジル、ジェニファー・ローレンス、ラン・ラン(国連ピース・メッセンジ­ャー)、メリル・ストリープ、マララ・ユスフザイ、ワン・ダイレクション、アクシャイ­・クマール、リティク・ローシャン、ラーニア・アル=アブドゥッラー王妃(ヨルダン)­、リチャード・ブランソン、

    WE THE PEOPLE: グローバル・ゴールズ(持続可能な開発目標)を伝えよう
    messi1230
    messi1230 2015/09/25
    映像or画像でメッセージを送ると、1Dやスティービー・ワンダーと"WE THE PEOPLE"のビデオで共演できるかも!?
  • ひらめきの達人が集結!本来の使い方と違うけどなんか便利なモノ12選

    1. お手軽パレット 最近のビヒタスのヨーグルトの蓋は、まったく汚れていない。 ハスの葉のような振る舞いをし、ヨーグルトだろうとマヨネーズだろうとすぐに離れるようだ。というわけで、あ接着剤の混合や塗料のパレットとして使っている。 便利なのでお試しあれ pic.twitter.com/bwOPwPoolK — ユキノシバリ (@yukinoshibari) September 18, 2015 2. 音楽ホール並みに響き渡る キッチンで音楽が聴きたくてiPadを持ってきたんだけど、音が弱くて哀しい。そうだ、蓄音機の原理で音響が広がるところに置けばいいんじゃ?と置いてみたら音が良くなったすごい pic.twitter.com/0dYzUDDPsp — 蛇蔵 (@nyorozo) June 4, 2014 3. 見た目はさておき一口パスタ この発想はなかった pic.twitter.com/Kg

    ひらめきの達人が集結!本来の使い方と違うけどなんか便利なモノ12選
    messi1230
    messi1230 2015/09/25
    「6. ゲーム好きからしたら悪魔みたいな道具」にスゴく共感ww ひらめきの達人が集結!本来の使い方と違うけどなんか便利なモノ12選
  • gfjapan2015.jp

    messi1230
    messi1230 2015/09/25
    グローバルフェスタJAPAN2015が「国際協力」に関する記事をアップして素敵な景品をゲットしよう!キャンペーン実施中 景品はコーヒーメーカーやドリッパー&サーバーなど。ちょっと欲しいかもww
  • http://www.youtube.com/watch?v=c6VuN5Y_yXc

    messi1230
    messi1230 2015/09/25
    9/25からニューヨークの国連本部で始まる「持続可能な開発サミット( http://t.co/544bvXHCgX )」で「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択されます。物理学者、スティーブン・ホーキング博士のメッセージはコチラ
  • 18歳のマララさん「無人機ではテロ思想を殺せない」:朝日新聞デジタル

    2014年のノーベル平和賞受賞者、マララ・ユスフザイさん(18)が、朝日新聞とのインタビューに応じた。「無人機ではテロの思想を殺すことはできません。そうした考えをやめさせ、子供たちに銃を取らせたくないのであれば、を与えなければなりません」と語り、各国が軍事よりも教育や医療に振り向けることこそがテロや過激思想に対抗する最善の道だと訴えた。 マララさんはパキスタンで女子教育を認めない武装勢力タリバーンに抗してブログなどで発言したことから、12年10月に銃撃された。英国に搬送され手術で一命をとりとめた後、英国に住みながら、あらゆる子供に対する教育の権利を求める運動を続けてきた。その姿を描いたドキュメンタリー映画「わたしはマララ」(日では12月公開)が制作されたのを機に、監督らと共に、メディアを招いて記者会見し、個別のインタビューにも応じた。 マララさんは、ノーベル平和賞の賞金も含む「マララ基

    18歳のマララさん「無人機ではテロ思想を殺せない」:朝日新聞デジタル
    messi1230
    messi1230 2015/09/25