タグ

2016年2月24日のブックマーク (14件)

  • 厄年に結婚はダメ?

    厄年に結婚するなんて絶対ダメ。厄年があけてから結婚したほうがいいと親から言われ、友人も同じようなことを言っています。 私は今年中に結婚したいのだけれど、大厄?(厄?)だからしないほうがいいとか。 迷信で厄年なんて関係ないとかずっと思ってましたが、どうなのでしょう? 厄年に結婚したらうまくいかなくなるとか、トラブルが起こるとかあるんでしょうか? 増田はたくさんの人が読んでいると思うので聞いてみたいです。

    厄年に結婚はダメ?
    metroq
    metroq 2016/02/24
    妹と厄祓い行ったら前の年で本厄終わってたことあったな
  • エアロビクス、ハイレグレオタード、レッグウォーマー…その再興…なんと素晴らしい夢だ。立派な実績もあるし夢見れば夢も夢じゃない。特に私が何かする訳では無いが、心から応援した

    metroq
    metroq 2016/02/24
    わはははは
  • VERY妻になりたかった母の死から学んだこと(2ページ目)|AM

    新刊『オクテ女子のための恋愛基礎講座』では「当に幸せになれる相手をみずから選ぼう」と書いてます。 そのために「自分にとっての幸せは?当にほしいものは何?何を捨てられて何は捨てられないのか?その優先順位は?」を考えましょうと。 私は一貫して「他人軸ではなく、自分軸で考えて選ぼう」と主張してきました。その主張の陰には、母の存在があります。 母は今でいうVERYになりたかった人でした。 キラキラ女子の最終目標、勝ち組の象徴。ハイスペ夫と結婚してセレブ主婦になり、子どもを有名私立に通わせて、周りから「幸せそう」と羨まれる存在。 母はその目標を叶えたけれど、全然幸せそうじゃなかった。そして最期は誰にも看取られず、1人暮らしの部屋で遺体で発見されました。 母はとても美しい人でした。母似の弟は若い頃モデルをしていました。ちなみに私は父似で、父は左とん平に似ています。 母は若い頃からセレブ志向が強か

    VERY妻になりたかった母の死から学んだこと(2ページ目)|AM
  • 戦前の流氷観測資料がほとんど残っていない理由(饒村曜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月22日に北海道の網走市で「流氷接岸初日」となり、オホーツク海側ではようやく格的な流氷観光シーズンを迎えました。北半球で一番南にあり、しかも、都市での流氷は、大きな観光資源となっており、東南アジアなどの温かい国の人々にとっては、特に人気スポットです。 しかし、流氷は直接大きな災害をもたらすだけでなく、大気に影響をあたえて気候が変わりますので、昔から流氷の観測は重要でした。 北海道の代表的な空港である女満別気象台空港は、昭和38年4月15日から民間空港として再出発していますが、もともとは、昭和10年に作られた女満別中央気象台空港です。 しかし、昭和10年から女満別空港を使って始まった飛行機による流氷観測については、その観測資料がほとんど残っていません。 もともと秘密資料扱いで多くは作られなかったことに加え、火災と戦災により多くの資料が焼失したからです。 雪面からの離発着静岡県の中央気象台

    戦前の流氷観測資料がほとんど残っていない理由(饒村曜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • デーモン閣下 子供がいた!家族で引っ越す3億円悪魔御殿 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    “地球デビュー30周年”を記念する「期間限定再集結」ツアーのラストを飾り、2月19、20日に黒ミサ(ライブ)を大成功させた聖飢魔II。デーモン閣下(10万53歳)は、超満員の日武道館のステージ上に映し出された“魔界”の扉の中に姿を消した。 じつは、そんな閣下の“世を忍ぶ仮の姿”での生活に、変化が起きているという。 「自宅を新築したんですよ。この3月にも引っ越す予定です」(閣下の知人) かつて週刊誌のインタビューで「家? 雨風をしのぐ場所、だな。地球の生活はしょせんすべて仮住まい。虚無、幻に住んでいるのだよ。グハハハ」と答えていた閣下。いったいどんな家なのか――。 閣下の自宅は、関東地方のとある駅から徒歩圏内の高級住宅地にあった。通りからは奥まった場所にあり、外から家の様子はほとんど見えない。実際に訪れて驚いた。なんと敷地の広さは約400平米! 建物は地下1階、地上2階で、床面積が

    デーモン閣下 子供がいた!家族で引っ越す3億円悪魔御殿 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    metroq
    metroq 2016/02/24
    “外から垣間見える庭では、すでに梅の花が満開だった――。” わはは
  • 人生で一番多く「産まれるぅーッ!」って叫んだ人間は俺だと思う

    齢31歳にして既に頂点を知る。

    人生で一番多く「産まれるぅーッ!」って叫んだ人間は俺だと思う
  • 北朝鮮、「手作りペニシリン」でインフルエンザに対処

    インフルエンザが東アジア各地で猛威をふるっている。日では2月17日の時点で、鳥取県を除く全域でインフルエンザ警報が発令された。韓国政府の疾病管理部は21日、インフルエンザ患者が前の週に比べて3割も増加したとして、インフルエンザ急増注意報を発令した。 北朝鮮製のペニシリン 治療薬も「自力更生」 一方、北朝鮮でもインフルエンザが大流行していると伝えられる。しかし、医薬品が不足する北朝鮮では、「自家製のインフルエンザ治療薬」で対処せざるを得ない状況だ。

    北朝鮮、「手作りペニシリン」でインフルエンザに対処
  • ガルパンおとうさん

    娘(園児) o(^▽^)o「おとうさん、お馬さんしてー」 父 ( ゚д゚) 「んー、、はいはい(膝痛くなるんだよなぁ。。あ。。」 父 _| ̄|○ <「IV号でございます、お乗りください西住殿」 娘 o(^▽^)o「えー?なにー?」 父 _| ̄|○ <「いいから乗りたまえ」 娘 o(^▽^)o「わーい」 父 _| ̄|○ <「ガガガガガカガガ!ドーーン!ガガーーン!!」 娘 o(^▽^)o「わーい、ヒヒーンしてー!」 父 _| ̄|○ <「ガガガガガ!!!ヒューーン、ドドーン!」 娘 o(^▽^)o「わーい!」 IV号 _| ̄|○ <「パンツァァーフォー!俺が!これが!ガルパンだ!!!」 嫁 ( ゚д゚) 「そこまでだ」 もうね、人生に必要なものがわかったね。 ガルパンは、

    ガルパンおとうさん
    metroq
    metroq 2016/02/24
    「お父さん肩車してー」「乗ンナ」
  • 貝殻5500万個使った珍スポットが復活した!

    人間が生きていく上で、絶対に必要な物……というわけではない「珍スポット」。 だから、潰れちゃったら潰れっぱなしで廃墟になるか、更地になるというのが普通なんですが、2010年に潰れたとある珍スポットが、まさかの復活をとげたという情報が……。 ええーっ、どうやって復活できたの!? ということで行ってきました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「美味しんぼ」のように美味しい料理で人は和解できるのか? > 個人サイト Web人生

    貝殻5500万個使った珍スポットが復活した!
    metroq
    metroq 2016/02/24
    "前のオーナーがバンザイしちゃって"
  • 子供が欲しいってみんないつ思ったの?

    はてなブロガーって知的な空気だしてるけど 働くママもイクメンぽいブロガーも 「保育園入れない」「育児つらい」「共働き大変」「育児より仕事の方が楽」っていうブログ多すぎて読んでて萎えてくる。 結婚して1年経つしもうすぐ30だし、旦那も子供が欲しいみたいだから そろそろだねっていつ出来てもいい状態ではあるけど 旦那は基的に激務で育児なんて期待できないし、 金銭的にも共働きの方が良いだろうから私も働かなくっちゃなんだけど 年齢的に周りがベビーラッシュだから来る焦りはある。 35歳で妊娠率が落ちるのも知ってるから余計に悠長にしてられない。 でも、じゃあ当に当に欲しいかって言われると当にいろんな苦労してる記事読んで萎えてくる。 「案じるより産むが易し」とかいうし 「子供好きじゃなくても自分の子供はかわいい」「産まれたら価値観がかわる」とか書いてる人も、 ブログに書いてるのは苦労話ばっかり。

    子供が欲しいってみんないつ思ったの?
    metroq
    metroq 2016/02/24
    俺も元増田と同じ気持ちだし、QJV97FCr氏の言う通りそんな記事ばっかり読んでる。たぶんこの先も欲しいと思わないんじゃないかな。
  • 面白くないブコメと仲良しブコメの冷たい関係 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です anond.hatelabo.jp どっちも溜まっても何ももらえないよね? ただの記号なのに何がうれしいの?真剣にわからん 今日こんな増田*1があった。 面白くないブコメと大喜利についてすこしばかり雑感を。 【スポンサーリンク】 全然面白くない 新着記事をダラ見してたらスパムっぽい記事のコメント欄にid:nyuounoというアカウントを見つけた。 スパムかどうかなんて知りませんが、コメントを一部引用してみると nyuounoのはてなブックマーク これで裁断せずに自炊できる!体エッジぎりぎりまでスキャン面を寄せた自炊特化スキャナー現わる - Engadget Japanese すごいなぁ2016/02/23 16:25 b.hatena.ne.jp 英語学習者が最後に辿り着いた、オンライン英会話の最安・究極の活用法10選 勉強になるなぁ。2016/02/23 16:2

    面白くないブコメと仲良しブコメの冷たい関係 - あざなえるなわのごとし
    metroq
    metroq 2016/02/24
    なるほど壁に小便ひっかけるついでに落書きに返信するの楽しいということですね
  • ケツから玉袋までのゾーンを

    アナキンと呼ぶのは止めろ

    ケツから玉袋までのゾーンを
    metroq
    metroq 2016/02/24
    すぐ近くにライトセーバーありますし良いのでは
  • ゴーストライターのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ゴーストライターのイラスト
    metroq
    metroq 2016/02/24
    かわいい
  • うんこ日記

    ○月×日通勤路の歩道のど真ん中にうんこが落ちていた。 落ちていたというか、居た。在ったとかいう方が似合うかもしれない。 ものすごいシズル感あふれる存在に朝からテンションだだ下がり。 飼い主は死ね。 ○月△日今日もうんこがある。1日経ったぐらいじゃ存在感は落ちないな。 若干表面が乾いてマットになったかもしれないけど、物量感に変化なし。 飼い主は死ね。 ○月◆日今日も奴はいた。大分乾いてきた。でも相変わらずモリッとしてる。 奴のせいで働きたくない。 ○月A日今日ももちろんいた。でもちょっと嵩が減ったような気がする。 あれだけの存在感だと、さすがにウッカリ踏む人もいないらしい。 ケツからひり出されたその時のまま、風に吹かれている。 ○月㊨日小雨。うんこを流すほどの水量ではない。 とはいえ、うんこの溶け出したうんこウォーターが流れていると思うと萎える。 反対側の歩道を通った。 ○月Ω日快晴。案の定

    うんこ日記