タグ

2010年4月6日のブックマーク (4件)

  • 中国警察がものすごい白バイを導入した : カラパイア

    HONDAのGLをベース車両にしたのか 排気量もトルクもそこそこあるから、乗用車程度ならレッカーできるな ギヤ比とか弄れば、速度犠牲にしても充分使えるはず とは言え、シャフトドライブだから中国の工作レベルでは、安易に改造できないだろうけど GL、重いけど空荷の一人乗り時のローギヤの加速はパネエエエ

    中国警察がものすごい白バイを導入した : カラパイア
    mfigure
    mfigure 2010/04/06
    ベース車両は下手なクルマより、排気量も値段も高いからな。人一人運ぶのに1800ccは無駄だと思ったが、こういう使い道があったかwwwそれにしても中国って金持ちだな。/レッカー車2台の方が多分安いだろ。
  • 入院しました - Everything You’ve Ever Dreamed

    過日、先日。その実、昨日。仕事のストレスを原因とする胃痛がいよいよひどく、ロックンローラーの流儀で痛みを散らそうと、ごく少量のアルコール、缶ビール概ね2リットルを摂取、するとどうでしょう、胃袋のなかを、全身にチクチクした鋲の付いた皮製の衣服を着用したパンクスが前転をしているような耐えがたい痛みのケモノが疾駆、のたうちまわるように海岸通りへ飛び出し、タクシーをつかまえ、病院行ったら、ハイ入院。 で、昼。先生から、飲酒の件を、チミねえ大人でしょ、ってこっぴどく叱られたので、おとなしくダサいスリッパをはいてベンチに膝を揃えて座り、舞い散る桜を眺めていた。桜って不思議。ただ眺めているだけで、世間から切り離されたような、甘いロマンスの周りを遊覧するような、幽玄というのでしょうか、ゆるやかな、うっとりした気持ちになるのですから。桜にはメタリカやナインインチネイルズがよく似合う。鼓膜が破れるほどの大音量

    入院しました - Everything You’ve Ever Dreamed
    mfigure
    mfigure 2010/04/06
    この人の場合ネタなのか実話なのか?後者のような気がする。
  • 充電は使い切ってから?寒いと早く減る?携帯電話のバッテリー節約術 - はてなニュース

    丸1日の外出となると、どうしても途中で切れてしまうの携帯電話のバッテリー。うっかりネットやゲームに夢中になって、肝心な時に使えないのも困りますよね。そこで今回は、覚えておきたい「携帯電話のバッテリー節約術」をご紹介します。 ■「電池は使い切ってから充電」は正しい? 「携帯電話を充電する時は、電池を使い切ってからするほうが良い」という話を聞いたことはないでしょうか? ▽携帯電話、「使い切ってから充電」は当? (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース ▽12.メモリー効果と継足し充電 バッテリー-ベイサン ▽バッテリーを長持ちさせるために 「電池は使い切ってから充電」というのは、実は過去の話。以前携帯電話に使われていた「ニッケル水素電池」や「ニカド電池」といった電池では、継ぎ足し充電を繰り返すことで電池自体の容量が減ってしまう「メモリー効果」という現象が見られましたが、現在主

    充電は使い切ってから?寒いと早く減る?携帯電話のバッテリー節約術 - はてなニュース
    mfigure
    mfigure 2010/04/06
    最近は自動ON・OFFが出来ない機種が多いのでは?飛行機の離着陸中に勝手に電源が入るとマズイとかいう理由らしいが、地味に困る。
  • その常識はいかがなものかと思うのは私だけ? - 深町秋生の序二段日記

    だいぶ前になるが、ブログ界で女性の自衛に関する議論がヒートアップしたときがあった。 曽野綾子氏の産経新聞オピニオンの欄で「女性は夜出歩くときは用心せい」と書いたやつ。いろんなエントリを読んだのだが、ひとつ「おや?」と思う文章があった。 http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2009/12/post_972.html(In the Strawberry Field:エントリー “遅ればせながら、曾野綾子さんの「用心すること」エッセーについて”) コンサバな内容うんぬんについての話ではなく、文章そのもののスタイルに引っ掛かりを覚えた。覚えたというよりある意味ほれぼれしたというか。 早々に「左翼のフェミニスト」とレッテルを貼り、「おれは議論なんかするつもりはなく、ただカラオケがしたいんだ」という意思表示が示される。ご人も「議論の余地はない」

    その常識はいかがなものかと思うのは私だけ? - 深町秋生の序二段日記
    mfigure
    mfigure 2010/04/06
    気持ちは凄く分かるが、ぼかさないと、すぐアンチが叩きに来る現実。面倒くさいので、自分も努めて言い切るのは避けるようにしている。