タグ

2011年9月1日のブックマーク (7件)

  • ニュースアワーズ : 「名曲にも程があるだろ…」って思う曲

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 01:46:58.53 ID:OKz/f+jcQ 中島みゆきの「糸」  2: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/01(木) 01:48:57.45 ID:2ZVMmUy+0 Mr.Children くるみ  4:manamosan :2011/09/01(木) 01:49:39.54 ID:8/Ccj4u30 楽園ベイベー  Powered By 画RSS 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 01:50:18.62 ID:7cu0vXO20 茅原実里「Paradise Lost」 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 01:51:55.90 ID:GYECmQYQ0 中島みゆき 最後の女神 15:以下、名

  • 【閲覧注意】元ネカフェ店員だけど質問ある?:哲学ニュースnwk

    2011年09月01日17:33 【閲覧注意】元ネカフェ店員だけど質問ある? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 21:43:10.00 ID:GvBq3b/+0 暇なので特定されない程度に出来るだけ答えるよー あいぽんだから亀レスになるかもだけど勘弁 ※最初に注意、色んな意味で閲覧注意 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 21:43:33.64 ID:GFDKU15K0 簡単な>>1のスペック教えて 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 21:45:57.84 ID:GvBq3b/+0 >>3 20代前半女 関西にすんでるけど今は中国地方住み ごくごく普通 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/3

    mfigure
    mfigure 2011/09/01
    多重人格者の自作自演スレだとか?
  • 福島作業員の白血病診断が早過ぎる: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 最近、急に閲覧者数が増えました。他の注目記事をご覧になるには、目次からどうぞ。 (しばらく同文をブログの最初に記述します) 福島第1原発:作業員が白血病で死亡 東電が発表 東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0・5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。 体調

  • GA Graphic:人体構造も理解できるオリジナル可動素体が登場

    Mフィールドの開発したオリジナル可動素体「S.F.B.T-3」がABSモデルとなり、ついに登場。9月発売予定。価格は2万5,000円(税込)。 このシリーズは人間同様のポージングが可能な素体として、イラストレーターや漫画家などのニーズも高いアイテム。今回の「S.F.B.T-3」は、パーツ素材をカラーレジンからABS樹脂に変更することで強度を向上させるとともに、可動域の拡大が特徴(全身約80か所が可動)。 特に胸部・背中のパーツを変更したことにより、肩・腕周りの可動が自然になった。また、背中の肩甲骨が独立して可動するため、背中側で両手を合わせるといったポージングも無理なくこなす。 骨や腱、さらに筋肉の動きの連動を意識したアイテムで、人体構造を実感できるため、デッサンなどにも参考になる。詳細はこちら。 ■全身約80カ所が可動し、自由なポージングを可能としている。骨や腱が連動して動くので人体構造

  • 避難リスクは被曝リスクの何倍? - 地下生活者の手遊び

    放射線被曝よりもはるかに重大なこと - 地下生活者の手遊び フクシマ被災者が移住を避けるべき4つの理由 - 地下生活者の手遊び の直接のつづき 僕たちのリスク評価というのは、それなりに歪みのあるものですにゃ。例えば、「リスクにあなたは騙される」という書籍において、以下のようなリスク評価のバイアスがあると紹介されていますにゃー。 リスクにあなたは騙される―「恐怖」を操る論理 作者: ダン・ガードナー,Dan Gardner,田淵健太出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/05/22メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 174回この商品を含むブログ (49件) を見る 1)大惨事の可能性⇒(時間軸上に分散された少数の死者でなく)一回の事件で多数の死者が出る場合、リスクの認識が高まる 2)馴染み⇒よく知らないあるいは聞いたことがないリスクは、余計に心配する 3)理

    避難リスクは被曝リスクの何倍? - 地下生活者の手遊び
    mfigure
    mfigure 2011/09/01
    避難しなくても風評被害や心理不安等によって生活の質は極端に低くなっているのだが。/どこにいても底辺でしかないオイラにとっては、移住するのがストレスなんていうのは本当の底辺でないと思うにゃ。
  • FFFTP開発終了で大騒ぎしている人たちへ - OR6 blog

    最初に断っておきますが、FFFTP自体は良いアプリケーションソフトウェアだったと思います。UIWindowsのエクスプローラに倣っていると同時にエクスプローラとはひと目で見分けがつくデザインだったので、使いやすかったはずです。 ぼくもインターネットをはじめたごく最初の頃に使っていました。ほどなくしてWindows自体を使わなくなったので、それ以来触ることはなくなったわけなのですが。 FFFTPは何故開発終了したのか開発者は「開発を継続するためのモチベーションが維持できなくなった」と述べているそうですが、まあ当たり前だと思います。 FFFTPが動作するWindowsとFFFTPが扱うプロトコルであるFTP自体がオワコンだからです。前者については幾ばくかの反論の余地もあるでしょうが、後者については異論は認めません。 「終わった」プロトコルのためのソフトウェアを作り続けるというのは、プログラマ

  • ブリキ絵の画像:ハムスター速報