タグ

2013年12月15日のブックマーク (4件)

  • Amazon で扱っている新品商品で一番高いものをカテゴリー別に調べてみた(アフィリエイトリンク付き) - 俺のメモ

    暇だったので。先日「【2013年】コレ買って当によかったアイテム、3選 - 俺のメモ」という記事を書いた時に、ランボルギーニ・アヴェンタドール LP 700-4 ロードスターが Amazon では売ってないことに気付いた。で、ランボルギーニ・アヴェンタドール LP 700-4 ロードスターは5千万円弱なのだが、Amazon の各カテゴリーの中で一番高価な商品はなんなのかを知りたくなったので、検索。中古商品まで含めると支離滅裂になるので、新品しばりで。【音楽】など、カテゴリーによっては絞り込みが難しいものがあったので、網羅はしていない。

    Amazon で扱っている新品商品で一番高いものをカテゴリー別に調べてみた(アフィリエイトリンク付き) - 俺のメモ
    mfigure
    mfigure 2013/12/15
    CDプレーヤーとパンツが謎だが、1000万越えもこんなにあるとは。ランボルギーニ売ってても不思議でないな。アメ車を本気で売るならTPPに拘るよりAmazonをうまく利用した方が良いかも。
  • 【2013年】コレ買って本当によかったアイテム、3選 - 俺のメモ

    2013-12-10 【2013年】コレ買って当によかったアイテム、3選 ネタ 2013年も残すところあとわずか。恐ろしいですね。 今年も、いいモノ、悪いモノ、安いモノ、高いモノ、いろんなモノを購入しました。という事で、今年購入した様々なアイテムの中で「これは当に買ってよかった!」というモノを厳選して、3つほど紹介してみようと思います。 ランボルギーニ・アヴェンタドール LP 700-4 ロードスター たしか5千万弱だったと思いますが、普段使いの下駄として重宝しています。時速100キロまで3秒で加速するので、近所のセブン-イレブンに約8秒で到着します。ただ完全なオープンカーなので、雨の日はびしょ濡れになります。そこが難点といえば難点。なので、Amazon で購入した雨合羽と併用しています。コヤナギ 【防水】 レインウェア FUNPLUSLIGHT FP-11 ブラック 3Lメディア

    【2013年】コレ買って本当によかったアイテム、3選 - 俺のメモ
    mfigure
    mfigure 2013/12/15
    id:festerfester アフィやった事ないのか?そういう直接的表現はどこも禁止されているのだが。/アフィを乞食行為と同列に見下す方が下衆。メーカーがいちいち「買ってくれないとお飯食えません」といわないのと同じ。
  • 引用・転載しただけの記事でブクマが1000いくのか - はてブのまとめ

    一度は読んでおきたいおすすめ小説100選 - 自由日記 少し前に話題になってたこの記事。 100選?マジか!と思って見てみると、ブコメで指摘されてる通り こちらのURLのオールタイムベスト小説100を羅列しているだけだった。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E5%B0%8F%E8%AA%AC100-Amazon-co-jp-ebook/dp/B00GGASO10/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1387033590&sr=1-1&keywords=%E5%B0%8F%E8%AA%AC 肉声もなにもない。内容の紹介はAmazonのあらすじを転載してるだけ。どこを参考にされ

    引用・転載しただけの記事でブクマが1000いくのか - はてブのまとめ
    mfigure
    mfigure 2013/12/15
    それだけ需要があるってことだろう。名画100選とかクラシック、映画とかも同様にブクマを稼げそう。
  • 諸般の事情によりブログをやめざるを得なくなった。

    諸般の事情によりブログをやめざるを得なくなった。んで、なにも書かなくなった。そんで気づいたんだけども、俺、ひょっとして終わってたんじゃないだろうか。人間が終わるときには、どんなふうにして終わるんだろうってのは前から興味があるところだったんだけど、なるほど、こういうふうに終わるんだ、と納得が行った。別に終わったからといって、意識が急激に変化するわけでもない。物事の認識が(それまでの自分と比較して)歪むわけでもない。目の前にあるものは、ただあるべきものとしてふつうに見えてる。じゃあどこが変わったのかというと、どうでもよくなった。自分を取り巻くあらゆるものが他人ごとに見えるようになって、自分の利害と関係ない限り、そこに自分のどういう意志も及ぼす必然性を感じられなくなった。つまり、自分のこと以外はどうだっていい、ということだ。じゃあなぜ以前は書けていたのかというと、たまたま自分の手元に大声をあげら

    mfigure
    mfigure 2013/12/15
    お仕事頑張ってください・・・店長。