タグ

2015年2月13日のブックマーク (5件)

  • 「写真がクソ」だと言われたのです。 - おうつしかえ

    以前書いた記事のブックマークコメントで 「写真がクソ」 というコメントがありました。 この記事では「写真がクソ」だけじゃなくて、「写真がダメ」「写真がヘタ」と言われました。文章もクソらしいが、圧倒的に写真がダメのようです。 外時わたしが写真を撮るときに大切にしていることは、 素早く 静かに です。 アングルとか、照明とか、そこにこだわっているよりも、早く撮って早くべる、です。もともと写真は苦手ですし、そこにこだわる気持ちがわたしにはありません。 [広告] 以前はカメラも持っていましたが、今はスマホで撮影。シャッター音のしないアプリで撮影すると、夜、薄暗い店内のお料理の写真は間違いなく暗くなります。調整をすればよいのでしょうが、先に書きましたように、それよりも早くべるのほうに力を注ぎたいのです。 多少はパソコンで修正をしていますが、それも技術が必要。暗い店内の白いお皿なんかの場合は自動

    「写真がクソ」だと言われたのです。 - おうつしかえ
    mfigure
    mfigure 2015/02/13
    自分も以前ダメと書きました。後でphotoshopでもいいので、明るく発色の良い写真が見たいです。自動でなくてトーンカーブをいじるとか頑張って欲しい。/あと、自分なら店で撮るのを失敗したら、失敗したって書きます。
  • 知識不要でスマフォ向けのWebサイトを構築出来るWebサービス・「IXM Mobile Builder」

    IXM Mobile Builderは知識不要でスマフォ向けのWebサイトを構築出来るWebサイトビルダーです。綺麗にスタイリングされたテンプレートを編集する形で構築しますので独自のスタイルで、という目的には不向きですが、専門的な知識はほぼ不要ですので需要はありそうです。ツールはIM CREATORというPC向けのWebサイトビルダーやIM Freeといった写真素材サービスも提供してくれていますのでご興味の有る方は覗いてみては如何でしょう。 IXM Mobile Builder

    知識不要でスマフォ向けのWebサイトを構築出来るWebサービス・「IXM Mobile Builder」
  • ブログを書くときに注意すべき著作権

    これまでもネット上で注意すべき著作権の問題について、バラバラと書いてきましたが、「ブログを書くときに注意すべきこと」という観点で、まとめてみました。 様々なサイトで著作権上の注意点について書かれていますが、ちょっと法的に不正確だったり、逆に正確なんだけどブログの実情を分かってなかったり。。 たぶん、ライトなブログを書いている著作権の専門家って、あまりいないんでしょうね。 一応、著作権業務をやっている弁理士ブロガーとして、ブログ実務的に役立つ観点で、情報をまとめます。 著作権法とは・・みたいな難しい話は、ここでは省きます。ターゲットはあくまでも「法律に詳しくないブロガーさん」ということで。 意識しない著作権侵害で、身を滅ぼさないように。 ブロガーの法的注意点 まずは注意すべき点について、ざっと列挙します。 フリー画像の問題 被写体の権利(写りこみ、肖像権・パブリシティ権) 引用の方法と範囲

    ブログを書くときに注意すべき著作権
  • ニートが1万円で"肌に優しい"買い物!1万もあれば色々買えるんだねぇ - 数学は中二で卒業しました

    2015-02-13 ニートが1万円でガチ買い物!イマドキ1万もあれば色々買えるんだねぇ どうでもいい話 ニキビ 戯言 Amazonさんで必要なモノを買い揃えました! ニートの買い物事情を少しだけご覧ください。 唐突に、買い物をしようと思いまして、えぇ、Amazonさんで。もちろん、欲しいモノがあったからこそ「ついでに色々買っちゃえ!」ということになったわけですが。基的に、「必要だ」と思わなければモノは買いません。それにしたって最近は、1ヶ月に1回くらいのペースで買い物してますね。ニートのくせに。 【関連記事】PC初心者が約20,000円でノートパソコンを購入しました!(中古) - 数学は中二で卒業しました 欲しいモノを買い物カゴにホイホイ入れていたら合計金額が約1万円になり、「1万円あれば色々買えるんだなぁ」と思ったので、僕が買ったものを少し紹介してみようと思います。スポンサー

    ニートが1万円で"肌に優しい"買い物!1万もあれば色々買えるんだねぇ - 数学は中二で卒業しました
    mfigure
    mfigure 2015/02/13
    替え刃が高いのはT字も同じじゃん。ニートなら剃らずに伸ばせばいいと思う。/花粉症の季節はマスクで誤魔化せば良いし。
  • 0x968さんはTwitterを使っています: "頭からコンビニに突っ込んでるプリウスとかアクアの老害ってこういうアレで突っ込んでるんじゃないかなってアクア乗った時に思った http://t.co/jDyYo7exIY"

    頭からコンビニに突っ込んでるプリウスとかアクアの老害ってこういうアレで突っ込んでるんじゃないかなってアクア乗った時に思った pic.twitter.com/jDyYo7exIY

    mfigure
    mfigure 2015/02/13
    6MTだと左上がRだね。ハンドルの横からレバーがはえてるやつとか、説明書を読まないとわからない。