タグ

2015年4月10日のブックマーク (3件)

  • ドイツのあるジャーナリストの日本論 - 内田樹の研究室

    ドイツのある新聞の東京特派員が過去5年間の日の政府と海外メディアの「対立」について記事を書いている。 安倍政権の国際的評価がどのようなものかを知る上では貴重な情報である。 でも、日国民のほとんどは海外メディアが日をどう見ているのかを知らない。 日のメディアがそれを報道しないからである。 しかたがないので、私のような門外漢がドイツの新聞記者の書いたものをボランティアで日語に訳して読まなければならない。 このままでは「日で何が起きているのかを知りたければ、海外のメディアの日関連記事を読む」という傾向は止まらない。 そんなことまで言われても日のジャーナリストは平気なのか。 「ある海外特派員の告白 5年間東京にいた記者からドイツの読者へ」 Carsten Germis さて、荷造りも終わった。ドイツの日刊紙Frankfurter Allgemeine Zeitungの特派員として東

    mfigure
    mfigure 2015/04/10
    NHKのキャスターが政府の圧力で更迭されたという噂を聞いた後だと、あながちこの人のいうことも嘘ではないように聞こえる。
  • コンビニのサンドイッチが体調不良の原因になっているかも

    青月 @frenzy369 コンビニのサンドイッチって小さい割に高いから全然買ってなかったんだけど、以外と具が入っててボリュームあるのね。おにぎりより具が入ってる。ハムカツサンドうまい。 2015-04-08 19:46:06 リンク ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの音に迫る コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ - ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの音に迫る 「Thinkstock」より“混ぜ屋”と呼ばれる品添加物メーカーがある。混ぜ屋は、添加物の原末(原料)を化学薬品メーカーから仕入れ、それぞれの加工品に適した… 234 users 21255 kot @cottonloo 保存料の代わりにpH調整剤を多量に添加する。 添加物メーカーの人が「べた人の健康保持に不可欠な腸内細菌

    コンビニのサンドイッチが体調不良の原因になっているかも
    mfigure
    mfigure 2015/04/10
    逆にリン酸塩たっぷりなハム・ソーセージを毎日食べないと調子悪い。豚肉がないと調子悪いだけで、もちろんリン酸塩は無いただの豚肉の方がいいけど。程度もんだろ。
  • 【一番楽な節約はレトルトカレーだと思います】おすすめレトルトカレー10選 | SINGLE HACK

    一人暮らしの節約ご飯代表である「レトルトカレー」。 温めるだけで、素早くお腹を満たせ、べた後の洗い物も少ないことから、一人暮らしをしていると、いつのまにかレトルトカレーが主になった!という方も多いのではないでしょうか。 私も一人暮らし歴13年の中で、何度も何度もお世話になっています。 そんなわけで、「いつもお世話になっております」という感謝も込めながら、個人的にオススメしたいカレーを今回まとめてみました。 ※価格は自宅の近所のスーパーで売られている価格を掲載していますので、実際に売られている販売価格と異なる場合がございます。また、価格は全て税抜表記となります。予めご了承ください。 節約で大活躍!レトルトカレーまとめ10選1. ククレカレー メーカー名:ハウス品株式会社 価格(税抜):183円 HP:http://housefoods.jp/data/curryhouse/know/s

    【一番楽な節約はレトルトカレーだと思います】おすすめレトルトカレー10選 | SINGLE HACK
    mfigure
    mfigure 2015/04/10
    肉のハナマサが近所にあるならプロ仕様ビーフカレー。あのコストパフォーマンスは凄い。またハナマサがあるところに引っ越したい/カリー屋は初っ端ゲロマズだったが、最近食べたら大分マシな味になっていた。