タグ

2015年5月8日のブックマーク (3件)

  • プラスネジとマイナスネジ…この差って何?

    ずらっと並んださまざまなサイズのドライバーやレンチ、ペンチ。各家庭にひとつは備えている工具セットは、モノによっては数万円もする場合もあり、頼れる男の象徴だったりもする。 ただ、ふと気になるのがプラス(+)とマイナス(-)の2種類のうちの、マイナスドライバーの存在だ。 「そういえば、マイナスドライバーって買ってから一度も使ったことがないけど、これっていつ使うんだっけ?」「マイナスネジって見たことあったかな……」「そもそもプラスネジとマイナスネジ、この差って何?」 知らなくても別に困らないが、考え始めるとだんだん眠れなくなる「この差」を徹底調査すべく、TBSテレビ「この差って何ですか?」(5月10日(日)よる7時)取材班は、日ねじ工業協会の大磯義和氏に話を伺った。 ポイントは「汚れやすさ」? 大磯氏によると、プラスネジとマイナスネジの差は「ネジを使う場所の汚れやすさ」で使い分けられるのだとい

    プラスネジとマイナスネジ…この差って何?
    mfigure
    mfigure 2015/05/08
    全然書かれてないが、プラスねじはサイズがピッタリであればドライバーの先から落ちにくいという特徴があり、生産性の向上に大きく影響すると、どこかで見たような。
  • 「家庭を持ってない男は半人前」って言われた理由が結婚してちょっとわかってきたって話

    なんとなくそれっぽい画像をチョイス。 僕は結婚をして、授かった子供も今春小学生になったわけなんですが、この頃ちょっと実感している事が一つあります。 それは「男は家庭を持って初めて一人前」と言う前時代的な、老害的な考えです。 誰だったか、チンピラなおっさんに「悪いけど、やっぱり子供を育ててもいない男は、どうしても子供を育てた男に比べると…まだ半人前だなぁと思ってしまう」と言われた事があります。 当時は「そんなもんすかw」と流しつつ内心「何を言ってやがる」と思ったものですが、今は過去の自分を振り返るとちょびっとだけその気持ちがわかる気がします。 それはやっぱり自分が子持ちになって様々な事を学んだからだと思う。今回はそんな老害的な意見を書いておきたい(笑) 【追記】「家庭を持ってない男は半人前」ってのはあくまで僕の事、僕が言われた事です。 スポンサードリンク 誰にでも親がいる事に気付いた僕は昔

    「家庭を持ってない男は半人前」って言われた理由が結婚してちょっとわかってきたって話
    mfigure
    mfigure 2015/05/08
    そんな事はいわれなくても皆うすうす分かってんだよ。だから大声で主張して、追い込まないでくれって事なんだよ。空気読めないから老害なんだろ。
  • 【速報】日テレ56歳ニート特集がヤラセであると早速バレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 シュガール ◆Sugaar//6c :2015/05/07(木) 19:17:36.177 ID:kjpNqjeR0.netぴょまえらの未来だぞwwwwwww 関連記事 日テレ『今夜くらべてみました』はヤラセだった・・・おのののかがラジオで白状 NHK「ヤラセだけど可愛い娘を起用した」 岡村隆史 『めちゃイケ』のヤラセ認める 「こんな宣伝方法があんねんと思った。見てもらったらわかる ヤラセがほとんどなさそうな番組wwwwwwww 【AKB48】テレビ朝日、AKB河西智美にブチ切れ 「もう河西は起用しねーから!」

    mfigure
    mfigure 2015/05/08
    いや芸人になれたのはここ最近なので、それ以前は正に高齢引きこもり状態だったのは間違いないのでは?