タグ

2016年1月6日のブックマーク (6件)

  • 自分のブログを敬語にしようかどうか未だにブレている件。 - オバログ

    よっぽどディープな読者の方しか気づかないと思うが、最近の僕はブログを書く際に、やや固めの文章で書く事にしている。 ちょっと前までは「○○です!!」などという軽めのご挨拶をしていたのだが、どうもしっくりこない。 来の僕は人見知りで、初対面の人に対して無意識にバリアを貼るタイプ。「どうも〜♪」なんて軽めのノリで話しかける事はまずないお堅い男なのだ。 そんな僕が文章では軽くて調子のいい男を演じている。これは自分に対して嘘をついてることにならないだろうか??ブログを書いていてふと僕はそんな事を思ったのだ。 そこで実験的に今は敬語を使わず、やや淡々とした文章で記事を書く事にしているのだが、あんまり無理をしている感じがなく自分としては書きやすい。 じゃあ、なぜ以前は敬語で文章を書いていたのかというといくつか理由があるのだが、まず『周りのブロガーの方の中で敬語で書く方が多い』という事が挙げられる。 僕

    自分のブログを敬語にしようかどうか未だにブレている件。 - オバログ
    mfigure
    mfigure 2016/01/06
    特に相手を定めない独白なら、普段の調子で書いたほうがよいのでは。お知らせ、告知の時は丁寧に。
  • アクセスの7割がスマホユーザーの現実 - スネップ仙人が毒吐くよ

    何を今更なネタ。 自分は当ブログを書くにあたって、あまりSEOを意識しない方針だった。 というのも、過去にやっていたブログでキーワード等を意識するあまり、何も書けなくなってしまったからだ。 最初からSEOを意識して小細工するより、内容の充実した良エントリをたくさん書けば、おのずとSEO的にも良くなるだろう、と考えていたからでもある。 とはいえ、ブログから収益を上げなくてはいけないという至上命題がある為、全く無視するわけにもいかなくなってきた。 そういう感じで遅まきながら、昨年末12月29日よりGoogle Analyticsを導入した。 その結果わかったのが、アクセスの7割がスマホユーザーで、PCからのアクセスは3割に過ぎないという現実だ。 上図は、Google Analyticsのユーザーサマリーからキャプチャした物だ。 僅か一週間程度のデータであるが、初日からずっと同じ傾向で、分析を開

    アクセスの7割がスマホユーザーの現実 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • おっさんホイホイblog

    mfigure
    mfigure 2016/01/06
    懐かしすぎるだろ。
  • 県名と同じ苗字の人選手権を開催します!! - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    ブロックパターンを追加 ブロックパターンは、あらかじめデザインされたブロックのグループです。追加するには、エディターの上部にあるツールバーでブロック追加ボタン [+] を選択してください。そして、検索バーの下のパターンタブに切り替え、パターンを選択してください。 画像にフレームを追加 Twenty Twenty-One テーマには、コンテンツのためのスタイリッシュなフレームが含まれています。画像ブロックを選択した状態で、エディターのサイドバーにある「スタイル」パネルを開いてください。その後、「フレーム」ブロックスタイルを選択して有効化します。 重ね合わせカラム Twenty Twenty-One テーマにはさらに、カラムブロックの重ね合わせスタイルも含まれます。カラムブロックを選択した状態でエディターのサイドバーの「スタイル」パネルを開きます。「重ね合わせ」ブロックスタイルを選択して試して

    県名と同じ苗字の人選手権を開催します!! - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    mfigure
    mfigure 2016/01/06
    面白いブログの紹介ありがとうございます。
  • 俳優はみんな演技が上手いという驚き - 小金井書房ブログ

    役者で演技が下手な人があまりいない 普段、何気なくテレビ映画などを見ていると、俳優や役者という仕事をしている人たちが演技をしている姿をよく見かけますが、あらためてよく考えてみると、ドラマや映画に出ている人というのは、みんな演技が上手いなと感じます。 私は昔から映像作品は外国のものも日のものも結構観ていて、演技をしている人たちをずっと見てきたのですが、役者の演技が下手だと感じたり違和感を覚えるようなことがほとんどないのです(もちろん、時にはありますが)。 例えば、素人である私が自分の演技している姿をかなりリアルに想像してみると、あんなに上手くはできないと感じます。おそらく、放送事故的な感じになるでしょう。 先日、洋画が好きで邦画はほぼ観ないという人とたまたま話をする機会があり、その人に「どうして日のものは観ないのですか」と聞いたところ、「日人の演技はあまり…」と言っていました。どうや

    俳優はみんな演技が上手いという驚き - 小金井書房ブログ
    mfigure
    mfigure 2016/01/06
    ジャニーズについてはシェークスピア劇の演出で有名な蜷川幸雄氏が、下手な俳優より凄いと絶賛してますね。役に取り組む姿勢が超真面目なそうです。お笑い芸人もコントの為に感情表現の訓練を積んでいますから。
  • 英語初心者向け!無料で英語を学べるおすすめWebサービス5選 | 留学ブログ

    英語初心者向け!無料で英語を学べるおすすめWebサービス5選 英語の勉強方法 公開 : 2015/06/23 編集 : 2022/06/16 スクールウィズ 留学ブログ編集部 ツイート シェア はてな ポケット 英語初心者でこれから留学する予定の方にとって、とにかく大切なのは 「留学前の事前学習」。 実際に海外留学へ行った方にお話を聞いてみると、 ・もっと日で勉強しておけばよかった ・留学前に勉強しようと思ってを購入したけど、ほとんど出来なかった ・留学中、授業が分からな過ぎて寝る時間を削って文法と単語を勉強しなおした など事前学習に取り組まなかったことを後悔する方はたくさんいます。 しかし、今日こそは英語を勉強するぞ!と思っていても毎日忙しいと参考書を開くのも億劫だったりしますよね。限られた留学期間を充実したものにするためにも、やはり最低限の勉強はしておきたいところ。 そこで今回は、

    英語初心者向け!無料で英語を学べるおすすめWebサービス5選 | 留学ブログ