タグ

2017年9月2日のブックマーク (11件)

  • 無職の親の介護問題。【親の介護日記2】 - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

    親の介護問題。。。憂です。 昨日も今日も気づいたら母親と父親が言い合いしております。 言い合いっていうより一方的に母親が罵ってるって感じですかね。 母親って言い方、きついんだよね。前からきつかったんだけど、何年か前から体の調子が悪くなってからイライラ感を全て父親にぶつけているって感じだったんよ。二日前にこけて父親のボケがひどくなってさ。全てに対して母親がいらついて突っ込むみたいな。 ❐親の介護日記1 neet3.hatenablog.jp 凄い家の雰囲気は悪いです。 親の介護は9割逃げよ: 「親の老後」の悩みを解決する50代からのお金のはなし (小学館文庫プレジデントセレクト) posted with at 18.04.17 黒田 尚子 小学館 (2018-02-06) 売り上げランキング: 16,699 Amazon.co.jpで詳細を見る まじで息がつまりますよ。そこまで言わないでも

    無職の親の介護問題。【親の介護日記2】 - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路
    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    深刻ですね。痴呆が始まっている人は、あまり責めると悪化が進むので、お母上と良く話し合って下さい。
  • 予定外のライブの衝撃の展開、そして予想外の嬉しい出来事 Sara Gazarek ~ Live at Catalina Jazz Club - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 前回ライブに行ってから、次は9月まで行く予定は無いなぁ と思っていたところ、たまたま何時ものCatalina Jazz Clubのページをチェックしたら、Saraさんのライブがある事を発見! もちろん、行ってきました。 初めてと言う訳でもないのに、何故かこの日は朝から緊張気味、、、いや、かなり緊張していました。 ほぼ毎日CDを聴いて、すっかりSaraさんの声に参ってしまっているので、また目の前で歌が聴けると思うと、それは緊張もするってもんです。 いや、それだけでは無いですね。 Saraさんのアルバムで、ずっとピアノを担当しているJosh Nelson。 彼のピアノに完全にやられています。 特に一番新しいアルバムのピアノが素晴らしく、前回のライブでも、彼の演奏にすっかり目は♡です。 また目の前で彼の演奏が見られる(聴ける)と思うと、Saraさんに会うのと同じ、いや、それ以上に楽

    予定外のライブの衝撃の展開、そして予想外の嬉しい出来事 Sara Gazarek ~ Live at Catalina Jazz Club - 模型じかけのオレンジ
    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    音楽の話になると?の自分。
  • 3千円台の激安ドラレコはどの程度使えるか - ポップピーポー

    (2018年 7月追記。 購入より10ヶ月ほど経ちましたが、問題なく稼働してます!) これで事故は防げない。・・けども 最近、運転をしている時にセンターラインを超えてくる対向車多くないですか? これって、多分スマホをいじってるんだと思うんです。幸い、今のところ事故にはつながっていないのですが、通勤やレジャーで毎日車の運転をしていて、時々こわい思いをしています。 別にドライブレコーダーを付ければ事故が防げる訳ではないのですが、警察にさえ堂々とウソを付く様な悪質なドライバーもいるとのこと。 もしウソが証明できないと、自分にも非があるように処理されてしまいます。 それに認知症を患っている高齢者のドライバーも多いとの新聞記事もありましたし、もらい事故の可能性が高いなあと感じている今日このごろ。 そんなことで、もしもの事故の時に自分の正当性を証明するため、ドラレコを物色していたのですが、この度ama

    3千円台の激安ドラレコはどの程度使えるか - ポップピーポー
    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    これはかなり良いですね。SDカードが付属しているのが地味に嬉しい、買うと案外高いです。
  • 中古一眼レフPENTAX K200Dで撮った初めての夏「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 - スネップ仙人が毒吐くよ

    今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 毎年やっていた恒例行事だというのだけれど、カメラ性能の低い格安SIMフリースマホだったり、旧式かつ安物の古いコンデジだったりと、写真を撮る事を諦めていた自分には縁のない話という感じで、存在自体知らなかった。 写真については、諦めていただけで、元々嫌いではないのだが、興味を持ってしまうと、趣味で撮っている人の機材に当然目が行ってしまい、プロ級の人はともかく始めたばかりの初心者でも10万円を超えるのが当たり前で、嫉妬心で身もだえする事確実であり、距離を置いていたのだ。 しかしながら、こうしてブログを書いている以上写真と無縁ではいられず、特に去年の桜の時期に地元の桜のすばらしさを十分に伝えることが出来ず、心残りがあった。 せめて桜だけでも美しい写真が撮れたら良いと、一大決心して購入したのが、9年落ちの中古一眼レフPENTAX K200Dだ

    中古一眼レフPENTAX K200Dで撮った初めての夏「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 立山三山に登ったついでに撮影した動画(扇沢駅~剣沢キャンプ場まで)を編集しました。 - はらですぎ

    先日歩いた立山三山を動画にしてみました。 写真撮影用にいつも山に持っていくNikon D750に加えて、GoproとGopro用のジンバル「Zhiyun Rider-M」を持っていき、登山の合間に色々と撮影してきました。 今回は編集した動画をYoutubeにアップしたので、ここで紹介したいと思います。 撮影方法は3パターン 歩きながらの撮影はGopro+Zhiyun Rider-Mで、休憩中や立ち止まっての撮影はD750、雲に動きが出そうな場合は三脚にD750を設置してタイムラプス撮影・・・といった感じです。 今回はZhiyun Rider-Mに取り付ける自撮り棒を自宅に忘れてきてしまい、下の写真のような体のみの状態での撮影となってしまいました。 ただ、この状態のまま手で持って撮影しても3軸の手振れ補正は見事に効いていて、むしろこっちの方が安定していたのではないか?と思えるような動画が撮

    立山三山に登ったついでに撮影した動画(扇沢駅~剣沢キャンプ場まで)を編集しました。 - はらですぎ
    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    素晴らしい画質の動画ありがとうございました。臨場感あって良かったです。最近の機材は本当に凄いですね。 #登山
  • 夏の終わり 秋の始まり - 『かなり』

    どうも、坂津です。 今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 ※昆虫の写真がありますので苦手な方はご注意を。 少し早く起きると、外はもう肌寒いくらいの気温になっている。 朝焼けの空を見上げると、雲はもう秋の様相を呈していた。 「夏は、いつだったんだろう?」 確かに暑い日もあるにはあった。 でも、それは単純に『暑い日』であり、私が思う『夏』ではなかったように感じる。 梅雨が終わったことにも気がつかなかったような今年は、当に夏が在ったのかと疑問に思う。 親は無くとも子は育つと言う言葉があるが、夏は無くとも秋は来るのだろうか? 頭の上の蜘蛛の巣を払うように、私は頭上で手をひらひらとさせた。 当に蜘蛛の巣が在ったわけではない。 頭に浮かぶくだらないよしなしごとを払い退けたのだ。 ふと、道路横の用水路に視線を送る。 そいつは、静かにそこに居た。 邂逅。 僥倖。 ヤゴの中からトンボ

    夏の終わり 秋の始まり - 『かなり』
    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    どうして自分の周りはトンボ撮影名人が多いんだ?
  • iPhone のバッテリーが膨らんだらどうすれば良いのか - シロッコ手習鑑

    目次 iPhone が膨らんでいるのを発見 AppleCareには入っていない バッテリーを自分で交換する? 間もなく3年だから機種変更することにした 今後のために調べたこと バッテリーを自分で交換する方法 安い iPhone 修理ショップ バッテリーが膨らんだ iPhone は無償交換してもらえる バッテリーが膨らんだ iPhone はどうなるのか なぜ、iPhoneのバッテリーは膨らむのか? まとめ iPhone が膨らんでいるのを発見 孫に「iPhone が膨らんでいるよ」と言われました。そのとき撮ったのが上の写真です。 横から見ると液晶ガラスのところが膨らんで隙間が出来てしまい、そこからバックライトの光が漏れてきます。これはバッテリーが膨らんだからのようです。さて、どうするか。 報告と相談を兼ねてInstagramにポストすると、いろんなアドバイスがありました。 iPhoneが膨ら

    iPhone のバッテリーが膨らんだらどうすれば良いのか - シロッコ手習鑑
    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    1万円そこらの安物にも保護ケースをしている自分には、「ケースはダサイから嫌」というのが分かりません。超お金持ちなら良いですが、そうでないなら相応の対応を考えるべきで文句は言えません。
  • 毒の沼を歩く - ビキニ環礁シンジケート

    サルモネラ菌の中毒で四十度くらいの高熱が二、三日続いて、このまま世界が終わってくれ、などと世のすべてを憎々しく思ってる時に、そんなこと一切言ってないのに会社の人から、欲求不満なら代わりに彼女になったげる笑笑、みたいなボケカスな告白をされて、はあ? 舐めてんのか? とか思ってたら、普通には言えなかったけど好きなのはホントだよ、みたいなことを最後に言われて、ほんとふざけんじゃねーぞ、なあに真実の愛みてーな顔して言ってんだよ、よくそこで一回ふざけられたな、そんなのが愛ならばいっそ永久(とわ)に眠ろうか……つって、当の当に世界が終わってしまった。 もうさー、毎日絶だし、ずっと続く悪寒のせいで全身筋肉痛、毎晩赤犬に「なんじゃァおどれは……」と殴り殺される夢を見て、何かを口にした途端全て吐く、みたいなさ、散々な日々だったのよ。欲求不満どころか下がらない熱だけがやつれ切った心さえも壊してたからね

    毒の沼を歩く - ビキニ環礁シンジケート
    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    怖いっすね。この時期水を飲めなかったら普通に命がないのでは。無事で良かったです。傷んだ卵でも食べちゃったんでしょうか?
  • 夕焼けがまぶしかったから - あれこれやそれこれ

    夕日が沈むまで見ていたなんて久しぶり いつもなら仕事が終われば自転車に乗るんですが、明日は直行なので会社の車にのって帰り道。ハイエースなのでいつもの目線より高く、通る道も少し違う。 チラッと走りながら空を見たら雲がものすごく秋っぽい。帰り道を急いで強引に曲がっていく車を見ながら信号に止まると時間は1分ほどある。チャンス。 ほら、うろこ雲っぽいじゃないですか。遠くの雲もサーッと流れていて、夏のモクモクした雲とは違う。秋が来た感じがします。 ここからしばらく走りながら歌なぞ口ずさみつつ(自転車で歌うと恥ずかしいやん?)車を走らせます。夕暮れが早くなったなぁ。 あと3分ほどで家に着くというところで信号待ち、空を見ると夕焼けがメチャクチャキレイ。これはちょっとゆったり眺めたい。車から撮ったけどそれは見せてあげない(笑) さっきと打って変わって大急ぎで信号を曲がると(信号は守ってますw)小高いところ

    夕焼けがまぶしかったから - あれこれやそれこれ
  • 母親から電話があって急遽、帰省しました。【親の介護日記1】 - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

    昨晩、母親から電話がありまして。。。父親が大変なことになっていると。。。 散歩しに家を出で帰ってきたら体が傷だらけで目が腫れ上がった状態で戻ってきたとのことです。なんでそうなった?と問うても「覚えてない」。記憶がなくどこでコケたのかも分からずどうしたらいいのか分からないので帰ってきて欲しいと言われたわけです。 父親はこのブログでも書いたことあると思うんだけど、去年の秋くらいからめっきり老いたといいますか体が弱っていたんですよ。歩き方、話し方、全てにおいて。。。最近も母親曰く物忘れもひどくなっているらしく。。。 まあ、そんな事で私は実家に急遽帰ったのであります。無職なのでいつでも帰れる親孝行ものなのです。 帰ってから話を聞いていると散歩の途中でたまに走ったりするらしく今回も走ってこけたんじゃないかってなんとなく。でも覚えてないらしい。でもそんな夕方に大怪我になってるんだから誰か目撃者とかいな

    母親から電話があって急遽、帰省しました。【親の介護日記1】 - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路
    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    帰れる交通費があるだけ立派。
  • ゆゆ式のアニメを作業用BGMにする有能さよ - SOSブログ

    mfigure
    mfigure 2017/09/02
    不幸なMac Book Air アーメン