タグ

2017年9月15日のブックマーク (9件)

  • 可愛い形 - りあさんの世界

    昨日の朝、庭に出たら壁に 羽化したてのアカホシゴマダラ。 今年は 庭と玄関のエノキの鉢から 合わせて10匹くらいは羽化して行った。 羽化したてだと 躊躇なく指に乗って来ることが多いと思う。 そうなると→可愛いと思ってしまう。 今年の春に植え替えをした 茶碗バスは、この夏 旺盛に葉っぱを伸ばし放題だったのに、 結局花をつけることなく終わった。とても楽しみにしていたのでしょんぼり。 植え替えた年は 咲かないの!?謎。詰め込み過ぎだったかな、 来年は植え替えずに観察する事にするかなあ。。。考えなくては。 今年も 外来種アカホシゴマダラを沢山見た夏だったが、 「ゴマダラチョウ」には会えず仕舞いなのか・・・ と思っていたら 先日自然観察森にて出会えた。 そばには メスを奪い合う?アオスジアゲハが3羽、 太陽に当たるとみんな綺麗に光る。 私がトンボ池と呼んでいる池にはトンボが居なくなった。ガガンボは沢

    可愛い形 - りあさんの世界
  • タケオカ自動車工業のアビーが欲しい高校生 - たけぴーのーと

    どうも。変わったモノが好きなたけぴーです。 ボクは2000年生まれなのであともう少しで18歳です。 まぁ覚えなくてもいいですがせめて名前でも覚えてくださいね。 そんなの覚えられない!!! という方はA4の紙に500回ぐらい書くといいかもしれません。 さて、18歳になるといろいろな事ができるそうです。 死刑にすることができる パチンコに行ける 深夜まで働くことができる R-18に自信を持って行ける 選挙権が与えられる 普通自動車運転免許が取れる ウッホ、もう免許取れるんだ。 ということです。 初めての愛車はもう、心の中で決まってる タケオカ自動車工芸のアビーです。 ミニカーです。 原付きの4輪番です。 一人しかのれません。 最高時速54Km/h。 高速道路走れません。 幹線道路だとロードバイクの自転車お兄ちゃんより邪魔者になるかもしれません。 けど、ほしっす オートメカニックでアビーを知った

    タケオカ自動車工業のアビーが欲しい高校生 - たけぴーのーと
    mfigure
    mfigure 2017/09/15
    黄色のミニカトッポです。チョロQみたいな可愛いクルマですよ。
  • 昼休みのスケッチ復活 - 閑古鳥orz 10年目 還暦まで2年orz

    おはよございます。 9月になり朝夕涼しくなりました。 でも日中はまだ暑いです。 農家は夏の間昼休みを長くとります。 大体3時頃まで。 3時までなにするか? 大体昼寝している人が多いです。 自分は昼寝苦手です。 なにもすることないのでパソコン開いて日記を書いたりスケッチしてます。 最近また「昼休みのスケッチ」復活しました。 以前やってた昼休みのスケッチは12時から1時までの間に描き上げるスケッチでした。 これ正直しんどいです。体調崩します。 でも今の時期は3時までゆっくりスケッチ出来ます。 最近何かと物騒な将軍様のいる国 ロンヤス 国会乱闘 省エネルック 蜂の一刺し マドンナ?(描いてて気分が悪くなり昼飯吐きそうになりましたw) こんな感じです。 しかし、もう9月半ばになり昼休みを長くとれません。 昼休みのスケッチもこれで終わりにます^^ ちなみにこれらのスケッチは最近ヤフオクで手に入れたP

    昼休みのスケッチ復活 - 閑古鳥orz 10年目 還暦まで2年orz
    mfigure
    mfigure 2017/09/15
    マドンナw
  • 【中学校給食食べ残し】中学生に冷めたまずい飯を食わせる「食育」という理想論 - 新・中途半端男の逆襲

    こんなニュースが話題になっております。 www.yomiuri.co.jp ※こっちは動画あり news.biglobe.ne.jp www.nemo841.com 僕は中学校時代弁当だったので、小学校の給しか知りません。 しかし、「照り焼きハンバーグ」が出た日に55%のお残し率というのは”異常”としか言いようがないのでは。 残すほどまずいハンバーグって何なのよ? 「美味しくない」だけでここまで残すものなのでしょうか? ※どうでもいいけど大磯町のシンボルマークってち○こに似てますね 「まずい」給べ残し続出の理由 上記の動画からの参照ですがまとめます。 衛生上の理由で19℃以下での運搬→冷たい給弁当 給といえば、学校内で給のおばさんが大きい鍋をかき混ぜているイメージですが、この大磯町の給はそうではありません。 綾瀬市の給調理業者が、自治体からの依頼を受けて、大磯町の中学校へ

    【中学校給食食べ残し】中学生に冷めたまずい飯を食わせる「食育」という理想論 - 新・中途半端男の逆襲
    mfigure
    mfigure 2017/09/15
    異物混入の噂があるようです。真相が明らかにならないと何とも言えません。
  • Jアラートがなったとき、ナナフシとたわむれていた。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    朝っからJアラートがなると、まず心配になるのが ひよっこ の放送の有無。 今日も7時半からのBSでは見れたが、8時からのNHKではお休みだった。 んもーーーーマジで勘弁してほしいわ! ナナフシと戯れる。 今朝のミサイル騒ぎは7時だったから、朝も終わり外で植物に水をあげたりしていた。 その騒ぎの直前、ナナフシを見つけてワラワラしていた。 気持ち悪い。 虫は嫌いだ。 だけど気になる、ナナフシの顔。 あーーーーもう気持ち悪い!! 背中がザワザワする・・・・・・ なんて騒いでいたらJアラート。 その後、すっかりナナフシの存在を忘れる。 思い出して見に行った時には、すでに・・・いなくなってることもなく、同じところにジーーーーッとしていましたとさ。 あーーー気持ち悪い (((゚ー゚;))) プリズン・ブレイク シーズン1 今さらですが、プレズン・ブレイク見始めました。 『24』とか見た方が、戦い方と

    Jアラートがなったとき、ナナフシとたわむれていた。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    mfigure
    mfigure 2017/09/15
    えっ、この枝が虫なのか。凄い。
  • 最後の5バルブエンジンYZF-R1(5VY 2004年~)の中古バイク 相場が気になる!

    AGです。 最新のリッタークラスSSは レースベースマシンとしてなのか、 数が売れない分利益を 大きくしようという事なのか 電子制御や豪華装備てんこ盛りで、 新車の車体価格200万円台 というのが普通 になってきています。 そこで我々庶民としては 中古車の方に目がいきますよねw 以前ご紹介した CBR1000RRもそうでしたが、 過去のモデルの中には 最新技術や性能とは別に デザインが優れていたりして、 モデルチェンジ後も 人気のあるも多いです。 今回ご紹介する5VY型のYZF-R1 は 特徴として 最後の5バルブエンジンを 搭載したR1 ということもあり、 こだわるファンも 少なくないバイクです。 (※最後の5バルブエンジンバイクとしてはたぶんFZ-1 FAZERになると思います。) ヤマハ伝家の宝刀5バルブとGENESISエンジン5バルブの話は 1984年にまでさかのぼります。 その年

    最後の5バルブエンジンYZF-R1(5VY 2004年~)の中古バイク 相場が気になる!
    mfigure
    mfigure 2017/09/15
    5バルブのミニカトッポに乗ってましたw
  • クレジットカード2回払いってカッコ悪いですか? - KANAZAWANDER

    隊長「嫁くん、モヤモヤしてることを吐き出してもいい?」 嫁くん「うどん持ってくるから待って」 隊長「・・・」 嫁くん「なに?」ズズズズー 隊長「こないだスタジオアリスで五万円払ったやん?あれなんで一回払いにしたの?」 嫁くん「え、私そんなこと言った?」 隊長「うん、勝手に君が一回払いにした。五万円だよ?五万を一括って・・・くぅー!」 でもさ、いい大人が5万円を二回払いってカッコ悪くね?えぇ?どうなの? きっと店員に「五万くらい払えねーのかよ」と思われてるのかなーとも思う。 それでも、それでも!僕には5万の出費ってとても痛いんだよ!くぅーーーー!! クレジットカードでの分割払いの目安 クールな男なら一発払い? 現実の僕は分割男 分割するか否か、判断基準は何? クレジットカードでの分割払いの目安 僕がクレジットカードで初めて買ったのはCDJセットです。合計50万くらいかな、ボーナス一括とやらも

    クレジットカード2回払いってカッコ悪いですか? - KANAZAWANDER
    mfigure
    mfigure 2017/09/15
    ワイルドに現金一括で?お前なーその質問がワイルドじゃないだろ、とかいうCMがあったな。
  • 【レタッチノート】Vol.2 迫力のある夕景の渓流 三波渓谷 - SpaceFlier

    シリーズ2回目はLightroomのみで済んだ1回目と変わって複雑なRAW現像・レタッチプロセスになります。前回の弓池の鴨とプロセスが違うのは偶然性に期待した鴨と違い、意識的に画面を組み立てているからに他なりません。 画面の構成(構図) 撮影ポジションの決定 まずは現地の様子を見てみます。 奥に森の切れ目がありそこから夕空が覗いていて、そこから手前の岩へ向かって川の流れが迫ってくる構図を作りました。赤が視線の流れで手前の①の岩から水が割れる②の岩、節理が印象的な③の岩で一旦視線を止めて、④の夕空へ抜ける流れです。その視線の流れを補強するために青の線が効果的に入ってくるポジションを探して三脚を設置しました。 余談ですが、私が今使っている三脚は三の脚を繋ぐステーが付いていて設置の自由度が低くポジション取りが難しいことがあって、VANGUARDのVEO 2 264CBが気になっています。同社の

    【レタッチノート】Vol.2 迫力のある夕景の渓流 三波渓谷 - SpaceFlier
  • どうでもいい話 - 雨 ときどき晴れ☀

    夕飯時、お釜をのぞいたら、まぁ、誰がいつべちゃったのか、ほとんど白米がないっつーの!欲の秋か? 子供たちにギリギリよそって、私はナシ。ごはんがないから、おかずがべられない。妥協して餃子を2つべるが、味が濃い。しょうがない、バナナと冷凍枝豆でもべるか。 しかし冷凍枝豆がこれまた塩辛い。しょうがなく、飲めないビールを開ける。あ、牛乳か、コ〇コーラゼロでも良かったかな?ま、いいや、一般の大人みたいでいいやん。 豆といえば、豆は、毎日摂るようにしている。お豆腐か、納豆か、が多いけど。お肌にもいいらしいから。コ〇コーラゼロには、必ずレモン汁を入れるようにしてるよ!ビタミンCやAもお肌にいいよね! あぁ、ビールを飲んでたら、当に読んでいてどうでもいいと思う話があったのだけど、もういいや。 どっちでもいいという話だ。 終わり。 「母ちゃーん、背中掻いてくれー」(←中3男子) がくっ。なんとい

    どうでもいい話 - 雨 ときどき晴れ☀
    mfigure
    mfigure 2017/09/15
    冷凍枝豆ビールが無くても全然平気。餃子も美味しそう。糖質制限ダイエットかな。