タグ

2018年5月24日のブックマーク (8件)

  • 嬉しいこといろいろ - マンドラゴラの先っぽ

    ZOZOスーツを着たぞの件 ひとつめ。ZOZOスーツ到着。 iPhoneを置いて時計回りにまわること360° サイズ、出てきましたけど(???)って感じ。 肩幅41㎝って言われても困惑。お店で採寸してもらって48㎝あるからなぁ。 また気が向いたら測ってみるやつです。サイズはこんな感じ(禁複製) 正直なところこれを使ってゾゾタウンで服を買うのかと言うと微妙。 でもこれ、トレーニングしてる人が定期的に寸法拾ってみたりするとすごく良さそうな気がする(邪心)そういう目的に使うと結構いいんちゃうかな。 太ももが太くなりました、ふくらはぎが細くなりましたよ、とか数字でわかるから。 処女小説にレビューがついたぞの件 「カクヨム」に連載してるんですが(絶賛手直ししながらアップしてるので)、今日ついに初めてレビューを書いて頂くことが!これめっちゃ嬉しい。 いちおう恋愛小説なんですよ。最初はちょっとドロっとし

    嬉しいこといろいろ - マンドラゴラの先っぽ
    mfigure
    mfigure 2018/05/24
    サイクルジャージ?
  • ライブイン愛内さんから無料アートをいただきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、ラブイン愛内 (id:lovein-ainai)さんというイラストレーターから無料アートをいただいたから紹介するよ! cute.lovein-ainai.xyz ボク!ラブちゃんをペロペロしたいんだお!! ラブイン愛内さんとは 今一番hotでcoolなFreeWorkCreatorで、アーティスティックなイラストから萌え系のイラストまで幅広く描かれていいて、ここ最近美少女バーチャルブロガー(ラブちゃん)に転生したラブイン愛内 (id:lovein-ainai)さんです。 愛内さんはまさしくわたくし。 愛内さんは、私と同じくロードバイク乗り、タイ料理好き、絵描き、ブラック企業に潰された暗い過去があると全く持って実にわたくしと同じなのです! それにロードバイク乗りとは初耳です!どこまでわたくしと一緒なんでしょうか!? つまり、愛内さんことラブちゃんはボクと

    ライブイン愛内さんから無料アートをいただきましたの! - 元IT土方の供述
    mfigure
    mfigure 2018/05/24
    ヤバい、犯罪者度がアップしてますねw
  • 田と田の間 - りあさんの世界

    引地川沿いを散策したら 水が張られて田植えが終わったばかりの様子。 前回この田んぼを歩いたのは いつだったっけ・・ 植えたばかりの一面の田んぼは、水面が輝いて この時期の景色は爽やか。 畦道(あぜみち)という言葉で 私はどうしても「畦」→「蛙」カエルを連想する。 あと、畦道カットの斎藤清六さん(欽どこ)も少し連想(笑) 蛙道・・かえるみち。 カエル、カエル、カエルは何処だーーーーー!! あっちの端、こっちの端・・畦道をジグザグに歩いてカエルを探す。 やっと見つけた2匹(笑)ツチガエルとトウキョウダルマガエル。 このダルマガエルが 目の前に来た小さな虫をガバっとべるのを見た。 結構大きな口だった(笑) こうしてじっとして、目の前に餌が来るのを待つ・・・。 どのくらいの割合で 餌を口にすることが出来るんだろう??一日3匹とか? 川沿いでは キアシシギも餌を待っている様子だが 一向に動かないの

    田と田の間 - りあさんの世界
    mfigure
    mfigure 2018/05/24
    コンクリゴミ箱どんだけ好きなんだかw
  • 忍者の身軽さはフィクションじゃ無いかも - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 忍者って日中、いや世界中でも知らない人がいないのでは無いかというくらい有名ですよね。 黒装束をまとって人間業とは思えない身軽さで任務をこなす姿はとても格好良いです。 彼らはとてつもない跳躍力を持ち、壁を簡単によじ登って建物の屋根に登ってみせたり、目の前に障害物があったとしてもスピードを落とすことなくクリアしてしまいます。 その他にも周りの風景と擬態して姿をくらましたり、水面の上を沈まずに移動してみたりと魅力ある能力に溢れています。 だけど僕はずっと思っていました。 忍者の能力ってほとんどフィクションだと。 少なくとも僕のまわりには忍者みたいに身軽な人なんていませんし、常識で考えても人間離れしすぎていて絶対あり得ないって思いました。 話は変わりますが僕が好きなゲームでアサシンクリードというゲームがあります。 アサシン クリード オリジンズ【CEROレーティ

    忍者の身軽さはフィクションじゃ無いかも - AzuYahi日記
    mfigure
    mfigure 2018/05/24
    パルクール映画ヤマカシの脚本書いた某有名監督さん、セクハラで訴えられちゃいましたねw
  • ホエイ・プロテインと筋トレ、ダイエット、健康の最新エビデンスまとめ - リハビリmemo

    いま、日を含む先進国では「健康」が大ブームであり、これに応じてスポーツ人口の10〜20%がプロテインを摂取しているとされています(Goston JL, 2010)。 世界有数のリサーチ会社であるMarkets and Marketsによるプロテイン・サプリメントの市場予想では、年6%の成長をつづけながら、2022年には6兆円規模の巨大市場になることが報告されています。 このような背景の中、近年ではホエイ・プロテインの研究結果が数多く報告されるようになり、2018年に入ると、これらをまとめたメタアナリシスがすでに3件も報告されています。 *メタアナリシスとは、これまでの研究結果を統計的手法により全体としてどのような傾向があるかを解析するエビデンスレベルがもっとも高い研究デザイン。 その内容は、以下のようなテーマになっています。 ・女性の筋トレやダイエットに対するホエイの効果 ・筋トレによる

    ホエイ・プロテインと筋トレ、ダイエット、健康の最新エビデンスまとめ - リハビリmemo
  • 青さんの連休その17 青さんのオートバイへの道 - CHUFF!! チャフで行こうよ。

    田原坂で、白刃の海の連想に、 ガクブルした青さん。 chuff.hatenablog.com さて、帰路につきます。 でもね、帰路たって、 遠いですよ。 海ありますからね。 遙かなる帰郷。 ではさっそく! ========== 田原坂を後にして、 目指すは…どこだっけか。 ぼんやりした地図だけが 頭の中にありましたが、 流石にそろそろ十時間。 疲れが記憶力にも 影響を及ぼし始めております。 それに、腹が減りました。 もうすぐ夕方ですが、 実は朝ごはんがまだです。 朝から何もべていないのです。 このライダーなオジサンは。 最初の青看板は 「←玉名・大牟田」 「→山鹿」 なので、左折でしょう。 大牟田というと、 福岡県の南。 熊県との県境です。 方向的には合っているので、 直進を続けます。 途中、 ←伊倉 という青看板がでましたが、 知らない地名なのでスルー。 結果的に、 そこを曲がってい

    青さんの連休その17 青さんのオートバイへの道 - CHUFF!! チャフで行こうよ。
    mfigure
    mfigure 2018/05/24
    ダイレックス?西日本って殆ど九州でしょ、知らねーw
  • はてなブログ(当ブログ&サブブログ)をHTTPS化してみたので作業報告など - I AM A DOG

    はてなブログをHTTPS化したのでそのご報告など。 はてなブログのHTTPS配信(常時SSL化)対応がアナウンスされたのが昨年の9月末のこと。翌月から三段階で順次行われるとの話でしたが、対応は遅れに遅れ、はてなドメイン下(サブドメイン)のブログ全てがHTTP配信可能になったのは先月4月半ばでした。 ちなみに現時点では独自ドメイン運用のブログは、HTTPS配信の対象となっていません(「2018年6月末までの提供開始を予定」とのこと)。 私も昨年のアナウンスからそれとなくHTTP化に向けて、主に混在コンテンツ(Mixed Content)の解消にぼんやりと手を付けていましたが、なにぶん記事数が多いので(現時点で1243)全ての作業に手が付いてない状態が長く続いておりました…。 このブログをHTTPS配信に切り替えてみた 混在コンテンツの対応について 混在コンテンツ解消のために行った作業など

    はてなブログ(当ブログ&サブブログ)をHTTPS化してみたので作業報告など - I AM A DOG
    mfigure
    mfigure 2018/05/24
    “FlickrがHTTPS化されたのは2014頃”自分のブログは大丈夫だな。
  • ロードバイクのチェーンリングを交換した(50-39T→46-34T) - スネップ仙人が毒吐くよ

    前々から、自分のロードバイクのギアは全体的に重すぎると感じていたので、チェーンリングを交換した。 snep1000.hatenablog.com ちなみにチェーンリングとは、クランク周りにある前側のギアの事で、後ろ側のギアはスプロケットと呼ばれる。 ギアの重さはこれらの前後の組み合わせで決まり、前後のギアの歯数の比率が大きければ重く、小さければ軽いという事になる。 つまり前側のチェーンリングの歯数が多ければギアは重くなり、逆に後ろ側のスプロケットは歯数が小さくなると重くなる。 軽くするには、チェーンリングの歯数を少なくするか、スプロケットの歯数を多くするかである。 ロードバイクには前後のギアにそれぞれ変速機が付いていて、機種によるが前は2~3速、後ろは7~12速のギアをそれぞれ選択できる。しかしながら、自分のロードバイクは全体的に重めの組み合わせで、坂は辛いは、平地でも一番重いギア(=スピ

    ロードバイクのチェーンリングを交換した(50-39T→46-34T) - スネップ仙人が毒吐くよ
    mfigure
    mfigure 2018/05/24
    id:kamenoi昔みたいに溝無しスパイク無しでグルグル回さないと変速しないのでは意味なしです。スパッと決まるには合ったリングでないと。